• 締切済み

Win10proにするには

ecopclifeの回答

  • ecopclife
  • ベストアンサー率17% (35/199)
回答No.1

Windows8.1Proのプロダクトキーが、どのPCにも使用されていなければ、問題無いと思われますが、使用されていれば、認証できないでしょうね。

関連するQ&A

  • Win10homeからProにしたPCを再インスト

    以前Win10HomeがインストールされていたPCに、Win7proのプロダクトキーを使用してWin10ProにしたPCがあります。 このPCを、HomeとProがインストール可能なリカバリメディアを使用して再インストールすると、どちらでインストールされるのでしょうか? このPCを購入したばかりの頃、上記リカバリメディアを使用するとHomeでしか再インストールできませんでした。(別のPCではHomeかProの選択ができた)

  • win7Pro32 とpro64とhome64って

    OSについて質問です 購入希望のPCのOSを選択できるのですがメディアキットあり、なし ってのはCDないしDVD媒体があるかないかってことだとおもうのですが win7 でpro32とpro64とhome64が選べます どこかで64だと今使っているソフト類が使えないとかってのを聞いたことがあります 多少値が張っても32を買う方がいいんでしょうか

  • win8.1無印から8.1proにアップ出来ない

    win8.1無印から(プリインストールPC)win8.1Proに引き継ぎインストール出来なくなりました。インストールディスクを使用していますが、インストール時の選択が何も引き継がないの表示だけしか出ませんのでクリーンインストール状態になってしまいます。以前にwin8.1無印からwin8.1Proにし、win10Proにアップグレードしています。本PCの調子が悪くなりリカバリーを行い元のwin8.1無印に戻していますのでマイクロソフトのプロダクトキーを持っていますではすでにキーが使われていると判断されてしまいwin8.1Proにアップグレード出来ない様です。どなたかお知恵を拝借出来ませんでしょうか。よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • win10 pro とは

    win7 の無償アップグレードでwin10 Homeと なっているPCを使っています そのPCで不具合がおき(現在は直っています) 慌てて入手した中古PCが win10 proでした そこで疑問なのですがproとHome との 違いはどんなものがあるのでしょう? PC cのスペック的には似たり寄ったりで 今後どちらを使うのがよいでしょうか? 用途としてはweb検索、ネットバンキング 程度のもので書類作成等はありません

  • win2000proからxp proへ

    よろしくおねがいします。現在win2000proの入ったPCを使用していますが、XP proのリカバリCD?をもらいました。(友人の新たに買ったPCについてたものです。友人はXPが嫌みたいで2000にもどしてました。)僕はXPにしたかったのでそれを用いてインストールしようとしましたが、アップグレードはできませんでした。(あたりまえ?)それで、質問ですが現在win2000で、いろんなアプリケーションやお気に入りがありますが、XPを新たにインストールするとなるとそれらは消されてしまいますよね?それで、osをXPにして今まで使っていたアプリケーションやソフトやお気に入りをそのまま使う(残す)ことは可能でしょうか?やはり、XPを入れた後、始めからいろいろ入れていく必要がありますか?どうか教えてください。

  • WIN XPへのアップグレード

    現在WIN 2000を使用しています。WIN XPにアップグレードしたいのですが、XP Proは値段が高いためXP Homeを購入したいと考えています。ところが、WIN 2000からはXP Homeにアップグレードできないため以前使用していたWIN MeからXP Homeにアップグレードを考えています。現在のパソコンにインストールされているのはWIN 2000なのですが、WIN MeのCDロムがあるのでそれは可能なのでしょうか?どなたかよろしくお願いします。

  • Win8ProからWin7Proへ戻したい

    Window7HPをWindows8Proに変えましたが、使い勝手が悪くWindow7に戻したいのですが やり方がわかりません。 PCはLenovoデスクトップでOSWin7(HP)64bitでしたがをWin8の優待でWin8Proにしたときに リカバリー領域を削除してしまいました。 Windows7Proは新たに購入しsetupexeで実行しましたが、インストールまでたどり着けません。 もともとWin7Proのメモリ8Gが欲しかったのですがHPモデルを購入してWin8 Proにアップグレード したほうが安くなると思い購入しました。あさはかでした。使い勝手は悪く、DVDは読めない、メーカー のオンサイト保守は受けられないとなどデメリットが多すぎWin7に戻したいと思いました。

  • Win10Proがインストールできない?

    最近Win10Homeがインストールされているパソコンを購入したのですが このパソコンに去年の7月頃作成したWin10のインストールメディア(DVD)を使用してインストールしようすると、プロダクトキーの入力画面が表示されず強制的にWin10Homeがインストールされてしまいます。 同じDVDを別のパソコンで使用すればプロダクトキーの入力画面は表示されます。 少し検索した限りでは最近のパソコンはBIOSレベルでプロダクトキーが認識されているので普通の方法ではできないとか... Win7Proのインストールメディアとプロダクトキーはあるので、Win7Proからのアップグレードならできそうですが、できればクリーンインストールしたいのです。 検索して上位に表示される方法は試してみましたがどれも上手くいきませんでした。 何か手はありませんでしょうか。

  • Win95からWin2000へ

    現在、Win95のメーカー製PCをWin2000のプロダクトアップグレード版 を入れて使用しております。性能に不満を覚えたため、メーカー製PCから パーツを流用して自作機をつくり、メインで使用しようと考えてます。 (メーカー製は破棄か押入れに永眠・・・・) 自作機にはプロダクトアップグレードのWin2000をと思いましたが、 ライセンス的にもプログラム的(チェックされるので)にもインストール できませんでした。 そこで新たに通常版のWin2000を買うは金銭的にも無駄が多いので、 Win95が欲しいのですが、もう電気屋さんには売ってないみたいです。 こう言った場合は、どうやるのが一番お得なのでしょうか? (オークションを利用されるのかな・・・) 個人的にはメーカー製にプリインストールされていたWin95を利用したいのですが、 そのwin95には買ったメーカー製のPC1台にしかインストールできないみたいです。 付属のWin95のCDはインストールできるCDではなく、リカバリCDからしか インストールできないみたいです。リカバリCDはWIN2000の時にWin95とは みなしてくれないです。 やはり、メーカー製PCのWin95のライセンスもPCと共に破棄するものなので しょうか? 皆様のお考えを教えていただけると幸いです。

  • Win98SE プリインストール版のインストール

    Win98SEのプリインストールマシンですが、ある事情でWin98をインストールしました。 その後動作が不安定になったため、またWin98SEに戻したいのですが、各種アプリケーションなどもインストール済み等の理由もあり、フォーマットしたくありません。 手持ちのWin98SEのCDでアップグレードしようとしても「既に他のOSがインストールされています」となりアップグレードできません。 プリインストール版のCDでアップグレードする方法は無いでしょうか。