• ベストアンサー

タブレットの画面を固定化する

イメージとしては居酒屋のオーダーシステムみたいな感じです。 お客さんにタブレットを渡して、必要項目を入れてもらいたいのです。 ただし、オリジナルでアプリを作れるわけではないので WEBの一つのページを固定して、それ専用のタブレットにする。 ユーザー(お客さん)は勝手にWEBブラウザからデスクトップへ戻れない、ブラウザも他のページへ飛べない、というような設定はできませんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • celtis
  • ベストアンサー率70% (2283/3226)
回答No.3

iOSのアクセスガイドみたいな機能は、Androidにも搭載されています。 機種やOSバージョンにもよるので、まず動作確認が必要です。 https://www.youtube.com/watch?v=yrMGPB5EcDA https://support.google.com/android/answer/9455138?hl=ja >ユーザー(お客さん)は勝手にWEBブラウザからデスクトップへ戻れない Webブラウザで固定すればホーム画面や他のアプリには移動できなくなります。 >ブラウザも他のページへ飛べない、 これは難しいでしょう。 もう少し具体的にやりたいことを補足すれば、より適切な助言が得られると思います。

pluto1991
質問者

お礼

ありがとうございます。限りなく理想に近いです。試してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.2

設定は出来ません。 そういう機能に特化したホームアプリを作ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

それなら、タブレットでなくてもいいじゃない

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • タブレットを専用機的に使いたい

    タブレットを(OSはこだわらない)ブラウザを立ち上げて特定のページのみ表示させ、他のページを開いたり、他のアプリを起動させたり出来なくしたいです。 そのような事が可能でしょうか?

  • タブレットでログインできないんです。

    私の友人の口座でマネックス証券で株を一緒にやっています。 友人のタブレット(アンドロイド)ではwebサイトからログインできるのですが私のタブレットではログインできません。ちなみに私のスマホからスマホの専用アプリからはログインできます。 日興証券は私の口座ですがログインできません。 日興証券は友人のタブレットからはログインできました。 タブレットの設定とかですかね? タブレットでリアルタイムでみたいのでよろしくお願いします。

  • Androidタブレットの設定について

    お世話になります。 Androidタブレットの各設定についてご教授お願い致します。 元々、客先にタブレットPC(Windows8Pro又はWindows7Pro)を導入する予定でしたが、極力経費を抑えたいということでしたので、Androidで検討したいと考えております。 そこで、下記設定は可能でしょうか。  ・IPアドレスの設定  ・プロキシの設定  ・リモートデスクトップ  ・Android用のIEはあるか やりたいこととしては、イントラにて弊社で作成したWebページを参照させ、そこからPDFファイルを開かせようとしています。 ※WebページはIEから開くことをベースに作成していおり、他のブラウザ(GoogleChromeやFireFox)だと体裁がおかしくなってしまう為、できればIEを使えればと思ってます。 基本的にはタブレット内には情報は持たせず、閲覧のみなのでセキュリティ的には問題無いと認識しておりますが、Androidタブレットにおいてセキュリティ上何か気にしておくことはございますでしょうか。 以上、宜しくお願い致します。

  • (デスクトップ Web項目の固定)とは?

    デスクトップ上で右クリック→「アイコンの整列」の中に(デスクトップ Web項目の固定)というものがありますが、 これはどのような利用の仕方をするのでしょうか?

  • ブラウザで大きさの固定された文字を大きくするには?

    ブラウザでWebページの文字を変更することができますが、たまにブログなどで文字の大きさが固定されていて、ブラウザで文字の大きさを変更することができません。 どうにかして、文字を大きく表示することはできませんか? 解像度を変えたり、拡大鏡を使用したりしないで大きさが固定された文字を大きくする方法、ブラウザはありませんか? 今使用しているブラウザはunDonutです。

  • GoProをタブレットでZoom利用したい

    いつも大変参考にさせて頂いております。 タブレットでZoom利用をしたいと思っています。 OSは Android 6.0 その際のカメラとして GoProを利用出来ないかと思っています。 映像の解像度を上げる目的と、お客様との通話で利用するため WEBカメラが別の方が見せやすいためです。 GoProシリーズで GoProウェブカメラデスクトップユーティリティ  を利用すれば、Windows・Mac から利用出来るとわかりました。 しかしタブレットから利用出来るかわかりませんでした。 Quickというアプリもあるようでしたが、これがZoomで認識できるものか不明でした。 どなたかわかる方、ご教示いただけると幸いです。

  • タブレットの活用

    簡単なプレゼンと、データ閲覧をドコモのタブレットでやろうと購入しました。 プレゼン資料はエクセル、データもエクセルで作成しています。 TVで見るようにサクサクページをめくってお客さんに見せたりしたいのですが、 何かアプリを入れないといけないのでしょうか。 また、そういった使い方は何から情報を得たらいいのでしょうか。 ご指導宜しくお願いします。

  • Google Chromeの「タブを固定」について

    他愛もない雑談なので、お気軽にお読み頂ければと思います。 Google Chrome(Safariとかもそうですが)って「タブを固定」機能があるじゃないですか。あれが疑問です。 というのも、私のイメージとしては「常時開いておきたいページを、間違って消したり他サイトに飛んだりしないようにする」というイメージだったので、固定したらそのページを消すこともほかサイトに飛ぶこともできないものだと思ってたんですね。(昔Sleipnirというブラウザを使ってたことがあって、その時は今言った通りの固定ができていたと記憶してます) ところが実際には、タブを固定してもCommand(Control)+ W で普通にタブは消えますし(ブラウザを再起動したら復活しますが)、他のページにも普通に飛べちゃいますよね。個人的にはそれじゃ意味がないんですが、そういう趣旨ではないんですかね。皆さんどのようにお使いになってるでしょう?

  • Win8デスクトップが表示できず違う画面になる

    LenoboのタブレットIdeaPad Miix10,Windows8を使っています。 何か設定を誤った為か、スタートボタンのデスクトップボタンをタップするとデスクトップが表示されず、ブラウザのような画面になり、マイクロソフトの紹介ページのようなものが開いて本来のデスクトップ画面を探し当てる事が全くできません。 紹介ページとは 左上にWindowsとマークがあり メニューバーのように「Windowsをつかってみる」「アプリとゲーム」「PCとタブレット」「ダウンロード」「使い方」 となっています。 その下からは Surface Pro 3の登場 今すぐ購入(リンクボタン) Windows8.1に更新する 無料の更新プログラムを入手する(リンクボタン) など・・・と続きます。 どうすればデスクトップ画面に戻す事ができるのでしょうか。 教えてください。

  • タブレットなどのカメラ通話品質を確認する

    安いタブレットなどでカメラ通話すると音声が途切れたりして使えませんね。 つまり、機能としてはあるけど、CPUパワーなどが追い付かない。 同じWIFI下でiPadは使えるのに、安いタブレットは使えない。 というようなことがあると思います。 このようなことを自分のものではない、たとえば店頭の見本とかにおいて、特別なアプリをインストールすることなく、たとえばWEBページなどで確認するという方法ってないものでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 新しい純正インクカートリッジを挿入しても、マジェンダのみ残量表示されない。
  • Windows10で接続されている無線LANのプリンターで、インク残量表示が正常に表示されません。
  • ブラザー製品のMJC-J6983CDWプリンターで、インク残量表示が正しく機能していません。
回答を見る