• 締切済み

キャッチャーミット 型付け

今まで使ってきたのを練習用にして新たに試合とかで使う為でネオステイタス vlを購入したんですが、型付けをどのようにしていけばいいかわかりません。何か失敗しない方法などあるでしょうか? ポケットつけたりとかはひたすらバッティングセンターのマシンのボールを受けてとかでだなと思っていて型付け道具としてはグローブの型付けで使ってたハンマーと新しく導入したので型付け用のボールがあります

みんなの回答

回答No.1

以下ページなどを参考にして対処してみてはいかがでしょうか? https://crazy-for-baseball.com/tool/catching-method-by-type-of-catcher-mitt/ https://yakyuseiten.com/catchermitt/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • キャッチャーミット 型付け

    大至急回答頂けると嬉しいです。 キャッチャーミットの型付けでこれ間違ってるのか意見いただけると嬉しいです。 現在は型付け用ボールを使いながら特にオイル塗らずヒンジを折り込んでポケットつけに関しては昨日バッティングセンターのマシンでひたすら当てるを2ゲーム「本当はもっとやるべきかと思ったのですが、バッティングフォーム固めをしたくなった為中断」やってきてます。 とりあえず今日軟化剤のSF-1を買ってこようと思ってるのですが手遅れなのでしょうか? チームメイトからは土手部分とかをへこますなり柔らかくしないといけないて言われたのですがそれはやらないとなのでしょうか?

  • キャッチャーミット 型

    このミット型付け失敗か意見いただけると嬉しいです。 今月に購入して実際もうすでに一度チームの試合「紅白戦」で使ってもうある程度はかなと考えてるのですが間違いでしょうか? イメージはウェブ下あたりから文字のあたりらへんをグローブとかを型付けするのに使うハンマーで叩いたりボールでパンパンやったりはしてます 現状使わない時はウェブ部分をS字フックで引っ掛けてメタルラックに引っ掛けてます。 後このミットでやりたいとすれば紐をクロス締めにしたいかなてとこです。

  • キャッチャーミット ボール弾いて音ならない

    キャッチャーミットをひたすら今は時間ある時に触ってますがボールでパンパンやると弾いたりブルブルて感じで取れたとしてもいい音がならないブサイクになったんですがこの型自体がダメなのでしょうか? やってきた片付け方法としてはこんな感じです。 1 軟化剤やオイルを使ってひたすらヒンジを曲げる 2 ポケットにしたい位置に軟式球や型付け用のボールを挟んで保型ベルト巻いて置いておく 3 バッティングセンターのマシン「大体100キロ」でポケットイメージで当てる

  • キャッチャーミット

    昨日購入したミットをハンマーでパンパンやボールパンパンパンをしたところでまだ弾いたり中で暴れたり、 入り切らず変なとこでキャッチした感じになってたりです。 これて型付けが下手で全くできてないてことなのでしょうか? ポケットにしようとしてるのはウェブ下も考えましたがソフトステアと書いてる部分あたりで考えてます このマットを買うと決めたのはすぐ使えると書いていてならば来月の10日の試合に間に合わせれるのではて思い買ったのですが諦めて他のポジションに変えてもらうとかした方がでしょうか? 一応今回購入したの以外には、グリスほぼ空っぽで浮きまくりファーストミットとオールラウンド用のグローブがあります

  • PROBの型付け

    久保田スラッガーのPROBを 広島のスポーツセンター廿日市で購入された方 いらっしゃいますか?   Webでいろいろ調べたところ スポーツセンター廿日市の評判が良いようです   実際に購入された方の意見を知りたいです ポイントは  ・型付け後は すぐに使用できるほど柔らかいのか   (小学3年生の子供でもすぐに使用可能)  ・手の平捕球を推奨されていますので   ポケットが浅くなっていると思います 子供でも使えるものでしょうか 店頭で確認できれば良いのですが 遠方の為出来ません 情報をお持ちの方 是非教えてください 宜しくお願いします

  • 草野球 道具

    今日の昼からか明日以降の仕事終わりにスポーツショップに行こうと考えてます。目的は次の22日の試合に向けてマイバットを買うなのですが、正直今バット買うのはやめた方がいいか迷ってたりはするのですがやはりしばらくはチームのを借りて試してからて形で他の道具を買うかその予算は違う使い道を考えた方がなのでしょうか? 実際今ある道具としてはこんな感じです。 グローブ「オールラウンドでまだ完璧な型付けができてない」 ポイントスパイク 守備手袋「少し穴空いてる」 バッティンググローブ「安物」 サングラス「普段メガネを使用してるがこれに関しては度なし」 アームスリーブ

  • 草野球

    最近草野球チームの練習に参加しだして道具を地道に揃えてたりはするのですが足りないのは何やろて思ってるのですが他にどういうのが必要なのでしょうか? 今も揃えてるのはこんなかんじです。 グローブ 壁当てとかの練習のためのボール グローブにつけるワックス スパイク「ポイント底」 バッティング手袋 守備手袋 バットに関してはまだ迷ってたりするのですが、自前で用意した方が良かったりするのでしょうか?

  • 野球のトスバッティング練習について

    野球のトスバッティング練習について こんにちは。私はよく高校野球の練習試合とかを観戦します。そこでいつもトスバッティング練習を見て思うことがあります。何かというと、ボールを至近距離で投げている人に、打ち返されたボールが当たったら大変だな…と思ってしまいます。 そこで質問です。トスバッティングのボールは、投げている人に打球が当たっても大丈夫なボールでやっているのですか?

  • バッティング練習

    私は、高3になる女子ソフトボール部員です。 うちのチームは、まったく打てないチームです。バッティング練習は、マシンを使ったり、ピッチャーの球やロングティーなどをやっています。実践バッティングもやっています。 試合になると本当に打てません。 打ててもショートゴロ、セカンドゴロ 出塁できないんです。 大会にでると他のチームはしっかりミートしてがんがん打っているのにどうしてうちのチームは打てないんだろうと思うのです。 何かいいバッティング練習法はありませんか。 どんなバッティング練習をしているのでしょうか。 お願いします。 バッティングセンターで打つのは効果ありますか。ソフトボールの球ではないのですが。

  • グローブ通販購入

    グローブ通販購入 社会人になって軟式野球(草野球)を始めた者です。 今までチームのグローブを練習や試合の度に拝借して使用していたのですが、長年の使用のせいか くたびれ果ててペタンコでとても使いづらく、野球で一番大事な道具ですから自分専用に新調しようと 考えています。 守備は特に定位置が決まっていないので、オールラウンドモデルを通販で購入しようと思うのですが、 型付けまでやってくれる信頼のおけるお店がありましたら、紹介して下さい。 (お勧めのメーカーや、その他アドバイスも頂けると嬉しいです) 宜しくお願いします。

メールの着信が遅い時の対処法
このQ&Aのポイント
  • メールの着信が遅い場合、もっと早く着信する方法をご紹介します。
  • 電話での問い合わせによる対応が遅いと感じる場合、フリーダイヤル番号以外をご利用ください。
  • 最近になってメールの配信が遅くなったと感じる場合、回線や人員の問題が関係している可能性があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう