• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:EP-807ARの廃インク吸収パッドの交換)

EP-807ARの廃インク吸収パッドの交換方法と費用

papisの回答

  • papis
  • ベストアンサー率70% (3582/5078)
回答No.2

残念ながら「修理対応期限:2020年7月31日」であり、 対応期限が終わってしまいました。 https://www.epson.jp/support/portal/hoshu/ep-807ar.htm 通常、廃インク吸収パッドの交換だけで、 他のメンテナンスが発生しなかった場合は、 一律料金とは別に、低廉な4000円税別の特別料金が適用され、 梱包不要で宅配便ドライバーに渡すだけの往復送料が3000円税別 でした。 EP-807ARは修理終了していますが、 ほとんど同じ外観のEP-808ARが今年9月までの修理受付になっています。 もしかしたら、部品が共通で、 他の修理が無ければ対応可能かもしれません。 ダメ元で、平日に直接修理センターと交渉してみては? https://www.epson.jp/support/shuri/madoguchi/ 規模の大きい松本や鳥取のセンターの方が可能性がありそうです

関連するQ&A