• ベストアンサー

やめられないこと何かありますか?

jrn700の回答

  • jrn700
  • ベストアンサー率16% (213/1261)
回答No.15

再度失礼します。 jrn700 です。 フィルムカメラの時は、星などを撮影した時は、どう写ったのか最終的には現像してみないとわからないので、ある部分ギャンブルです。(上手く写っていない時には、現像の時のテクでごまかす事も有りますが) 今のカメラは、その場で確認出来るのでありがたいですね。 スマホのカメラも進化してきたので良いですが、シャッタースピードを超高速に出来ないので、カメラの方が絶対良いですね。超望遠も出来ないし・・・ これからは、フィルムスキャナーを購入したので、昔のネガのデジタル化ですね。すべての写真を現像していないので大変ですが・・・ まあ、仰るように撮影時を思い出しながらぼちぼちと。

chiychiy
質問者

お礼

度々ありがとうございますm(__)m お礼が遅くなりすみません。 確かにスマホのカメラはクオリティ高くなりましたが シャッタースピードとか色々細々としたものは カメラには敵わないと思います。 でも、普通の人から見れば写真をその場でとれたらいいのでしょうね。 フィルムですか? 凄いですね。フィルムも今お高いんですよね~ デジタル化されてその場で確認できるメリットも 多くなりましたが、フィルムにはフィルムの良さがありますよね? 奥行きの深さや現像時の出来で違って見えますものね。 そのすべて合わせての作品だと思います。 変更されてるんですね。でもそれだけあると とっても大変そうですが、励みにもなりますね。

関連するQ&A

  • 映画鑑賞と読書という趣味

    映画鑑賞と読書って趣味なんですかね?読書は2日に1冊くらいで趣味になりそうですが、映画鑑賞ってどのくらいの量を観てたら趣味に入れてもおかしくないと思いますか?

  • 自分の趣味特技とは??

    お世話になります。 私は非常に地味で運動音痴なんですが・・・ 自己紹介等で趣味の答えは・・ 読書、音楽鑑賞、映画鑑賞、ドライブ 地味すぎますがその様に答えます。 しかし特技って答えられないのです。 皆さん自己紹介で特技はどのような事を答えますか? スポーツの回答はありきたりなんで結構です・・・ (私はスポーツ全く出来ませんが・・・) よろしくお願いします。 また、このような趣味あるって言う人も教えて下さい。

  • 価値観の違い?

    趣味読書とありますがどれくらいの範囲から趣味と言えますか?自分は履歴書とかによく読書とか映画鑑賞とありますが 月に2冊 月に2本も見ない人がそれを趣味と言うのが納得いきません あと履歴書に月に2冊しか本を読まないでも漫画は毎月何十冊と買いよんでいます。履歴書には漫画とかいていいのか?それとも読書書くのが無難かどちらでしょうか?自分は漫画だと思うんですよしかし先生は読書がいいといいます?履歴書にはあまり趣味としてやってないのに建て前でも定番の読書 映画鑑賞 音楽鑑賞 スポーツでいいのでしょうか?

  • 打ち込める趣味を見つけたい!

    みなさんは何か打ち込める趣味というものを持っていますか。 私は何事も浅く広くで飽きっぽい性格なので、何かに熱中 したりしている人が羨ましいと思っています。 例えば履歴書の趣味の欄、あれを書く時にいつも困ってしまします。 読書や音楽鑑賞、映画鑑賞も人並みにしますし、料理や旅行 なんかも好きです。好奇心は旺盛な方だと思うのですが、ただこれ! と思えるものがみつからないのです。 こんな私にどなたか良いアドバイスをください。 また、私はこんな趣味を持っている、という意見でも構いません。 また、オススメなものがあったら教えてください。宜しくお願いします!

  • あなたの趣味はなんですか?

    面接でも聞かれることがある質問なんですが、私はいつも読書か音楽鑑賞と答えるのですが…近頃べつの趣味が欲しいと思うようになりました! そこで質問です! 皆さんの趣味はなんですか? 読書、音楽鑑賞以外でお願いします!

  • 『趣味が読書』って接客に不向きなイメージですか?

    いつもお世話になっております。 面接に行ってきました。 店頭での接客・事務処理・外廻りでの顧客訪問などが仕事です。 私は人と接することが好きなので、自分に向いているかな、と思って面接を受けました。 行ってみると家族で経営している小さい会社でした。 私の趣味は『読書・映画鑑賞・旅行』なので、履歴書にはそのように書きました。 社長は70歳ぐらいの女社長。 面接担当は息子さんでした。 途中、社長が様子を見にきて、私の履歴書を見て『読書が趣味っていうのはどうなんだろね。一人でいるのが好きってイメージがあって、接客にはどうなんだろって思うけどねぇ、大丈夫かねぇ?』と言いました。 初めてです、そんなことを言われたのは・・・ちょっとショックでした。 読書が趣味っていうのは、そういうイメージなのでしょうか? 今後は履歴書に書かないほうがいいのでしょうか? 皆様の意見を聞かせてください、よろしくお願い致します。

  • 40代から初心者で始めるオススメの趣味は?

    40代です。特に趣味はないのですが、できれば長く続けられる趣味を今更ですが、 見つけたいと思っています。今までは「スポーツ観戦全般」「読書」「映画鑑賞」 「音楽鑑賞」「旅行(海外国内を問わず)」で、それほどコダワリがあったものはありません。 オススメの趣味を教えて下さい。 もし、条件を設定するとしたら、  ・老後まで続けられる(続けやすい)もの  ・高額な費用はかからないもの(1プレイ数万円もかかるなど)  ・できれば少しユニーク(やっている人が少数)なもの といった感じでしょうか。インドア・アウトドアどちらでも好きですし、 運動系、文化系もOKです。 最終的には自分の好みに合う趣味をやることが大切だと思っていますが、ご意見よろしく お願いいたします。

  • 男の人って、そんなにドライブが好きなんですか? そして芸術に興味がないんですか?

    こんにちは。いつもアドバイスありがとうございます。 以前こちらで相談にのっていただいて、某結婚相談所に登録しました。 定期的に男性のプロフィールが送られてくるんですが、趣味の欄にドライブや旅行と書かれている男性が非常に多いです。 わたしはドライブや旅行にはまったく興味がなく、芸術や読書に興味があるので、いっしょに美術鑑賞に行ったり、感想を語り合ったりできる人との出会いを求めているのですが、趣味の欄に美術鑑賞や読書と書いている人はとても少ないです。 ごくたまに美術鑑賞とか読書と書いている人もいますが、そんな男性でも、自己PR欄には「一緒にドライブに行きましょう」などと書かれています。 「一緒に美術鑑賞に行きましょう」と書かれているプロフィールは、一度も見たことがありません。 美術鑑賞どころか「映画鑑賞に行きましょう」と書かれたプロフィールさえありません。 男の人って、そんなにドライブや旅行が好きなんですか? そして、そんなに芸術に興味がないんですか?

  • 皆さんはブログとかされてますか?自分はしてます。

    どうも皆さん、お早う御座います。 そう言えば、皆さんはブログとかは、されてますか? 今では自分は、器用貧乏な多趣味人にして自由人ではありますが、 中でも主な趣味は、読書、運動・筋トレ、カラオケ、書道、音楽鑑賞やドラマ鑑賞や映画鑑賞、 アラサーから始めた色々なスポーツ、他は、以前の職場の肝っ玉が小さかった上司や先輩、過去に関わった、性悪な輩や陰険、陰湿で姑息な輩をとかを反面教師に始めた、空手や剣道やキックボクシング、等です。 m(__)mm(__)m(^^)/

  • みなさんの趣味を教えて下さい

    30才会社員男性です 昔から趣味はと聞かれると凄く困ります。 映画鑑賞とか読書とかいっていますが 自分でも趣味がほしいと最近よく感じます。 なるべくお金はかけたくないのですがみなさんの趣味を教えてください 仕事上地元から離れていますのであんまり周りに友達はいないので 一人でできるものを教えてください