• ベストアンサー

営業先で不真面目な態度は良くないですか?

countrymamaの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。 営業経験はありませんが営業されたことは多々ございます(^^;)のでお客さんの立場から回答させて頂きます。  営業で一番大切なのは信用だと思います。いくら真面目な態度でも誠意の無い営業さんは信用できません。まるでどっちが客かわからなくなるぐらい友達感覚で来られる方もいます。でもまめに足を運んでくれる、アフターサービスがしっかりしている(契約した途端ぱたりと来なくなるような人は最低ですね。)こちらの要望をしっかり受け止め希望に沿うよう最大限努力してくれるなど・・・ 要するにいかに顧客の信用を得るかという事が大事だと思います。営業先で相手のニーズに応えるべく最大限努めるべきです。あなたのそういう態度はきっと相手にも伝わると思います。対応の仕方なんて臨機応変でいいと思いますよ。

hidenakata
質問者

お礼

顧客ニーズに応えるべく最大限努力することって本当に大切なことなんですね。まだまだやることがたくさんありそうです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 彼氏の不真面目さについて

    彼氏の不真面目さについて ご観覧ありがとうございます。つきあって3年半になる彼氏がいます。お互い大学4年になりますが、彼氏がだんだんと不真面目になっているような気がしてとても先行 きが不安です。 友達もとても多いのに、連絡を取るのを平気で無視したりするので、春休みになった今は、会うのは彼女のわたしだけ。 ゼミの先生にも、あまりの音信不通さにもう見捨てられている感じがします…。(私にはたまに音信不通になるが連絡をきちんと返してくれる) 就活も怠っているようで、なんとなく未来が不安になってしまいました。優しくて人がよくて大好きなのですが、連絡を取るのを怠ったりしているだけで回りの人からの信頼を失っていくのはとてももったいないことだと思ってしまいます。 また、そのせいかもう今さら連絡するのも気まずくなり(自業自得です)、どんどん人が離れていっている状態です。 そしてやる気も起きず、バイトもせず就活もせずという悪循環になっています。 なんとかしてあげたいと思うのですが、こればかりは本人が変わろうと思わなければ変わらないような気がして…、でもこのままではダメな気がしてならないのです。 なにか、いい方法はないでしょうか……。ためになる言葉でも本でも…… 何度も何度も言っているのですが…さすがにもう突き放してしまいたくなります。でもそうすると一人になって何も変わらないのではともおもいます…。 また、就職ができない(何社もうけてダメ、ではなく、本人のやる気がなくだらだらしていて)場合は別れると伝えてあります。

  • バイト先が違法営業?

    ご覧いただきありがとうございます。 自分なりに調べたのですが、よくわからなかったので詳しい方がいらっしゃいましたらお教え願えますでしょうか。 私は20代前半女で、副業としてバーでバイトしています。 このバイト先の営業時間は24時までなのですが、24時を過ぎても営業しています。 最近オーナーが話していたのがちらっと聞こえ知ったのですが、このバイト先は深夜営業許可を届け出ていないそうです。 届け出をしていないのに、24時過ぎてもお客様にお酒を提供する、これって違法ですよね? ちなみに私はバイトなので遅くとも24:30頃には帰されますが、実のところ何時まで営業しているかはわかりません。 私が知りたいのは以下のことです。 ・深夜営業許可を届け出ていない場合、24時を一分でも過ぎれば違法営業ですか? ・違法の場合、従業員の私も法的に罰せられるのでしょうか? ここまで読んで下さったみなさま、ありがとうございました。

  • 相変わらず若手を使い捨てる営業部はどうか

    入社8年目ですが、東京の営業本部では「新卒が営業本部にまず配属される。数ヶ月で本部に残すか現場に転属させる。本部は部長一人と若手が1~2人。若手は疲弊し会社を見限り、数年で辞める」 この繰り返しです。 部長は当然同じ人です。若手営業本部員が、新卒で入っては辞め、を繰り返しているようです。 まあ現場に移った人も辞めてますけどね・・。 今営業本部にいる若手営業本部は入社3年目くらいですが、今年に入って体重が15キロも落ちたそうです。 「太るならまだ分かる。痩せるのは本気でヤバくないか、マジで心配なんだが」と周りに言われているようです。 その彼の後輩として、今年の新卒が本部にいたのですが、やはり数ヶ月で現場配属となったようです。 「再び、(3年目の)彼だけに負担が集中するな」という周囲の心配の通り、体重が15キロ減るまでになっておるようです。 こんなのが、どこの会社でも普通なんでしょうか。 その部長は、若手が入れ替わっているだけで定着していない現状を何とも思っていないのでしょうか。 その部長は若い頃、営業の仕事をすっぽかし業務時間内にスキーに行っていたなどという伝説もありますけど・・・。 完全に使い捨てですよね。 ご意見お待ちしています。

  • このような態度で試験に受かるでしょうか?

    私の仲の良い、いとこの彼は税理士になりたいと勉強しています。 ちなみにその彼は30代です。 30代なのに24時間営業のコンビニで夜は毎日 バイトをしており、昼はまともに 行動できないくらい眠いようで、デートをしていても 眠そうにしているそうです。 このような生活態度で、税理士の試験に受かり 税理士になれるとはとても思えません。 このままずっとフリーターなのは問題だと思います。 税理士の試験は厳しいと聞きました。 税理士になろうと勉強している方、また税理士になった方、 勉強しているときは、どれくらい勉強しましたか。 また、バイトなどはしていましたか? 教えてください!!いとこ(彼女)がとても悩んでいます。

  • 彼の態度が急変?

    友達からの相談なのですが、付き合い始めて1ヶ月半くらいの彼氏が最近、急に冷たい態度をとるようになったそうです。 友人、その彼氏は30代前半です。いちお、結婚するみたいなことは言っています。 ちょっと遠距離恋愛で、なかなか会えないので、メールでのやりとりがほとんどらしいのですが、メールは友人が送らないと彼からは送ってこないそうです。返事も素っ気ないそうです。 会えば、エッチばかりしたがるそうです。 この彼の気持ちはどうなんでしょうか?単なる遊び? 私の彼も、付き合い始めみたいに、頻繁に会いたいとは言いませんが、彼本来の普段のペースになってきたって感じみたいですね。友人の場合も同じようなものだと思うのですが・・・

  • 女性の営業もいる新規営業

    現在30代前半、男です。新規営業の仕事をしたいと思っています。 僕自身、テレアポが得意なほうだと思っているのですが、新規開拓をする上で、テレアポも手段として行うような営業(飛び込みの活動のみだけではなく)ってどのような業種の営業になるのでしょうか?電話の営業(内勤営業)とかでも探しています。 当方、車の免許がなく、、車に乗らなくていい営業職を探しています。 それで、あまり体育会系ののりではないトコロがいいと思ってます。職場に女性の営業の人とかもいて(男ばっかりでない環境がいい)正社員で働けるような・・。 虫のいい話かとも思うんですが・・そのような職場ってないものなのでしょうか・・・?

  • どうして態度が違うのか?

    私は20代前半の女です。 アルバイト先の人間関係で悩んでいます。 アルバイト先の女性は私を含め3人で、私以外の二方は私よりも10歳以上年上です。 仕事場の男性は2人いて、そのうちの一方の人の態度に悩んでいます。その男性は20代後半です。 普段その男性は私と趣味も合うのでよく話していますが、それは二人きりのときだけです。他の女性従業員がいるときは話しかけても本当にそっけないし、というか話もあまりしてくれません。しかも、彼は他の女性従業員とは仲良く話していて、アイコンタクトもしていたりして、どうしてそんなに態度が変わるのか不思議です。 女性従業員の方々は私と仲良く話してますし、女性陣から私は嫌われているとかではないし。原因がわかりません。その男性も私の事が嫌いでも好きでもないみたいだし。 もしも同じような経験があったり、同じことをしたことがあるかたがいましたら、是非ご意見お願いします。

  • 好きな人の態度について

    何度かこちらでお世話になっています。 大学1年の18歳♀です。 前に質問させてもらったものです↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3447421.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3490253.html 質問は、バイト先の好きな人の態度についてです。 以前にも似たような質問はさせて頂いた事があるのですが、 ぎこちなかった頃から数ヶ月経ち、結構頑張って喋りかけてだいぶ喋れるようになりました。 冬休み始め頃は、バイト中(閉店前)に慣れた感じで喋りかけてくれたり、 バイト終わりに、私が先に帰っていて、好きな人が後ろから来た時に、いつも私を早足で抜かして帰っていたので、お疲れ様ですと言ったら、喋りかけてきてくれたり(説明下手ですいません;)、 バイトの誰かがやらないとならないゴミ袋や段ボールを階下に下ろす作業を一緒にやってくれたり(やろうと思ったタイミングがたまたま一緒だったのだと思うのですが)、 新しいバイトさんが入ってくるとわかった時に私が「また慣れないとあかん」と零したら「俺らには慣れてるからもう(仲良くしなくても別に)いいやん」と言ったり。 始め頃に、距離が近くなったかなぁと思うことが幾つもあって喜んでいたのですが、 一日休みを挟んで大晦日あたりの日から、また急に何か避けられてるような気がする、と感じるようになりました。 棚に入れている裾直しをしたお客さんのスラックスを好きな人が何度も探していたので、「ありますかー?」と普通に聞いたらシカトされたり、 こないだ、私が先に帰り、後ろに好きな人がいたのですが、やたらと階段を降りる速度が遅かったり(足音でわかりました)、 あとは空気というか態度がそっけないというか、喋る気ないよみたいな感じで。 それですごく凹んでいたのですが、今日は、バイト終わり、駐輪場まで一緒に帰ってくれました。 ちなみに、今日はあると思ってた課題がなくてテンション高めだったそうです。 なんでこんなに態度にムラがあるんでしょうか? テンションが高い時しか喋る気になれないってことでしょうか? 他のバイトさんには別にいつも普通なのです。 あんまり関わりたくないと思われているのでしょうか? 何にも考えてないのでしょうか? あと、基本喋るのは2人でいる時だけです。 何かもうわけがわかりません(´;ω;`) 客観的に見て好きな人の態度はどうなんでしょうか? どなたか御返答お願いします。

  • 不真面目な悩みかもしれませんが、、、、。

    私は20代前半の女性で、2歳年上の彼氏がいます。 今付き合っている彼氏が初めての彼氏で、まだ数回デートしただけで、体的な関係などは全くありません。 本当にまだ出かけたりしただけの関係です。 彼はとても真面目で、優しい人だし、凄く頭も良いので頼れて趣味も合います。 話しをしていても会話に詰まる事もほとんどなくて、話し易い人だなと思えるんです。 ついでに大きな会社でしっかりと働いている人なので、歳の事を考えて結婚の事などを意識しても生活していけそう、、、と、思えるくらいなのです。 自分みたいな人間にはこれ以上の人はいないのかもしれない・・・と、思ってはいるのですが。 話し易くて、性格も良い人なのですが、、、、その、、、こんな事とても不謹慎で不真面目な考えなのですが。 でも本当に思っている事なので書きます。 今付き合っている彼の顔は私の嫌いな顔なのです、、、、、。 あまり、、、受け付けられない顔なのです、、、。 人は外見より中身が大事!!!小さい頃から親や周りの人にそう言われて、実際そうだと思う!と思って、確かにかっこよすぎる人や美人の人は性格がきつかったりする人が多いかな・・・もちろんそうじゃない人もいるけど!と、思っているのですが。 実際に今の彼と付き合う事になって、付き合うと決めた時に、顔じゃない。この人は本当に良い人だ。 そう思って告白をOKしたのですが、この前デートをして彼の顔を見ていたら、やっぱり拒否をしている自分が居る・・・・今の彼の顔がやっぱり駄目なんです。 人は外見なんかじゃないのに。私だってそんな美人なんかじゃないのに、、、、でもやっぱり駄目だと思ってしまう自分がいる。 そんな自分なんか最低だと思う。。。 そう思って1日中考えていました。 もちろん付き合う事になったのですから、、、、いつかはセックスもする事になるのかもしれません、、、。 セックスなしで付き合うというのはなかなか無いと思いますし、、、セックスをしないで結婚、結婚後もセックスなしなんて有り得ないと思いますので、そういう事を考えてもセックスは、、、、、、。と、思ってしまっていたりします。 本当に最低な自分だと思います。 それなら別れれば良い!!!って思われるのかもしれませんが、彼が私の事をとても大事にしてくれるので、そんな彼の気持ちを裏切るような事はできないと思うと、、、、どうしたら良いかと、、、悩んでいます。 どうするべきかは自分で判断するべき事だとは思っていますが、ご意見を伺いたいと思いまして、いつもお世話になっているこちらへ質問させて頂きました。 長くなり申し訳ございません。

  • 営業先でセクハラ(犯罪級?)をされました…

    はじめまして。 私のコトではないのですが、私の彼女についてです。 数ヶ月前から取引のある営業先での出来事です。 営業先の担当者は、仲良くなるにつれ、どんどんシモネタを言うようになりました。 それは、良くある冗談と受け止めていたのですが、度がすぎるようになってきました。 まず、下着のプレゼント。 「俺は、お前にこんな下着を掃いていて欲しい」と言い、渡されたそうです。 断っていたのですが、しつこいので受け取ったようです。 次に、アダルトショップで購入したすごくエロい下着を渡されました。 以下同文です…。 で、毎回会うたびに「ちゃんと使っているのか?」という質問をするようになり…。 ついには「下着を着用している姿を確認したいから、ビデオを撮って来い!」と言われるようになったそうです。すでに、冗談で言っている目と態度ではなく、最終的に仕事をちらつかせ、 「代わりの会社は、いくらでもいるんだ。3分くらいの映像で仕事が取れるなら安いもんだろ?」 などと、本気で言われるようになってきました。 その他にも、プレゼントとして、洋服やバッグも 「お前には、これを着用して欲しい!」と、渡されるようです。 そこで、彼女はついに怒り、困っていると伝えました。 その後その取引先は逆切れし、また仕事をちらつかせて映像を撮れと言ってきたそうです。 その次に会った時には、 「映像を撮って来いというのは、確かに言い過ぎた発言だったので謝罪する。 しかし、プレゼントする服をちゃんと着用している姿を見せるのは通常だ!だから今回は、 このTシャツにそこで着替えろ!プレゼントだ!」としつこく言ってきたそうです。 どうにか断り、「着用はできませんが、どうしても渡したいというならば頂きます」と言うと、 「冷めた…、このTシャツはプレゼントしない。」と言ったそうです。 着替えについてですが、 パンストや、Tシャツや下着を毎回用意しており、別室で着替えるよう要求するそうです。 「お前が実際に着用した姿を見たいから」とのことですが、断っても断っても、 「分かってない、着用する姿を見たいのが男の心理だ!」とかわけの分からないことを言い、 本気で断っても、どうしても着替えさせたいみたいで、Tシャツやパンストは何回か着替えたそうです。もちろん、その時には下着姿になっています。 また、車で会社の近くまで毎回送ってくれるそうです。 距離にして20kmはあるかと思います。 このコトを聞き、私は激怒しました。 その営業先にはもちろんのこと、それを受け入れていた危機感の無い彼女にも激怒しました。 職場の上司に相談すると、上司も怒ったとのことです。 一度、警察にも相談したのですが、異常な人だと判断してくれました。 その後、どうするべきかを話し合っているのですが、お互いに冷静になれずに困っています。 そこで今回、知恵やご意見を頂きたく、こちらで質問させて頂きました…。 警察沙汰にしたとしても、お互いの会社に迷惑がかかってしまうので、避けたいと彼女は言いますが、私からすると、着替えさすのはおかしいので盗撮されているに違いないと感じています。 話を聞く限り、その営業先は映像にすごい執着心があり、着替える場所は重要な書類などが置いてあるから、お客様に目に付くといけないからという理由でパーテーションで区切られている空間です。 しかも、打ち合わせは社内に誰もいない日時を指定しているようです。 空間も畳6つ分程のスペースがあり、カメラを隠すのには絶好の条件です。 また、彼女は証拠が無いもないので動きたくないとのことです。 確かに、こちらが用意できる証拠としたら、もらったプレゼントについている指紋くらいでしょうか…。 しかしその指紋採取にも警察の協力が必要になります。また、別の書類にも指紋はついているはずですので、証拠になるかと思います。 以上、上記のことから、何を感じますでしょうか? 1・営業先は、ただ着替えた姿を見たいだけで、映像を撮って持って来い発言は行き過ぎた。 2・営業先は、着替えた姿を盗撮したいので、必死にパーテーション内に誘導している。 3・営業先は、盗撮だけでなく、プレゼント内に盗聴器やGPSを仕掛けている。 私は、2は確実だと思い3の危険性もあると感じているので、警察に調査してもらうよう、彼女に助言しているのですが、考えすぎだと言われます。 しかし私としては「考えすぎで何も無かった…」が最高の結果です。 また、警察は盗聴器やGPSの調査に協力してくれるのでしょうか?? 下記判断は、会社間の問題もあるので私たちが単独で動けないこともありますが、 どれが最善の行動だと感じますでしょうか? 1・警察に、名誉毀損や盗撮の可能性があるとして訴える。 2・警察に、プレゼントに盗聴やGPSが無いかを調査していただく。 3・警察に、指紋の採取をして頂き証拠を持って、営業先の本社に送る。 4・会社のことを考えて何も行動しない。 5・何も証拠が無いので行動しない。 6・専門の警察官に話だけでも聞いてもらう。 7・行動はしないにしても、せめて犠牲者が他に出ないように、警察に営業先の名前だけは伝える。 私としては、2から1か3が理想です。 何をするか分からない人だと思うので、可能性を潰して安心したい…。 彼女の意見は、4や5です。 証拠が無いから行動しない!警察は大げさだ!と言います。 また、こんなコトがありつつも営業先に1人で向かいました…。 必死で止めているのですが…自分が無力で悔しくて死にたいくらいです。 止めれば止めるほど、怒れば怒るほど、彼女との温度差で距離が離れていくように感じます。 以上、長文になってしまいましたが、 事件が発覚し、彼女も盗撮されているかもしれないと気がついてから、冷静でいられず不安な毎日を過ごしています…。 どうか、アドバイス宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう