• 締切済み

茹でたタコ 調理方法

茹でたタコ(表示に生食用とあり)を冷凍していました。 これを解凍して使用する際は、加熱しないと食べれませんか? それとも、加熱せずにそのまま酢の物などに使えますか?

  • tkengo
  • お礼率77% (512/662)

みんなの回答

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2367/7662)
回答No.1

冷凍-解凍の際に雑菌が増えるような不適切な管理をしていなければ、酢の物OKでしょう。

関連するQ&A

  • 冷凍した蒸しタコの解凍方法はどのようにすればよいですか?

    冷凍した蒸しタコの解凍方法はどのようにすればよいですか?

  • 冷凍した生ガキは生食できますか?

    生食用の生がきを冷凍してあります。解凍したらまた生食できるのでしょうか。それとも加熱した方が安全でしょうか?

  • 冷凍食品の調理方法

    ピラフや惣菜など加熱するだけでよい便利な冷凍食品ですが 調理方法を読むと「冷凍のまま調理」と「解凍してから調理」の 2種類がありますよね?そこでギモンなのですが、 「冷凍のまま調理」はなぜ「冷凍のまま」なのでしょうか? 予め解凍してからの方が加熱時間が少なくて済むので、 調理時間も光熱費もオトクな気がするのですが。。。 どこかで「食品内部の水分が抜けて風味が落ちる」と聞いた覚えが あるのですが、さほど違いが感じられません。 他に理由があるのか、ご存知の方教えてください。

  • 冷凍タコの処理について

    生のタコを一匹まるごと冷凍したものをいただきました。 調べてみたところ、生のタコの処理方法などが見つかり、冷凍してもあまり長持ちしないらしいことがわかりました。 我が家には、タコをまるごと茹でることができる大きさの鍋もありません。 そこで、 1.半解凍してから、適当な大きさに切り、茹でる 2.茹でたタコの冷凍 などをかんがえているのですが、この2点が果たして、一度生で冷凍されているので適当なのかわかりません。 夫婦2人と幼児2人の家族なので、食べきれるのかも不安ですが、他に良い処理方法があれば教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • タコがゴムみたいに・・

    こんにちわ。以前大タコが安売りしてたので購入しました。 たこ焼用にと、小さく一口大にして冷凍したのですが、 昨日1ヶ月ぶりに解凍してたこ焼にしたら硬い硬い! タイヤのゴムを噛んでいるような食感で、噛み切れなくてゴクンと飲み込むほどでした・・ 安売りだと思って大量に買って、冷凍庫にまだ1キロほど残っているのですが、なぜこんな事になったのでしょう・・ 冷凍の仕方でしょうか? タコの種類が悪かったのでしょうか?? 普段は手のひらサイズくらいの赤いタコだったのですが、今回購入したのは足の太い、頭や胴体はついてなくて、足だけでで売っている20~30センチくらいのタコだったような気がします。 他に柔らかく食べる方法とかってありますか??

  • 1kg1700円の冷凍タコと、スーパーの茹でタコ

    美味しいたこ焼きを求めていろいろ自宅で探求しています。 そこで中に入れるタコですが、カットされた冷凍のタコをいろいろ探し、今のところ一番美味しいと感じている大阪難波の「えびすや」と言うプロを相手にされている業者さんのところで売っているアフリカ 産マダコの1kg1700円のものが、一番使えるなと思ってましたが これです。   ↓ http://ebisuyazairyo.com/%E5%86%B7%E5%87%8D%E9%A3%9F%E5%93%81/ 今日はスーパーで売っていた茹で済みのタコも一緒にためしてみました。 すると、明らかにスーパーの茹でタコの方が美味しかったです。 ぷりっとした食感、かんだときのタコ独特の旨味(旨汁)があきらかにうまかった。 冷凍タコの解凍も前日夜から冷蔵庫でゆっくり解凍するなど、一番ダメージが少なそうな方法でやってますし、冷凍タコではこれが限界なのかな?と感じてます。 解凍で入れてる入れ物の底に出ている赤い汁を味見してみましたが、これは美味しいタコ汁です。 よく言うドリップっていうやつでしょうか? それが流れ出て、旨味を失っているのでしょうか? 難しいですね。 そこで質問ですが、おすすめの解凍方法ありますか? どうしても冷凍は劣ってしまうのでしょうか? スーパー も茹でる前は冷凍では無いのでしょうか? 刺身用では無いので、それも疑問です。 どうしても冷凍じゃなければダメではありませんが、出来れば冷凍タコを使って上手に出来る方法は無いのかと悩んでいます。 お詳しい方よろしくお願いします。

  • 調理済み揚げ物(豚カツ・唐揚げ)冷凍方法

    こんばんは、 すでにタイトルにある通り、 油ですでに揚げてしまった とんかつ・からあげの冷凍後の 「解凍方法」がどこを調べても見つかりませんでした。 一人暮らしの彼からのリクエストで 冷凍保存できる料理を作っておいてほしいとのこと。 とんかつやからあげが冷凍保存できるとは思いませんでした。 そこで、彼が食べる際、 電子レンジの(1)解凍を使って(2)あたためなおすのか、 はたまた、電子レンジの「オーブン加熱あたため」など 手の込んだことが必要なのかどうか (レンジによりけりかも知れないのですが) ただの「あたため」を押すだけでいいのか…など ご教示いただけましたら幸いです。

  • 真空パックの加熱済み冷凍ハンバーグの解答方法

    真空パックされた冷凍のハンバーグを頂きました。 加熱済みの商品です。 普段、こういった冷凍食品を食べないので、 温めて食べる適切な方法がわかりません。 加熱済みということなので、 解凍されて、中が温まればいいのかな?と思うのですが、 これは冷凍のまま湯せんで温めるのでよいのでしょうか? それとも、自然解凍してから、 湯せんなり、オーブンなりで温めた方がよいのでしょうか?

  • 冷凍したものや調理したものの賞味期限。

    みなさん!教えてください。 肉など買って冷凍庫に入れたまま忘れてしまう経験ありますか?私はよくあるのですが、つい最近3ヶ月ほど前に買ったひき肉が冷凍庫から出てきました。これは解凍して特ににおいがしなければ食べられるのでしょうか?一応スーパーで買ってすぐに冷凍庫には入れたのですが・・。 あと、自分で加熱調理した食べ物は温め直しなどしないで冷蔵庫に入れておいた場合どのくらい食べられるものでしょうか?私はいつも食べられるか不安なので2週間くらい放置して結局捨ててしまいます。 みなさんはどうしているのか教えて下さい!!

  • 生協の冷凍肉や魚を調理後の保存方法

    主婦9年目ですが、初歩的な質問ですみません。 いつも料理していて思っていたのですが、生協で取り寄せた冷凍肉や魚を加熱調理して又冷凍庫で保存ってあまり良くないですか? 一般的に一度解凍したものは再び冷凍しない、とされていますが生のままではありませんが、やはり冷凍はしない方が良いでしょうか?それならば、冷凍していない肉や魚を買って調理して冷凍保存の方が良いでしょうか? 具体的な例をあげると自分で作ったハンバーグを保存する時に↑のように思います。アドバイス有難うございます。

専門家に質問してみよう