• 締切済み

BIOS画面に入れません

_snowflakeの回答

回答No.3

一瞬出る文字って何でしょうね(笑) BIOSの場合だと、バックが青く文字が白い画面などになりますが、そのような感じでもないという事ですよね? 後はメモリーチェックなどの文字なのでしょうか? どちらにしてもBIOSすら起動しない状況では、何もできませんね。 マザーボードトラブルでしょうかね? ちなみに、マシンを開けたことはありますか?

noname#40422
質問者

補足

バックは黒い画面ですがあまりにも短いため読むことさえできません。 マシンはまだ買って間もないため開けたことはありません。

関連するQ&A

  • OS再インストールBIOS画面が出ない

    OS再インストールについて教えてください。 使用PCはDELLディメンジョン8250、OSはXP/sp3 です。CDを入れた後起動してF12キーを連打しても再インストールBIOS画面が出ません、以前にも再インストール経験があるのですが今回の現象は初めてです。以前と違うのはDVDドライブを外付けに変更している事ぐらいです。 よろしくお願いします。

  • BIOSの画面から進まなくなって・・・

    パソコンがおかしくなってしまいました わかるかた解決策教えてもらえないでしょうか。 いままでビスタがCドライブに入っていたんですが、マルチOSをしたくてAcronis OS Selectorをインストールしました そこでXPを違うドライブにインストールしようとXPのディスクを入れてCDから起動しましたDドライブにXPを入れようとしたんですが たぶんビスタが入っているのにビスタのドライブを抜かずにXPを入れようとしたから起動のファイルがおかしくなったんだと思ったんですが インストールの途中で再起動がかかりました そこから本当ならまたインストールが始まるはずなんですが起動ドライブが混乱してるんでしょうね。 それだけならいいのですがBIOSからCDを起動させることもできずに そこにいく手前の画面で止まってしまいます。 BIOSの設定画面には行くのは可能です。 いままで試してみたことは他のファイルドライブだけを接続してインストールを試そうとしたけどCDから起動ができない。 あとAcronis OS SelectorをインストールしたことによってBIOSに何かを書き込んでBIOSの画面でOSのセレクターが出てくるのですがこれもでてきません。 BIOSを初期の状態に戻せればいいなっとも思ったのですが OSの再インストールもできないのでどうしようかと悩んでいます。 どなたかアドバイスいただけないでしょうか わかりにくい文章ですいません よろしくお願いします

  • AHCI BIOS not installed

    DELLのInspiron530Sで、OSがWindows7です。 先日、電源を入れたら真黒な画面に白文字で タイトルの表示が出ました。 電源を入れてすぐにF12を連打しても同じで、 次にF2を連打したらBIOSの画面になり、 CDROMから起動するようにしたのですが、 再起動するとやはり同じ画面になります。 ドライブにはOSのディスクを入れていて 再インストールしたいのですが出来ずに います。 どうすればいいでしょうか?

  • セットアップユーティリティ(BIOS)画面からすすめない。

    セットアップユーティリティ(BIOS)画面からすすめない。 先日、ハードディスクを交換し電源を入れたところ画面の流れで「…F1 Key or F2 Key」と表示されたので、F2を押すとセットアップユーティリティ(BIOS)画面になりました。それで、「Boot Sequence」設定で、まずはOSをインストールしたかったので起動順を「…CD-ROM」を一番にして「…Hard Drive」を二番にしたのですが、このユーティリティ画面が終了したあと黒い画面にカーソルが点滅して全くすすんでくれません。再度行うとあれ?と気づいたのが「…Hard Drive(non Present)」と表示がありました。「non」ということは「ハードディスクは動きませんよ」ということでしょうか? このあと順調にOSをインストールするにはどうしたらよろしいでしょう?どなたかお詳しい方、どうかお助けください。PC:DELL Demension9200C OS:Win Vista 

  • BIOS画面になりません。

    最初に出てくる、パスワードを聞いてくる画面を起動させないようにしたくて、パスワードの設定をいじったのですが、次回起動したらパスワードを入力しないと次に進めないようになっていました。(それまでは、ENTERを押すと次に進めていました。)パスワードを設定したつもりがないので、なにをいれたらいいのか、さっぱりわかりません。 そこで、OSを再インストールすることにして、WIN2000のCDを入れるのですが、先に2000が起動してしまいインストールできません。 多分、BIOSの設定が悪いのだろうと想像し、F2 F11 DEL Ctrl F8 等でトライしましたが、いずれもダメでした。 要は、立ち上がってくれればいいのですが、どのような方法があるのか教えていただければさいわいです。

  • BIOS設定画面が現れない。

    BIOSの設定をしたいのですが、BIOS設定画面が表示されません。 BIOS設定画面からBIOSのパスワード変更をしたいです。 もちろん、現在のBIOSのパスワードは解っています。 通常PCは、再起動や電源の入れ直しなどをすると、メーカーロゴなどが出てきて その間に、F2やF10やF12などのボタンを連打、もしくは長押しで、BIOS設定画面が出現すると思います。 自分のPCは電源投入後、 メーカーロゴなど現れず、いきなりBIOSのパスワード画面になります。 当然の事ながら、自分はPC電源再起動後、F1~F12、Delete、Enter、などボタンは押下しておりますがBIOS画面が表示されません。 このような状況の場合は、どのようにすればよろしいでしょうか?

  • bios画面 出すには?

    osのインストールは出来て起動はするんですが電源入れた時マザーボードのメーカーの画面が出ず黒い画面からwindows 起動の画面になります bios画面出す時は電源入れた後deleteキーの連打です。簡単にbios 画面に移る方法教えてください。

  • biosには入れないでosが、立ち上がってしまう。

    コンピューターを起動し、すぐにF2を連打して、biosに入ろうとするのですが、OSが立ち上がってしまいます。 biosにはいる方法を教えてください。 OS;MS XP コンピューター;Dell Precision 380

  • BIOSの画面から動きません

    こんばんは。よろしくお願いします。 BTOのPCで今日電源を初めて入れました。 OSはショップでインストール済みです。 現象は電源を入れるとBIOS Setting<F2> という画面で止まってしまいその先へ進めません。 画面にはintelのロゴと右下に94の数字が表示されています。 F2を押してもDelキーも反応がありません。 ここからXPの画面までどうすればいいでしょうか。 あまり詳しい方ではないのでよろしくお願いいたします。 マザー intel DG965SS CPU intel Core2DuoE4400 OS win-XP-Home メモリー バルク512MB*2 後グラフィックASUS-EN7300 CD/DVDとFDDが付いています。

  • BIOSって消えることありますか?

    パソコンを初期化して、BIOSが消えることってあるでしょうか? パソコンの調子が悪いので、初期化することにしました。 初期化には、パソコンについていたCDを使いました。 いざ、初期化を始めると、そのCDドライブが、異常な音を立てます。 このまま、初期化を続けるのは不安になり、初期化の途中で電源を切りました。 そして、もう一度、初期化を始めからやろうと思い、パソコンの電源をいれました。 パソコンは、デル製なので、最初にデルのマークが出ます。 そこで、F12のキーを押します。 すると画面が真っ黒になり、そこから進めませんでした。 ちなみに、F8をおすと、OSのリストにXPがでてきて、それを選択すると、また画面が真っ黒のままです。 メーカーのサポートに電話して、F2を押すようにいわれました。 結果は、何もなく、画面が真っ黒のまま。 メーカーのサポートいわく、基盤が壊れたのでしょうとのこと。 そのため、パソコンを修理に出すことにしました。 自分としては、初期化の途中に、電源を切ったのがまずかったと思っています。 しかし、BIOSまでおかしくなるとは思わず、納得いかなかったので質問しました。 初期化の途中で、電源を切ったら、BIOSまでおかしくなるのでしょうか? よろしくお願いします。