- 締切済み
キャッチャーミット 型
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- y-bankrupt
- ベストアンサー率54% (106/195)
回答No.2
見た感じ親指を支点に歩かの4本指でつかむキャッチングが好みでしょうか?全体的なバランス感覚はこれでいいと思いますよ。 私は親指に引っ掛けて人差し指で挟むキャッチングが好みだったので、こぼれないように手首に近い部分をもう少し絞って、親指側の土手をもう少し膨らましておりました。 力の入り具合によってどこを絞るのか目的を持って型をつければ自然に手に馴染んできますよ。
- lolipop-sapporo
- ベストアンサー率23% (760/3195)
回答No.1
これは一概には言えません。 人間は手の大きさ・指の長さが違うため、「これは成功」「これは失敗」とミットの画像を見ただけで判断することなどできません。 質問者様が使いやすいと思えば「成功」ですし、使いにくいと思えば「失敗」です。あくまでご自身の感覚で判断されるべきことです。「見た目」とか「他人の意見」などに惑わされることなく、ご自分の感覚がすべてであると自信をもってプレーをすべきです。 私も昔(少年野球ですが)、キャッチャーをしていましたが、使っていたミットはある程度ボールで「パンパンやったり」して馴染ませた程度で、「ハンマーで叩いたり」とか「S字フックで引っ掛けて」などは一切していませんでした。そうしたことをするのは、甲子園出場を狙う高校球児や大学野球部・プロレベルですので、草野球レベルでしたら「型付け」する以前にキャッチング技術を磨くべきだと思います。
質問者
補足
キャッチャーは今のチームになって始めた感じでS字フックにかけての保管は自分が憧れてる今は独立に進んだ元は草野球でキャッチャーやってた人とかもそうしてるてのを動画で見てからその方がかなて感じでやってます。 ほんと何を重点にするべきか怪しいですね このままだと自分がチームの正捕手になりそうなので
補足
他のグローブとかも自分で型付けやってる奴はほとんど親指視点になりがちですね。 多分自然とそれが身についてそうです いまは実戦やチームメイトの投球練習付き合うのに使ってますがまだまだ弾くので課題だらけです