• 締切済み

主人の咳が止まりません・・・。

この2ヶ月ほど、咳をするようになりました。 あまりひどいと近所の内科を受診するのですが、 「風邪」と診断されてお薬を処方していただき、 飲めばまあおさまるかな?という状態が続いています。 あまりに改善されないので、先日違う内科を 受診したのですが、やはり風邪だと言われ薬がでました。 そこの薬もまぁ効いたかな、という感じです。 それでも根本が治っていないように思えるのです。 特に夜寝る時が苦しそうで、可哀相で私も眠れません。 やはり気管支炎・喘息ということなのでしょうか。 だとしたら内科では担当違いでしょうか? またもし肺炎だとしたら、自覚症状として咳以外に どんな事があるのでしょうか。 ちなみに熱はなく、寒気や吐き気もないようですが 喉が少し痛いといいます。 タバコは節煙中なのですが、一日10本程、会社で吸うようです。 このような感じです。 どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.7

夜の咳は、つらいですね。心配している「咳」は、レントゲン検査で「胸部異常陰影(腫瘍など)」と「感染(気管支炎、肺炎など)」を否定することです。それで否定されたうえで「咳」が続くのであれば「咳喘息」「アトピー性咳そう」などの「風邪の後の長引く咳」が考えられます。 その特徴は、「乾いた咳」「夜間に多く出る」「冷たい空気やタバコで出やすくなる」「話し出すとき、でんわに出るとき」「痰は少ない」「気管支喘息と違って、ヒューヒュー、ゼーゼーがない」「風邪をひいた後に出やすい」などです。一般的に「咳止め」「風邪薬」を処方されやすいのでが効果はありません。「気管支拡張薬」その他適切な薬を処方してもらえるように信頼できる「呼吸器内科」を受診してください。どうぞ、お大事に。

  • isamaru
  • ベストアンサー率61% (32/52)
回答No.6

>肺炎だとしたら、自覚症状として咳以外に どんな事があるのでしょうか。 発熱・倦怠感・呼吸苦・胸痛・喀痰等 >内科では担当違いでしょうか?   症状が咳だけなら肺炎とは言い切れないでしょうね。 気管支炎・喘息なら耳鼻咽喉科にかかるのもいいかもしれません。(耳鼻科だと吸入とかしてくれます) でもそれだけ続いていて改善されないのであれば、開業医ではなく、総合病院でレントゲン・血液検査を受けることをお勧めします。(この場合は内科ないし呼吸器科でしょうね) 咳は主にどんな時にひどくなりますか? ・時間 朝起きたとき・夕方・夜・寝てるとき・朝方 ・天気 雨の日・台風が発生しているとき その他 ・寝具 ベット・布団 ・寝室 フローリング・たたみ 咳は、ウイルスによるもの以外に環境・天気・生活スタイル等いろいろなものに起因します。 受診時に細かく説明されると病名が判明しやすいと思います。 ちなみに私も数年前のちょうどこの季節。ひどい咳で呼吸が出来なくなりました。ひどくなるのは決まって深夜。病院で気管支拡張剤を出してもらってなんとか生活してました。しかし、大掃除して発見。ベットと壁の間にカビが・・・。それを掃除したらぴったり止まりました。 友人は、肺炎で入院しよくなって退院してくると悪化する。それを3度繰り返しました。医者の診断がわるんじゃないか・・・と疑ったそうです。でも原因は家の加湿器でした。肺炎になったからといって1日中加湿器をかけてたそうです。しかしその加湿器の中の細菌が肺炎の原因でした。 症状がでているのですから病院で検査を受け薬を処方してもらうのは当然ですが、奥様がしてあげられることは、「大掃除」だと思いますよ。(常日頃きれいにされていたらすみません) ウイルス・細菌性の肺炎だったとしても、呼吸器疾患にカビやダニは大敵です。 エアコンの掃除や布団丸洗い、絨毯なら思い切って買い換え、畳ならダニアース。寝室にはなるべくものをおかずホコリがたまらないようにする。カーテンも洗い、窓も磨く。ぬいぐるみ等はダニの宝庫。 まっ節煙中などといわずに禁煙しましょう! 都内のある有名病院の外科(呼吸器チーム)は、喫煙している患者の手術(肺がんであろうとなんであろうと)は受けないそうです。それはなぜか・・・。せっかく病院側が患者さんを治そうと努力しているのに、患者自身が治そうという意思がないとみなすそうです。禁煙しないと手術してもらえないんですよ~。タバコは百害あって一利なしです。ストレス解消に・・・なんていって肺がんになって死んでしまっては下も幸もないです。これを期に禁煙! ちなみにある友人は咳と微熱で結核でした。 そんなこともあります。早めに大きな病院へ。

  • blueseman
  • ベストアンサー率35% (61/170)
回答No.5

一般内科ではなく呼吸器科を受診されて下さい。

  • iwan
  • ベストアンサー率34% (60/172)
回答No.4

アドバイスですが、同じような質問が最近あってTV(本当に恐い家庭の医学)で咳についてやってました。 咳は食道付近の刺激によっても出ることがあり、その事例では胃と食道の間(噴門)から胃液が上がり、その刺激で咳が出ていたそうです。 で、食道潰瘍となったのですが、気管支、肺以外にも咳の原因って考えられる一例として知っておいて下さい。 ナンにしても体の変調は信号です。 気にし過ぎるのもどうかとは思いますが、診てもらって安心する方が心にも体にもイイですよ。 早めに受診しましょう。

回答No.3

教えてgooの医療のジャンルには、 『なお、「それは○○という病気です/と思われます」「○○という薬を使用してみてはいかがでしょう」といった、病状の改善を目的とした、投薬や治療方法に関する指導やアドバイスは、医師法第17条に反する恐れがあるため、禁止とさせていただきます。』 との1文がありますので、一般論しか言えませんが、一刻も早く「2ヶ月前から咳が続いていて、他の病院2ケ所に行っても治らない」ときちんと説明して、平日の日中に大きな病院で診察を受けるのが、一番良いとおもいます。  脅かすわけではありませんが、悪い結果も考えられますので・・・。  以上、先ずは御参考まで。

回答No.2

私も一時期就寝時の咳に悩まされたことがあります。 苦しい、苦しい、もどしそうな勢いの咳で、 咳をするたびにのどが痛んでいくのがわかるひどさでした。 何度か総合病院にいって見てもらっても、 喘息でも肺炎でもないらしく、 原因が特定できないので、ではアレルギー? ということで、血液検査もしましたが、 スギ花粉アレルギー以外は特に出てきませんでした。 (スギ花粉アレルギーであることはとっくに知ってました・・・) 咳止め薬を飲めば、薬が効いているうちだけは咳は出なくなりましたが、 毎日毎日同じ調子で咳が出るわけでなく、大丈夫な日もあるので、なるべくは飲まなかったおかげで、 調子の悪い日はほとんど眠れませんでした。 10月から始まって翌々年の3月頃まで原因不明の咳は続き、 ある日ぴたっとやまって、それから4年半たちましたが、同じ症状は一度もでていません。 私にはあのころ悩みがあったので、そのせい??? と、今でもやはり謎です。 「そんなケースもあったよ。」 という報告ですので、ご参考までにどうぞ。 ご主人様はちゃんと原因が特定できるといいですね。 お大事に~。

  • integer
  • ベストアンサー率33% (39/115)
回答No.1

その症状でしたら、あなたの言うとおり気管支炎や喘息の可能性があります 肺炎でしたら、一般的には熱が出たり、痰が出たりします 一度呼吸器科を受診されてはいかがでしょうか

関連するQ&A

専門家に質問してみよう