• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:M○ビスを使用する際の穴について)

M○ビスを使用する際の穴について

このQ&Aのポイント
  • M4ビス用穴あけについての加工図面には、タップが必要かどうかに関して疑問があります。鉄板の加工において、タップ無しでφ4.5程度の穴でいいのか、それともタップが必要かどうか判断する方法について知りたいです。
  • 鉄板の加工図面には、M4ビス用穴あけと記載されていますが、タップが必要なのかどうかについて疑問があります。タップ無しでφ4.5程度の穴を開けても問題ないのか、タップの必要性を判断する方法を教えてください。
  • 質問です。M4ビス用穴あけをする際、加工図面にはタップの必要性について記載されていません。タップ無しでφ4.5程度の穴を開けても大丈夫なのか、判断する方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5274/13790)
回答No.3

(1) 「穴」と指示されているのであればバカ穴です。M4なら4.2~4.5くらいの穴を開けます。 (2) タップが必要な時は「ネジ」と指示があるか寸法に「M4」と書きます。また、ネジ穴の場合は図面に中線と細線の二重の円を描くのが決まりですから二重円になっているはずです。

jackhound17
質問者

お礼

とてもわかりやすい説明をありがとうございました!助かりました!!

その他の回答 (2)

  • q4330
  • ベストアンサー率27% (768/2786)
回答No.2

M4ビス用穴あけ これはM4のネジが入るバカ穴を指してると思います(不親切な表現だが)、だからΦ4.5程度の穴をあければよい タップが必要な時は「M4」と書く 時には「M4タップ」と書く人もいる

  • kon555
  • ベストアンサー率51% (1846/3566)
回答No.1

 タップ不用です。φ4.2〜5.0あたりで穴をあけておけばいいです。もし御社でM4なら大体このくらい、という相場があるならその径にしておくのがいいと思います。  タップの要不要については「穴あけ」とある時点で不要と判断できます。あとは図面的にタップの場合は実線と細線の二重円(タップ穴の場合は外側が細線)ですから、それでも判別出来ますね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう