• ベストアンサー

出願公開について

連続で質問させていただきましてすみません。 出願公開について質問があります。 例えば、2004年1月1日に国内出願を行います。 その出願から1年以内にPCT出願を行った場合、 国内出願の公開公報(2005年7月1日に公開)と、PCT経路での公開公報の2つが 発行されるのでしょうか?あるいは、PCT経路による公開公報のみのなのでしょうか? もし、おわかりでしたら該当条文も教えて頂けますと助かります。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • teppoo29
  • ベストアンサー率56% (9/16)
回答No.1

先の国内出願から1年以内に、その出願を基礎とした優先権主張をPCT出願で行った場合なら、 (1)日本を指定除外している場合 PCT出願の内容が優先日(上記先の出願日)から18月後(2006年1月の仕事始めの日)に国際事務局により国際公開(PCT21条)される。 当然先の国内出願は2005年7月1日に公開される。 (2)日本を指定除外していない全指定の場合 日本を指定している自己指定については通常の国内優先権出願(特41条)となるので、先の出願はその出願日から15月後(2005年10月1日)に取り下げ擬制(特42条1項)され公開されない。また後の出願(自己指定)は先の出願日から18月後(2005年7月1日)に公開される。 PCT出願自体は(1)同様国際公開される。 といったところだと思います。 別々の無関係の出願ならそれぞれ出願公開・国際公開されます。

wazakana1975
質問者

お礼

迅速な御回答頂きましてありがとうございました。 大変よくわかりました。今後もどうぞ宜しくお願い致します。

その他の回答 (4)

noname#20278
noname#20278
回答No.5

お問い合わせのとおり、公表特許は、外国語により国際公開され、国内書面提出期間内に翻訳文を提出した出願に公開される公報です。また、再公表特許は、日本語により国際公開され、その後、国内書面を提出した出願について公開される公報です。この公報が公開される時期は、法律上の取り決めはないのですが、国内書面提出期間が過ぎてから公開されています。

wazakana1975
質問者

お礼

複数のご質問に対しまして、丁寧な御回答頂きまして ありがとうございました。 大変よくわかりました。今後もどうぞ宜しくお願い致します。

noname#20278
noname#20278
回答No.4

現在PCT出願はみなし全指定になっており、指定を取り下げない限り日本国を指定したことになります。 日本国を指定している場合は、国内優先主張出願と同様とみなされ、先の出願、すなわち国内出願は取り下げたものとみなされます。よってこの場合の公開はPCTの国際公開がされ、国内の公開公報は発行されません。なお、国内書面を提出した場合は、特184条の9の国内公表公報が発行されます。 日本国の指定を取り下げた場合には、国内出願の公開が行われます。PCT出願は国際公開のみで、国内での公表はありません。

wazakana1975
質問者

補足

回答ありがとうございます。 国内公表で追加質問があります。 国内で公表される特許には、公表特許と再公表特許がありますが、 公表特許は、外国語により国際公開され、国内書面提出期間内に翻訳文を提出した場合に公開される公報を指すのでしょうか? また、再公表特許は、日本語により国際公開され、その後、公開される公報を指すのでしょうか?また、この公報が公開される時期は、手続き上、国内書面提出期間が過ぎてから公開されるのでしょうか? 以上、宜しくお願い致します。

  • acacia7
  • ベストアンサー率26% (381/1447)
回答No.3

PCT出願の国際公開の後、国内書面提出期間の経過後、遅滞無く「国内公表」されるというのが基本線かと。 第184条の9の「国内公表等」です。 第二項で「国内公表は・・・特許公報に掲載することにより行う。」とありますので、PCTの国際公開と別に発行されるはずです。

  • teppoo29
  • ベストアンサー率56% (9/16)
回答No.2

すみません。日付が間違ってました。 (1)どちらも18月後の2005年7月1日に公開でした。 (2)先の出願はその出願日から15月後の2005年4月1日に取り下げ擬制でした。

関連するQ&A

  • 国際出願の取下げと基礎出願の関係

    基本的なことですみません。 日本への国内出願Aを基礎として優先権主張し、1年以内にPCT出願したとします。この外国出願を優先日(Aの国内出願日)から1年3月以内に取下げた場合、国内出願Aは国内で優先日から1年6月後に無事公開されるでしょうか? 結論だけでなく、条文等をおりまぜて説明いただければ幸いです。

  • 特許出願が、早期に拒絶査定された場合の公報

    特許出願が、例えば、出願から1年で拒絶査定された場合、 出願から1年6月を待たなくても公開公報に掲載されますか? また、その根拠(条文等)があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 日本で出願公開された内容を米国へ特許出願したい

     日本で特許出願したものが、3月ほど前に、出願公開されました。  ただ、この出願の技術の商品が、売れそうなので、米国へも出願しておきたいのですが、日本で既に公開されているので、米国で特許にはならない(新規性がない)と聞きましたが、他の人は、米国では新規性があるというのです。 1.米国へ出願した際に、自分の日本公開公報で、新規性がないとなるのでしょうか。 2.また、米国へ出願する場合、この日本の公開公報は、予め提出(情報開示義務)しておかなければならないでしょうか。  ご存じの方、教えて下さい。お願いいたします。

  • 特許公報より5ヶ月して公開公報

    お世話になります。 特許法64条(出願公開)には、 「特許庁長官は、特許出願の日から1年6月を経過したときは、特許掲載公報の発行をしたものを除き、その特許出願について出願公開をしなければならない。・・」 とあります。 したがって特許掲載公報(特許公報)が掲載された案件については、公開公報は掲載されないと考えていました。 ところが、早期審査で登録査定を受けた案件が、 特許公報(B1)掲載から5ヶ月(登録からでは7ヶ月)も経過してから公開公報(A)が掲載されました。 掲載事務手続きの関係で3ヶ月くらいのタイムラグなら掲載されるのも理解できるのですが、64条では「特許掲載公報の発行をしたものでも出願公開をしてもよい」と解釈すべきということでしょうか? よろしくご教示ください。

  • PCT出願で国内移行期限30か月について

    PCT出願についてお教えください。 当方、昔の知識しかないので、最近のPCTの条文が十分に理解できていません。 PCT出願の国内移行の期限は、ほとんどの国は、優先日から30箇月ですが、これはPCT22条1項によると考えてよいでしょうか? そうすると、ルクセンブルク、タンザニア、ウガンダの3か国は、まだ優先日から20箇月ですが、これは、PCTの中のどの条文から、そうなっているのでしょうか?

  • 特許申請から公開までの期間について

    公開特許公報はケースによって出願から公開までの期間が異なるのですが、 例) 公開特許公報1 出願日 平成19年7月某日  公開日 平成22年10月某日 公開特許公報2 出願日 平成20年10月某日  公開日 平成平成21年1月某日 申請から公開までにかかる時間は誰がどのように決めているのでしょうか?

  • 他人の出願公開公報を流用して出願書類を書いてもいいか?

    自分の出願書類を書く時、他人の出願との差や既存技術の説明をするのに、出願公開公報等の出願書類を、引用の範囲を超えてコピーしてそのまま流用してもかまわないのでしょうか? 一般の著作物であれば、著作権侵害となってしまうので、「アイデアを理解して自分の表現に直す必要があり、そのままコピーして流用してはいけない。」という事になるのだと思います。でも、特許庁が発行する公報等は、そのままコピーしてもよかったような気が・・・ もし、著作権法上問題になるのでしたら、許可をもらうべき著作権者は、 (1)出願書類を書いた人(弁理士さん等) (2)出願人 (3)特許庁 のうち、(1)ということになるのでしょうか? 通常の出版物だと、著作権は出版社に譲渡する場合も多いと思いますが、出願書類はどうなんでしょう?

  • 特許出願について

    特許出願について勉強しているのですが、わからない点がありまして、 質問させて頂きます。 (1)国内最優先を主張し、先の出願が実用新案であっても、 特許出願に変更出来るのでしょうか? (2)特許は公開されないと審査されないのでしょうか? (早期審査請求と早期公開請求わけて考えてよいのでしょうか?) (3)もし公開されないで審査される場合は公開前に拒絶査定を 受けた特許申請は公開されないのでしょうか? (4)国内優先権を主張する特許出願は先の出願からいつまでに 出願審査請求をすれば良いのでしょうか? (5)PCTの加盟国は必ずパリ常訳の加盟国なのでしょうか? お手数ですが、お分かりになる方教えてください。宜しくお願い致します。

  • PCT出願と優先権について

    PCT出願(受理官庁は日本で、日本語で提出)を基礎として、一年以内にパリ条約の優先権を主張してさらにPCT出願をすることは可能でしょうか? この場合、先願のPCT出願の取り扱いはどのようになりますか? 分かる方がいましたら、教えてください。 なお、PCT出願をして、この出願を基礎として一年以内にパリ条約の優先権を主張して台湾に出願するということは可能でしょうか?

  • 海外出願の時期について

    会社で特許の仕事を行っています。 特許を出願し、PCT出願も行ったのですが、1年を過ぎてから台湾にも出願することになりました。 公開はまだされていませんが、優先日は仕方ないとしても同じ文面での出願は可能なのでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう