• ベストアンサー

ワードパッド 全角32文字で改行するには

ワードパッドを使って、メルマガ発行を考えています。全角32文字で必ず改行させるには、どのような設定を行ったらよいのでしょうか? また、上記文章の中でURLを表記した場合、そこをクリックすれば、必ずそのページにリンクできるようにするには、HTML方式にするべきなのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • snoopy64
  • ベストアンサー率42% (337/793)
回答No.1

見かけ上32文字のところで折り返すのは、 MSゴシック等の等幅フォントで12ポイントあたりにして、 ルーラーを13.75あたりに設定したらできました。 ただ、これは実際に改行するわけではないので、 32文字毎に改行文字を入れなければなりませんね。 それはワードパッドではできないと思います。 「窓の杜」「VECTOR」等でそういう機能のあるエディタを探してみたらいかがでしょうか。 URLへのジャンプも、HTMLタグが必要です。 ご自分でタグ打ちで記述できるなら別ですが、 HTMLエディタでやるのがいいと思います。 頑張ってくださいヽ(^。^)ノ

nekozzz
質問者

お礼

ご回答いただき有難うございます。 さっそく、エディタを探してみます。 お世話になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • palmmy
  • ベストアンサー率38% (841/2170)
回答No.2

>全角32文字で必ず改行させるには、どのような設定を行ったらよいのでしょうか? 等幅フォントに設定し、一行目に 12345678901234567890123456789012 を貼り付け、縦にそろうように文章書けばよいかと思います。 >HTML方式にするべきなのでしょうか。 メールだと、メーラーが自動で判断してくれませんか? outlookならURLがあれば自動でクリッカブルになると思います。

nekozzz
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 outlookなら自動で判断できるということで わざわざHTMLにするまでもないかもしれませんね。お世話になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • WORDの改行

    WORDで改行マークを途中で入れても、文章が長くなると次ページへ文字が送られてしまいます。 ページを完全に固定することはできないでしょうか。たとえばはみ出した文字は次ページへ送られずページ外へはみ出して表示させなくするとか。

  • 【ワード】文字の入っていない改行だけ消すには

    お世話になります。 よくHTMLからワードにコピペした時などで、 改行を消すには、 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 「編集」→「検索」ダイアログボックスを開き検索「オプション」を開きます。 次に「あいまい検索(日本語)」のチェックを外し、 「特殊文字」のリストから「段落記号」(改行マーク)を選ぶ。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ などがあると見ましたが、これだと、記入されている行の後ろの改行までも 消えてしまって、文章がすべて一文つながりになってしまって、 これはこれで不便です。 そうではなくて、文字の記載が無い行頭から「改行」マークになってしまって、 意味無く行が空けられているものだけを省く方法について、 ご指導いただけますでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • ワードパッド ドキュメントのつもりで保存したら変な文字に

    ワードで書いた文章を新しいPC(ワード入っていない)に移したらワードパッド ドキュメントというものになっていました。 私はワードでもワードパッド ドキュメントでも文章が書ければいいのでそれは構いません。 そこで書きかけのワードパッド ドキュメントを開いて書き足し、保存しました。しかしあとから開いていみるとメモ帳に保存したことになっていて、しかも文字が{\rtf1\ansi\ansicpg932とか83\'4f\'とかです。改行は\parらしいのは解りましたが・・・ どうすれば普通の日本語にもどせるでしょうか?よろしくおねがいします。

  • WORDで隠し文字となってしまった改行を、普通の改行にしたい

    80ページ程の文書をWORDで書いています。 隠し文字の機能を用いているのですが 何かの拍子に改行にまで 隠し文字属性を付けてしまいました。 10個以上はあると思うのですが 置換機能などを使って簡単に 隠し文字でない改行に戻す方法はありませんか?

  • ワードの改行幅が広すぎる

    お世話になります。ワードで文章を入力中改行すると文字の大きさ(フォントサイズ)は12ポイントなど特に大きくはないにもかかわらず改行すると改行の幅が広くなり、1ページに文書を納めきれなくなります。「行と段落の間隔」は1.0です。(触っていません) その場合の修正の仕方をご指導いただきたくお願いします。

  • ワードパッド文字のズレ

    Windows7ですが、ワードパッド初心者です。 保存の形式など詳しい事・専門用語はよくわかりません。 新規に立ち上がった物に文章を打ち込みました。 名前をつけて保存しました。 数時間後再度立ち上げてファイルを開くと何の問題もなく開けました。 さて、印刷!という所で驚きました。 用紙の設定もいつも通り済ませ、印刷を開始した途端に画面に出ていた先ほど保存・開いた文章の文字が所々4、5文字くらい分ズレていたんです。 ズレてと言うのは、スペースが空いている感じで文字が消えたり変わったりしている訳ではないんです。 当然、段落もバラバラになり全てがズレ込んでメチャクチャです。 急いで印刷中止をクリックして紙は無駄になりませんでしたが、その後も文字のズレはそのままなのでワードパッドの画面自体を×で消しました。 保存を変更しますか?などは出ずにそのまま消えました。 そしてまたワードパッドを立ち上げてファイルを開くと元のちゃんとした文章が出てきます。 それをそのまま印刷、とするとまた同じ順に同じ事が起こります。 5回繰り返しました(泣) 何がいけないのでしょうか? 印刷プレビューをすると同じ様になった事もあります。 どなたか解決策を教えてください。 どうかよろしくお願いいたします!

  • WORDの改行について

    wordで文章をべた打ちしていますが、右端にもう一文字入るように見えるのに、自動的に改行してしまいます。 たしか文章の左端、右端をそろえる設定があったと思うのですが、それはどこで設定すればよいのでしょう?教えてください。(今まで,そろうのがあたりまえと思ってました・・・)

  • メールをワードにしたとき、余計な改行をなくすには

    メールで送られてきた文章をワード形式にして編集保存していますが、メールの文章には段落や「。」に関係なく、一定の文字数ごとに改行があり、また行間を空けるために必要以上の改行が、あります。 最初、手作業で改行を取り除いていましたが、長文を毎日なのでとてもやりきれません。段落の改行を除いた、文字数を整えたり、行間を空けるための改行を自動的に削除して、一般の文章らしい体裁にする方法はないでしょうか? windowsは、me 。 wordは、2000を使っています

  • word2007の改行方法について

    windows vistaです。 wordの設定は「行数だけを指定する」として、42行です。 この設定で、あるURLの内容をコピーして、wordに 貼り付けました。 貼り付けた文は、1行は45文字ですが、図の下の説明文などは 26文字で改行(改行マークはありません)してあります。 45文字で改行しようとして、26文字の右側でdeleteキーを押すと、 次の行の先頭文字が消えてしまうだけで、改行できません、 具体例を挙げます。 あいう…………お かきく…………こ …………………… それぞれ、お、こ、の文字が26文字目です。 これを あいう…………おかきく………… にしようとすると、 あいう…………お きく…………こ となって、先頭文字の「か」が消えて、なおかつ改行が されません。 改行する方法を教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • ワードパッドで

    ワードパッドで既存のファイルをダブルクリックで開こうとしたら、「上書きしますか」とでたので、反射的にEnterしてしましました。文章が消えて空白になってしましました。元の文章を復元するのは可能ですか。

このQ&Aのポイント
  • 中古で購入したPCですが、とある結構グラフィックを使うゲームを起動するとパソコンが落ちてすぐに再起動します。
  • おそらく電源系が破損していると考えられるので買い替えを考えていますが、一応それまでにもう少し問題点を洗い出したいと考えています。
  • マイニング用マザボですが、とりあえずひとつ前のユーザーはマイニングに利用したことはないと聞いています。
回答を見る