• ベストアンサー

AMD Fluid Motion Video

2012tthの回答

  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9439)
回答No.3

追記 AMD 関係なら https://www.ask-corp.jp/supports/ati_driver.html AMD Catalyst が無償で優秀なのでこちらをどうぞ?ビデオもゲームも コントロール出来ます。ドライバ CD-ROM に入ってる物 をインストールすると無料でバージョンアップします。

SPIKE-NLOS
質問者

補足

ASUSのグラボには対応していませんね。

関連するQ&A

  • AMD Radeon Softwareの項目

    ASUS DUAL-RX580-O8G グラフィックカード、BenQ モニターディスプレイEW3270U 31.5インチを利用した自作PCを使用しています。HDMI2.0ハイスピードケーブルで接続しているはずです。ゲームはしませんが動画閲覧(YouTubeやDVDやBDなど)はします。AMDのRadeon Software(ドライバーも含む)の項目の中に、AMD Fluid Motion Videoや10bitピクセル形式というものがあり、有効にしていますが、各々どういう意味があるのでしょう。ご説明くださればありがたいです。ゲームしないなら意味がなくとも。

  • AMD Radeon Softwareについて

    Windows11 64bit 21H2 PCを使用中。グラボはAMD RX580シリーズを使用。 ①AMD Radeon Software Adrenalin 21.10.2 Recommended (WHQL)から、Adrenalin 22.1.2 Optional (WHQL)にアップデートする際、SHIFTキー+再起動にて、OSをセーフモードで起動し、AMD Cleanup Utilityで古いRadeonSoftwareを完全削除後、PCを再起動。 ②AMD Radeon Software Adrenalin 21.10.2 Recommended (WHQL)をインストールする迄の間、Windows11が自動的にAMD RX580用のディスプレイドライバーを自動インストールした際、PCの負荷が減り、サクサクと快適に動作しました。 ③RadeonSoftwareはMinimal Installを選択し、AMD FreeSyncと、AMD Fluid motion Videoを有効にする為、インストールしており、ドライバーのみのインストールは避けています。 AMD RadeonSoftwareをインストールする事により、PCに負荷がかかっていることが判明しました。(ネット閲覧時やOS起動直後の低負荷時でも)ドライバーのみのインストール時とは明らかに負荷がかかっている様子です。何故でしょうか?

  • AMD Radeon Softwareについて

    Win10 21H1 PCにて、ASUS AMD RX580シリーズのグラボを使用中。AMDのRadeon Software Adrenalin 21.4.1 Recommended (WHQL)はまだインストールしていません。https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2104/20/news137.html このバージョンから、Minimal Install(最小インストール)が選択でき、グラフィックドライバーに加え、高度なゲーミング機能に関する項目は省略されるが「Radeon Anti-Lag」「Radeon Boost」「Radeon Image Sharpening」や動画再生支援機能に関する設定は行えるそう。ゲームをしない私。PCにてBDやDVD、YouTube視聴もしますので、DriverOnly、Minimal Install、Full Installのうち、Minimal Installで宜しいでしょうか?FreeSync等は使います。アドバイスください。

  • AMDのRadeonSoftwareのバグ

    Win10 21H1 PCにおいて、ASUS DUAL-RX580-O8G グラボを使用しております。ディスプレイはAMD FreeSyncに対応したBenQ モニターディスプレイEW3270U 31.5インチ 4Kを使用中。DP1.4ケーブルで接続しております。Adrenalin 21.4.1 Recommended (WHQL)のAMD FreeSyncを有効にする以外、10ビットピクセル形式やGPUスケーリング、AMDの売りである[AMD] Fluid Motionを有効にすると、PowerDVD21の音楽BD(フルHD)をフルスクリーンで再生した時に画面が暗転したりフリーズしてしまったりします。AMD Radeon SoftwareのWHQL版といえど、バグだらけだそうです。AMDに改善要求をしても、相手にしてもらえないのでしょうか?

  • AMD Radeon Softwareについて

    ASUS DUAL-RX580-O8G グラフィックカードを取り付けたPCを利用していますが、https://www.amd.com/ja/support/graphics/radeon-500-series/radeon-rx-500-series/radeon-rx-580  Adrenalin 2020 Edition 20.9.1 Recommended (WHQL)というAMD Radeon Softwareをインストール後、以前のバージョンと比べて項目が増えている事が判りました。10ビットピクセル形式を有効にしています。BenQ モニターディスプレイEW3270U 31.5インチ 4KとグラボとはHDMI2.0ハイスピードプレミアムケーブルで接続しています。10ビットピクセル形式を有効にすると何がメリットがあるのでしょうか?またこの項目の意味はどういうものでしょうか?

  • AMD Radeon Softwareについて

    PowerDVD21単体版がもう少しで届きます。BDやDVDの再生時負荷がかかり多少重いですね。ゲームは一切しない私ですが、PowerDVD21ULTRAでのBDやDVD再生パフォーマンスを上げる方法、Radeon Softwareの設定項目の見直し、Win10 20H2のチューニング、サービスの無効等でサクサク動画が見れるようになりませんか?ライブ音楽BDやDVDです。4KモニターやDP1.4ケーブル接続です。グラボやCPUもそこそこのものを使用しております。TVチューナー視聴ソフトも同様です。宜しくお願いいたします。

  • AMD Radeon Softwareインストール

    自作PCでオンボードグラフィックスのRyzen3 3200Gを使っています。GPUドライバにはRadeon(TM) Vega8 Graphicsがインストールされています。最近AMDからしばしばメールが届き、AMD Radeon Software Adrenalin 2020をダウンロード、インストールしろと言ってきます。 https://www.amd.com/ja/technologies/radeon-software 言われるようにダウンロードすると、実行ファイル(radeon-software-adrenarin-2020-21.5.1-minimalsetup-210505-web.exe)がダウンロードされます。これを実行するとGPUドライバが更新されるのでしょうか? デバイスドライバ更新の案内がメールで届くのは初めての経験で、いささか戸惑っています。AMDは初めてで、NVideaではこういうことは一度もありませんでした。自力で更新するしかありませんでした。

  • AMDアプリでゲームを起動したほうがいい?

    PCのAMDの最新をインストールして、適用することができましたが、 「そのままゲームを開く」のと、 「AMD software を開いてそこからゲーム           を起動する」 という2つの方法で、後者のほうがPCの パフォーマンス(解像度や、FPS数値など)は上がりますか? AMDの最新を適用すると、もうパフォーマンスは上がっているのでしょうか? それともAMDのアプリを開いて、そこから ゲームを開いたほうがパフォーマンスは 上がるのでしょうか? 解説をよろしくお願いします!

  • AMD/ATI Video Driverとは?

    少しわからないので教えていただきたいです。 現在、 FUJITSU LIFEBOOK AH53/H というノートパソコンを利用しています。 システムはWindows7 Home Premiumです。 最近、ディスクトップ下部にあるタスク右側電源マークの横にある フラッグのアイコンにカーソルをもっていくと、「PCの問題を解決」と表示され、 メッセージ内容をクリックすると 「AMD/ATI Video Driver が正常に動作しなくなりました。」 という内容の記述が出てきます。 使っている分には全く問題ないのですが、この「AMD/ATI Video Driver」というのは 何のためのドライバーなんでしょうか? また、どこを見ればドライバーの存在がわかるのでしょうか? 普段PCの利用はネット、メール、オフィスソフト等一般的な使い方しかしていません。 youtube動画も問題なく閲覧できています。 現状の利用で問題なければ、気にしなくていいものなんでしょうか? また、問題なく使えているということは解決しているんでしょうか? 無視して良いものであれば、そのままにしたいのですが、 少し気になりますので、お時間あれば解答お願いしたいです。

  • AMDほにゃらら・・・について教えてください。

    私はこのたび富士通のPCをネットで申し込みました。 そのPC(ノート型)には、 AMD E2-1800APU AMD Radeon HD APU 7340 グラフィックス(1.70GHZ)と書いていました。 これは、どういうことか教えてください。 ネットを快適にやれたら(動画が止まらずにスムーズに見れたら)うれしいですが、どうでしょうか? ちなみに、FMV ライフブック AH40/K  エレガントピンク FMVA40KPJ です。 メモリは4GB、HDDは750GBとありました。