• ベストアンサー

GAINのアンインストールについて

ASURA-Zの回答

  • ASURA-Z
  • ベストアンサー率46% (40/86)
回答No.3

>Spy-botS&DやAd-awareは海外のソフトということで使用することに戸惑いを感じています。 spy-botS&Dは言語設定で日本語表示に切り替えられますよぉ。 インストールウィザードも英語ですが、基本的にNEXTを押すだけでOKです。 >それ以外の方法としてNorton Internet security2004でアンインストールできるかもしれないということを知りました。 >Norton Internet security2004で本当にGAINをアンインストールすることは可能でしょうか? ノートン教授では殆どスパイウェアやアドウェアは削除してくれません。(そこ代わりに、余りあるウィルス殺菌力がありますが) スパイウェアの除去を行いたいなら、Spybotを使う事をお勧めします。レジストリの掃除までしてくれるすぐれものです。 ウィルスの類はノートン、スパイウェアの類はSpybotで駆除する事をお勧めします。

magunolia
質問者

補足

ご回答有難うございます。 Spybotの使用についてお伺いしたいのですが、 Spybotの説明が載ったHPに「ダウンロード前に寄付をする画面が出る」ということが書かれていました。寄付が嫌な訳ではありませんが、カードNo.等の入力が必要になるのでまたまた不安です。皆さん寄付はしているのかご存知でしょうか?

関連するQ&A

  • アドウェアGAIN

    ノートンのセキュリティを入れてます。スキャンするとGAINというアドウェアが2個検出され、自動駆除されないのでシマンテックのHPを見ながら削除をしようと試みたのですが、検出されたファイル名が見当たりません。spybotとAd-Awareでスキャンしたら1個は削除できました。完全に削除したいのですがどうしたらいいでしょうか?よろしくお願いします。

  • ノートンが起動しなくなりました

    WinXPでNorton Internet Security2002をいれております。昨日からノートンのアイコンがタスクバーから消えました。そしてノートンを起動しようとデスクトップにあるアイコンをクリックしても起動しなくなりました。インストールしなおしたいのですが起動しないのでアンインストールできません。どうしたらよいのでしょうか?アンインストールしなくてもインストールできますでしょうか?まだ2002の期限が残っていますがNorton Internet Security2004を購入したほうが良いですか?そうするとスパイボットやスパイウェアブラスターやAd-aware6.0はアンインストールしたほうが良いのでしょうか?お願いします。

  • GAIN?

    いつの間にか「GAIN」という名前の物が、すべてのプログラムの中にあります。中は「GAIN Website」という物だけなんですがここで検索したらスパイウェアって事がわかりましたが、これだけでも何か悪影響があるんでしょうか?一応Ad-awareで削除を試みたんですがなぜかCドライブを検索するとAd-awareが途中で止まりプログラムの応答がないになってしまいます。これもGAINが原因なんでしょうか? 削除方法などと一緒に詳しく教えて下さい<(_ _)>

  • ノートンとad-awareは一緒に入れていいの?

    こんにちは。先日、ノートンの「インターネットセキュリティ2005」を購入し、インストールしました。私は以前より、スパイウェア対策の無料ソフトad-awareをインストールしております。  今回、購入したノートンのソフトと以前より入れてある、ad-awareは機能が重なるのでしょうか?もし、重なるようでしたら、ad-awareはアンインストールしたいと思っております。  ご存知の方、よろしくお願い申し上げます。

  • これってセキュリティ対策レベル良いですか?

    これってセキュリティ対策レベル良いですか? ウイルス、ハッカー対策はノートンインターネットセキュリティ2006 スパイ対策はspybot + Ad-Aware SE どうですか? これに何か付け足すものがあったら教えてください。

  • GAIN Publishing のアンインストールについて

    壁紙をダウンロードしたのですが、それと同時に海外の広告のサイトにつながるGAIN Publishingというのがくっついてきました。 それから、PCの調子が悪いように思い、アンインストールをしたいのですが、英語で何が書いてあるのかよくわかりません。 どなたか同じ事象で、解決された方いらっしゃいませんか?

  • スパイウェア万全対策とは

     スパイウェア対策を万全にしたいと思いまして投稿させて頂きました。  まず、私のセキュリティ対策としては、ノートンインターネットセキュリティ2004が入っており、ウィンドウズアップデートを行っております。  ノートンインターネットセキュリティは、スパイウェア対策専用ソフトではないためspy-bot,AD-Aware,などに劣ると他の質問の回答にあるのですが本当なのでしょうか?  またspy-bot,AD-Aware,HijackThis,CWShredderなどのフリーソフトは信頼性、安全性はあるのでしょうか?よく、フリーソフトには不正プログラムや、ウイルスなどが含まれていることがあるので注意しなくてはいけないと言われるので心配になりました。(神経質なのかもしれませんが)  もしよろしければ、書き込みよろしくお願いします。

  • LYCOSが勝手に出てきます(GAINと関連あり?)

    WEB画面を見ていると、更新及び別ページ移行の時 何故か検索エンジン(らしき)LYCOSというページが勝手に出てきます。 使用したことはなく、すべて英語です。 また、このところGAINというものが、スパイウエア対処用ソフトのSPYBOTで毎日のように引っかかります。 SPYWAREBLUSTERもSPIBOTもAD-AWAREも使用していますが、GAINは毎度毎度引っかかるのです。 関連はあるのでしょうか。 また、別に対処する方法があるのでしょうか。

  • NIS2005をインストールする際のスパイウェアソフトはアンインストール必要ですか?

    いつもお世話になっております。初めてのQです。 OSはXP SP2 現在NIS2004、AD-Aware,Spy-bot,Spywareblasterを使用しています。 NIS2005に入れ替えようと考えていまして、その際AD-Aware,Spy-bot,Spywareblasterはアンインストールしておいたほうがよいのでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • スパイウェアソフトのアンインストールの仕方

    spy-bot1.4 Ad-Aware SE Personal を使っています。 この2つをアンインストールをしたいのですが、何もしないでプログラムの追加と削除で直接、アンインストールしてもいいのですか? higaitaisaku.comのサイトにはアンインストールの仕方が書いてありませんでした。 よろしくお願いします。