• ベストアンサー

無線子機が熱い、放熱の手段はないでしょうか?

usb接続のwifiの無線子機って結構熱くなりますよね 体温か、それ以上になります アルミテープなどを巻くと放熱になりませんかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FattyBear
  • ベストアンサー率32% (1255/3830)
回答No.1

周囲を囲う状況でなく普通に設置してある状況なら 設計上は問題ないと思います。 気になるのでしたらアルミ板の上に発熱面を置けば 放熱効果になります。アルミテープでくるむのはあまり 効果はないかも。その機器に接触させる金属の熱容量の差 で放熱効果に違いが出ます。放熱フィンの様な構造物に 接触させると効果的です。 https://www.yodobashi.com/product/100000001003498337/?gad1=&gad2=g&gad3=&gad4=452594516847&gad5=4078521746818749797&gad6=&gclid=EAIaIQobChMI4LS97cqg8AIVgcuWCh3JxQs_EAYYByABEgKm9vD_BwE&xfr=pla

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14321/27885)
回答No.3

まぁUSB接続の無線LAN子機そのあたりも考慮しているでしょうから気にしなくて良いのでは?とは思います。 他の方が回答されていますが放熱用のフィンと言うかヒートシンクを取り付けるって手もあります。ただ無線LAN子機の場合に小さいヒートシンクでも貼り付けるのが厳しい場合が考えられますね。プラスチックの部分でしかも平面では無く少し湾曲していたりして貼り付けるのが難しいかも。またプラスチックにヒートシンクを貼り付けても効果は半減かもしません。効果を上げるなら分解して中にある発熱の元である無線LANのICチップに直接貼る事でしょうね。 気になるなら小型のファンで空冷するような事も考えましたがどうでしょうね。 >アルミテープなどを巻くと放熱になりませんかね? 排熱の邪魔なって逆効果になる可能性も考えられますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kon555
  • ベストアンサー率52% (1763/3382)
回答No.2

 金属と接触させる放熱は、いかに熱源と放熱体を密着させるかが鍵です。  アルミテープはテープ部分が邪魔になりますから不向きです。  またそもそも発熱源がプラスチックのケースの中なので、放熱板方式はあまり期待出来ないですね。  卓上ファンみたいな小さい扇風機などで風を当てておくのが1番効くと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 放熱と保温について、

    放熱と保温についてですが、アルミテープをマフラーなどにつるのは、保温のためですよね? ACアダプタなどの四角い部分に、アルミテープを巻くと、放熱になるかなと思ったのですが、保温になるような気もしてきました。 どうなりますか? また放熱と保温になる場合の区別が良く分かりませんので教えてください。

  • 無線子機

    お世話になります。 USB接続無線子機とPCI接続無線子機の指向性アンテナとでは、 通信(受信)に差があるものなのですか? アクセスポイントにも拠ると思いますが(同条件を想定して)

  • 「無線LAN子機について」

    現在、光回線の工事中で、あと外の工事を終わらせたら終了なので、ポケットwifiを借りてPCと無線LAN子機を使い、wifiを飛ばそうと思ったのですが、無線LAN子機を認識するもののwifiに接続ができません。 もしかしたらNURO光に入っているカスペルスキーのファイヤーウォールが邪魔をしているようなのですが、同じような経験をされている方がいらっしゃったら、接続する方法をしりたいのですが。 (ちなみにエレコムの無線LAN子機です。サポートの電話も繋がらなくて困っています) アドバイスなど、どうぞよろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • おすすめの無線子機USBを教えて下さい

    こんばんは。 無線非対応のPC(XP)ですが 無線でネットをするには無線子機USBを接続すれば良いとの事ですが おすすめの無線子機USBがあれば 教えて下さい。 ネット環境は光でルーターはあります。

  • android端末を無線LAN子機化する方法

    自宅で2台目のPCをwifiで接続しようと考えています。 現在手元に2台目用の子機がないので、スマホをUSB接続して無線LAN子機化できる方法があれば助かるなと思い、質問させていただきました。 子機化を考えている端末: GALAXY S 無線LAN親機: BUFFALO WHR-G301N 接続を考えているPC DELL Vostro1000 OS: WindowsXP Home SP3 32bit

  • 無線子機について

    さっき質問させてもらったんですが本当に素人で全然わからない状態なんです。接続も業者の人にやってもらいました。無線LANなんですが間違えて子機がカードのやつ買ってしまって使っているパソコンUSBじゃないとだめだったんです。電波状態が悪くて子機をパソコンからはずしたらつながったんですけどはずしたらまずいんでしょうか。あとXPの勉強したいのでなにかいい本とかあったら教えてください。お願いします

  • 無線LAN子機をUSBにつけるとBIOSで止まる?

    エプソンAT-950を使ってましたが最近ロジテックのUSB2無線LAN子機を 接続して問題なく使えるのですが、そのままOFFにしてUSB2無線LAN子機 を付けたまま再度立ち上げるとWINDOWSが起動する前に止まってしまいます。 USB2無線LAN子機をはずすと起動します、その後USB2無線LAN子機を 差し込むと問題なく無線LANも使えます。 BIOSの設定を変えるとかしてUSB2無線LAN子機をUSB端子に付けたまま 起動する事が出来ででしょうか?

  • USB無線LAN子機2台とPCで無線LAN中継は可能でしょうか?

    USB無線LAN子機2台とPCで無線LAN中継は可能でしょうか? 現在、2階建ての家の1階に無線LAN親機があるのですが2階の自室では部屋の隅までしか電波が届いていません。 最近iphoneを買ったので自室でwifiを使って接続したいと思い対応策を考えていました。 そこでUSB無線LAN子機2台とPC(Windows XP)で中継すれば部屋全体で使えるようになるのではないかと思い立ちました。 具体的には…電波が届く場所にUSB無線LAN子機を置きそれを延長ケーブルでPCに接続→PCにルータ的役割をさせる→さらにもう1台のUSB子機をPCに接続しこちらをアクセスポイントモードで使用→部屋全体から無線LANに接続 概略図 無線LAN親機---USB子機1---PC---USB子機2(アクセスポイントモード)---iphone 上記の方法で接続し設定をしてみたのですが、うまく繋がりませんでした。 そこで質問したいのですが、上記のような接続方法は理論的に可能なのでしょうか? また可能であればどのような設定(ネットワ-ク設定、PCのルータ設定等)をすればよいのでしょうか? どうかご教授よろしくお願い致します。 補足 リピータ機能のあるルータを中継機として導入しようかとも考えましたが、相性等の問題があると聞きますしそれに伴って費用もかさむのでできれば避けたいと思っています。

  • 無線子機の取り付け

    インターネットのUSB無線子機で、PCの電源を切っているときになんの操作もしないで取り外してもいいんですよね? また、PCの電源が付いているときにUSB無線子機を取り付けてもいいんですよね?

  • 無線子機についてです

    バッファロー、エアーステーションワイヤレスの無線子機ですがPCのUSBメモリからネットを やってましたが、子機が壊れてしまいました。WLI-U2-KG54Lです。 AOSS親機、LANで繋ぐことはできますが、PC移動などで無線子機を使ってました。 同じものは販売終了らしく、どうしたらいいのか解りません。 宜しくお願いします。