• ベストアンサー

ブロックされたら、知らせてほしいですか?

citizen_Sの回答

  • citizen_S
  • ベストアンサー率41% (272/648)
回答No.19

される側とする側として、私は通知は要らないです。通知が届くシステムを知らないのですが、それはそのほうが良いという考えがあるからであろうと考えています。個人的にはそれに賛成です。 回答したとたんにブロックされたことがありました(笑) でも、それはそれで(どこが気に入らなかったかも)一目瞭然でしたし、べつにわざわざ相手に説明してもらう必要を感じません。わからなかったとしても、理由を強要されるとしたら、まるで「なぜ私を嫌いになったのか納得いくまで説明してくれ」と気持ちのない相手に問い詰められるくらい怖いし押しつけと感じます。 実生活でも理由がなくてもなぜかこちらに反感を持つ人もいますね。具体的な被害を受けるのはまたべつの話ですが、そうでもないのなら相手がなにをどう感じるかは相手の勝手ですし、ましてやバーチャルな空間なら情報不足ですからなおさらです。ぎゃくに、相手にこちらを気遣ってもらうことを当然のように要求する『権利』なども自分にはないと思っています。皇室やロイヤル、世界の中心どころかお山の大将でもないのですから、周りのものがみな自分を特別視して忖度することを期待していません。 同様に自分がだれかにそのようなことを求められるのも、相手の身勝手でわがままに感じるために苦手です。言われなくてもだれかをいじめたり中傷したことは一度もないですが、そういうことをする人にはもともと気遣いや納得のいく説明を求めて無駄です。 蛇足ですが、みなに好かれないから、あるいはだれかに嫌われたからと非常に気にするのは村社会であるからこその日本人特有の思考と言われている一方で、ここは閉鎖的な団地のお付き合いでもなく匿名の広大なネットの海でのことです。うろ覚えですが、国際ジョークでこんなものがありました。ユダヤ人と日本人が10人の知らない人ばかりのグループに対面して、日本人は「このなかでひとりでも自分を嫌いな人がいたらどうしよう」と心配するのに対してユダヤ人は「このなかでひとりにでも好かれたらいいほうだ」。これを見習えばずいぶん心軽やかに気楽に生きやすくなるかと思っています。 長文失礼しました^^

noname#256320
質問者

お礼

ブロックした理由を事細かに説明されたら、気持ちがへこんでしまいますよね(;^_^A たしかに実生活でも、何が理由かわからずに反感を持つ人いますね。 私にもそんな人がいます。 人は十人十色、それぞれ考えを持っていますから、仕方がないのかもしれませんね。 日本人は嫌いな人がいたらどうしようと考える中、ユダヤ人は一人にでも好かれたらいい方だと考えるのですね。 国によって、考え方って違うのですね。 ユダヤ人の前向きの考え方、日本人も持たなくてはいけませんね^^ ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • OKWAVEで、ブロックしているユーザーは何人?

    OKWAVEで、ブロックしているユーザーは何人ですか? 僕は、13人です。 皆さんはOKWAVEで、ブロックしているユーザーは何人ですか?

  • ブロックについて

    もし自分が他のユーザーにブロックされている場合それを誰にされているかというのを知る事は出来ますか?

  • ブロックユーザーへ登録された数が多かったら退会?

    タイトル通りです。 ブロックユーザーに登録された数は 管理者側でカウントされているのでしょうか? 削除通知が多かったら目付けられるかもしれませんけど、 ブロックユーザーって質問者の主観ですよね? しかも、皆が皆誠意があってブロックしているとも限りませんし…。

  • ブロック

    ブロックしたいユーザーがいます。でもタッチ出来ない様に固定してあります。ブロックユーザーに登録するにはどうしたらいいですか?

  • ブロックする、されると?

    ブロックする、されると? ありそうな質問なので探してみたのですが見あたりませんので質問させて頂きます。 既出でしたらお許しください。 ブロックした側、された側、してない場合とどう変わりますか? ややこしいので仮に、AさんがBさんをブロックしたとします。 1.ブロックされたことはBさんに通知されますか? 通知されないとしたらどの時点でそれに気付きますか? 2.この場合BさんはAさんの質問に回答出来なくなると思います。Bさんはそれを知らずにAさんの質問に回答しようとすると、どんな表示で拒否されますか? 3.その逆で、AさんはBさんの質問には回答出来ますか?また、BさんはAさんの質問に回答出来なくても質問を閲覧することは出来るのでしょうか? 4.BさんはAさんのプロフィールは見れますか? 5.その他の制限はありますか? 以上ですが、よろしくお願いします。

  • ブロックしたらそのままですか?

    こんにちは みなさんは、ブロックをしたら、そのままですか? 私は他のユーザーさんをブロックしても、ある程度の期間(大体ひと月ほど)経ったら、ブロックを解除します。 いつまでもブロックし続けるのは、なんか嫌なので(;^_^A

  • 他の人からブロックユーザーにされてしまった方に質問です。

    他の人からブロックユーザーにされてしまった方に質問です。 ある人からブロックユーザーに指定されると、その人の質問に回答できなくなると思うのですが、 具体的に、何のボタンを押したときにどんな画面が表示されるのですか? なお、 1.OKWave 2.教えて!goo 3.その他 のどれを利用されているかも書き添えてください。

  • 別れた彼氏 Twitter ブロック

    いつもお世話になってます。 先日、彼氏とお別れしたことについて、もらった合鍵のことなど相談させていただきました。 http://sp.okwave.jp/qa/q9186673.html 私は彼と付き合っていた頃からTwitterをやっていたのですが、 あまり利用していないので特に彼には話していませんでした。 今日、彼がTwitterを始めたらしく、(付き合っていた頃はそんな面倒くさいものやらない、と言っていたのですが) ○○さんはTwitterを利用しています、と突然通知が来ました。 驚いて彼のページに飛んだところ、素早くブロックされたらしく、ためしにフォローを押してみたところ、 「ブロックされているためフォローできません。」と出ました。 そして、 「ツイートを読み込めません」と出たあと、もう一度読み込んでみたら、「@○○は存在しません。」と出ました。 これは、彼がそのアカウントを削除した、か、Twitterを退会した、ということですよね? Twitterの通知(○○さんはTwitterを利用しています。)からも彼の名前は消えていました。 お別れしてからもう少しで1ヶ月経つので、合鍵を返したいので会わないか、という感じで軽くLINEしてみようと思っていたのですが、 Twitterをブロックされたりするくらいなので、やめた方がいいのでしょうか? それとも、彼としても私がTwitterをやっていると知らず驚いてついブロックしてしまっただけなのでしょうか? ブロックされるくらい嫌われたのかと、とても悲しくなりました… ちなみに彼の家の住所は書いてあったものを処分してしまい、合鍵を送ることはできません。 LINEはブロックしていないようです。 LINEのアイコンは私が作って送ってあげた(彼にそっくりの、可愛い感じのアイコンです)アイコンのままで、 Twitterのユーザー名も、私が呼んでいたあだ名を設定してました。 あと一週間ほどで別れて1ヶ月なので悩んでいます。 長文申し訳ありませんでした。

  • ブロック機能

    ブロック機能 今回のリニューアルで、ブロック機能が追加されましたね。 そこで、あんけぃとぉ~です。 ブロック対象であることが通知されるタイミングは、 (1)回答するボタンを押しとき、 (2)回答を入力し、確認ボタンを押したとき、(入力した回答が無駄になる。) (3)回答の投稿にかかる操作は通常通り行えるが、    質問に反映されない(通知なし。入力した回答も無駄になる。) (4)その他 自分がブロックされていた場合、どれが、一番いやですか? また、自分がブロックしていた場合、どれがいいですか?

  • OKWAVEでブロック登録されたら

    OKWAVEでブロック登録されたら 「回答する」がクリック出来なくなる? 「このユーザーにはブロック登録されています」と表示する?それ以外? また、ブロック登録された人の質問の終了後に コメント(感想等)を書くのも出来ないのでしょうか?