• 締切済み

工場で使用している作業台の天板の材質でお勧めを知り

超低予算であるミッションを命じられました。 作業台も調達しなければなりませんが、新品や中古品の購入予算も切り詰めたいほどです。 工場の片隅にボロボロの作業台があり、天板が傷んでいるだけでしたので天板を交換すれば使えます。 しかし、天板にはどんな材質の物を使ったらよいのかわかりません。ベニヤ合板だとささくれでトゲが刺さったりしそうだと思います。 金属の薄板~箔(0.1~0.03t程度)を取り扱う作業に使用します。 ワークへの油分その他の付着はNGです。 天板は500×1200です

  • 木材
  • 回答数7
  • ありがとう数0

みんなの回答

回答No.7

板は安いのにして作業用マット乗せたらいいのでは。 https://www.monotaro.com/p/3995/1066/

  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (800/3609)
回答No.6

高所作業なら 法律で細かいとこまで決まってるので 一式そろえなおした方がいいです 足場が崩れたり(台風とか) ケガした場合 捕まります 足場の法律 https://www.nikkosec.co.jp/%E6%8A%BC%E3%81%95%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%8A%E3%81%8D%E3%81%9F%E3%81%84%E5%8A%B4%E5%83%8D%E5%AE%89%E5%85%A8%E8%A1%9B%E7%94%9F%E6%B3%95/ 倒壊時の罪状(強風による倒壊) https://ashiba-best-partner.co.jp/magazine/ashiba-toukai/ 禁固2年執行猶予4年 むろん民事で壊れたものは弁済しないといけません

  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1342/2261)
回答No.5

ウレタンコートしてあるコンパネを貼ったら如何でしょうか。 https://www.03-woodcenter.com/item/719/ ウレタンコートの本来の目的は、コンクリート型枠の型離れをよくすることですが、自前でニス塗するより平滑に仕上がっていて丈夫です。 ただし、端面はささくれると思いますので、塗料を塗るなどの対処をしたほうがいいでしょう。塗料でなく、木工接着剤を塗ることでも代用できます。

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2363/7652)
回答No.4

作業の内容によって適した素材は違いますが、現有の作業台でやっているのと同じ作業をするなら、それと同じ素材がよいのではないでしょうか? 現有の作業台の天板は何でできているのですか?

  • kon555
  • ベストアンサー率52% (1751/3360)
回答No.3

 作業内容次第で最適な素材は変わります。求められる剛性などが違いますからね。  個人的には、ささくれだけが問題ならベニヤ板にニスを塗るのが手っ取り早いと思います。  また私が似たような補修作業を命じられた時には、ひとまず痛んだ天板の上にプラ段を固定して急場をしのいだ事もあります。  正直作業性は悪かったですが、予算最優先ならそういう選択肢もあると言う事で。

  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2236/5096)
回答No.2

ホームセンターなどにて「メラミン化粧板」を購入して 「合成ゴム系接着剤」にて貼り付けると良いでしょう。 「メラミン化粧板」は事務机や食卓の天板と同じ材質です。 通常ですと厚みが約20㎜程度の天板(メラミン化粧板)のことを 指す場合がありますので、厚みが1㎜程度の「メラミン化粧板」 を購入したいと指定します。 <作業方法> 作業台の表面をサンダーなどで平面に仕上げます。 この平面と「メラミン化粧板」の裏面に「合成ゴム系接着剤」を 薄く延ばして塗ります。 20分程度、この接着剤が指に付かない程度に乾かします。 作業台に「メラミン化粧板」を正確に位置合わせして置きます。 なお、ズレて置きますとは簡単には剥がれませんので、注意して 置きます。 作業台が大きい場合は数人で片側から位置合わせしながら置いて ゆくと良いでしょう。 「メラミン化粧板」と「合成ゴム系接着剤」については下のURL をクリックして参考にして下さい。 「メラミン化粧板(例)」 http://www.aica.co.jp/products/veneer/melamine/aicacaribbean/ 「ボンド G17スプレー/ 合成ゴム系接着剤(例)」 http://www.bond.co.jp/bond/detail/000966001358/

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9772)
回答No.1

コンパネを使用します、重量を分散させるのに、棚を数段作ります、基本作業は 素手ではしません、手袋や安全靴は防護といい体を守り作業します、移動式に してキャスターつけて、どこでも作業できるようにします。

関連するQ&A

  • 大工さんが使ってる作業台

    現場で大工さんが使ってるx脚のような折り畳み可能な作業台を探しています。 天板にベニヤを置いたら作業台になるものです。 庭で木工するのに使いたいと思っています。 名前もわからず検索するにも出来なくて・・・ 名前と、通販しているところがあったら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 組み立て、解体がなるべく簡単な作業台 のアイデア

    現在、オークションで落としたヨーロッパ製の作業台を使っているのですが、どうしても場所を取られてしまい、また、家族の反対もあり、手放すことにしました。 そこで、組み立て解体が、比較的楽にできる木工作業台を、作ろうと思っています。 自分なりに、少しはアイデアがあるのですが、もっと多くのみなさんのご意見をいただきたくて、質問しました。 天板の大きさは、900 × 1800 (単位はミリ)位は、欲しいです。 もちろん一枚板にこだわりはしません。 足場板を数枚並べて、天板を作る。  また、900 × 900 の天板を二つ作っておいて、二つ並べて使用する等です。この方法なら、複数個作っておけば、かなり大きな作業台が出来るので、 今は、この方法に気持ちが傾いています。 板を並べると、かなり工夫しないと、段差ができてしまいますよね。   また、天板の材質も問題になってきます。 ある程度、滑りが良いのが希望ですが、合板の板に、何かを貼ってもいいかなと考えています。良い材料をご存知の方、教えてください。 今、懸案しているのは、天板と足の固定の仕方です。 どういう風に作れば、丈夫で、組み立て解体が楽になるのか、考えています。 足の形状、天板との固定方法、良案をお持ちの方、よろしくお願いします。 有効なアイデア、面白いサイト等ありましたら、教えてください。 大工さんが、コンパネをXに組んで、その上にまた、コンパネを乗せるような作業台よりも、もっと丈夫な作業台を作ることを考えています。 みなさん、よろしくお願いします。

  • テーブルの天板に関する相談

    寮暮らしをしている学生です。 ホールに、みんなで使えて、おしゃれで安くて強度のある作業台を作ることになって 今ある何の変哲もない台の上に、おしゃれな形に加工した天板を乗せてテーブルにしようと計画しました。 台って言うのは脚立に毛が生えたようなものですが、安定していて天板は支えられる予定です。 その天板に使うのに、強度が十分で低予算(2000円までを目安にしてます)を満たすような素材って何があるんでしょうか? 特に台に直接は支えられていない端っこの部分に関して、 物を置いたらそのまま折れてしまうとかしなってしまうとかがないようにしたいです。 ホームセンターに行って色々見て来たんですが、石膏版やベニヤ板は強度が不安だし、 普通の板やアクリル板になってくると1枚につき8000円くらいかかってとても手が出ません。 あるいは天板だけ作るという発想以外で新しいアイデアなどがあったら教えて下さい…

  • フォールディングテーブルの傷みの補修法

    キャプテンスタッグのフォールディングテーブルを、計8台保有しておりますが、その天板については、木製、つまりベニヤ板のものを選択しています。 ものがベニヤ板なもので、痛みが出るのは必至。そのため、痛みを補修した上で、何らかの方法で強化できないかと考えています。 特に板の側面が剥がれてしまうのが致命的で、その箇所でトゲがささる可能性もあるでしょう。 その箇所については、パテを使うのが一般的でしょうが、木工用ボンドを流し込んでおけばいいかな、と考えているのですが、その上で。 可能な限り、そうした痛みを避ける為に、何らかの加工をしようかと考えているのですが、その対策が思い浮かびません。 ニスを塗る程度で防ぐことができるのであれば、それに超したことはないと思うのですが、その方法で本当に大丈夫でしょうか。私が最重視しているのは、板の側面でして、この側面だけでも強化できればありがたいと考えているのですが。

  • 雨ざらしの台に適した天板の材質は?

    屋外に90cm×70cmぐらいの天板の台を作りたいと思ってます。 厳密には、エアコンの室外機をまたぐ形でテーブル状の日よけをつけて、 その上に鉢植えを並べたいと思っています。 一年中雨ざらしになるので、その台の材質(特に天板)を何にすればいいか分からなくて困っています。 というわけで、天板の条件は、雨ざらしに耐えること、日光を遮ること、重さに耐えること、加工しやすいこと、安価で入手しやすい事です。 どんな材質がおすすめですか? ちなみに、大雪のことは考えなくていいです。

  • メッシュ天板の作業台

    電線位の太さで長さが10mm前後の廃材が発生する作業があり、加工の性質上、どうしても作業台に散乱します。天板がメッシュ状になっている作業台もしくはプレート素材を敷いて、廃材を下に落下させたい希望があります。 既製品でその様なものをご存じないでしょうか? 出来れば、メッシュはプラスチック素材が希望です。

  • 車イスでも使えるテーブルand作業机の製作方法

    福祉施設にて車イスでも使える食事用のテーブルと作業机を作りたいと思っています。小さなものなら何とか作れると思うのですが机は耐久性等の問題があり不安で質問します。出来るだけ安くかつ安全に作れる方法を教えて下さい。素人考えですが、現状を下記に記します。 大きさ 長さ1800ミリ 幅900ミリ 高さ700ミリ(車イスが通れる高さは660ミリです。) 天板はメルクパイン合板(1万6000円もするので無理かも。) 構造用合板28ミリ~30ミリ(DIYセンターで構造用合板はありますか?と尋ねたら置いてなく、コンパネがあるよと言われました。強度的に大丈夫なら30ミリ10900円でした。)がありました。 足は2バイ8を45度で入れれば大丈夫と言われましたが、その接合方法がわかりません。又他の方法はありますか?出来れば車イスなどがぶつかってもキズが付かないものでもう少し細いものが良いです。(座金《450円》を付けて市販の足2100円を付けてしまうと予算が足りません。) 補強の仕方、また構造用合板の表面の塗装方法等も教えて下さい。 道具としては、電動丸鋸(角度切りの出来る台付き)電動糸鋸、卓上ボール盤、ジグソー等があります。 宜しくお願いいたします。

  • 多台持ちでの工場の作業効率

    うちの会社の生産現場では機械を一人が数台受け持ち自動加工される加工品の検査、箱詰め、現品票の貼り付けなどを一連の流れでやっています。また加工品を詰める箱がある程度いっぱいになったり、箱がなくなると離れた場所に取りに行ったりする付随業務も個人が完結しています。付随業務がない間の流れでは規則的に流れに乗ってこなしますが、たまにおとずれる付随業務のために流れが壊され、処理しきれなくなったり、焦りからミスを招いたりします。 こんな状況なのですが、皆さんの会社ではこういったことはないでしょうか?何とかもっと一人一人の精神的負担を減らして、生産性をあげたいと思っています。お知恵や経験をお聞かせいただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 調理用に使う人造大理石の板を探しています

    私はお料理教室に通っています。 パンをこねたり、ニョッキを作ったりと、 その際教室では人造大理石の天板の作業台の上で作業をしています。 家でパンなどを作るときに人造大理石の板が欲しいと思い、 ネットで探してみたりするのですが、なかなか・・・ 大きさが小さすぎたりで、思うような大きさのものに出会えません。 幅70センチくらいと、奥行きが45センチくらいの大きさが、 最低限欲しい大きさで、もう少し大きくても良いくらいです。 もちろんそれより小さくても、それに近ければ欲しいです。 知り合いの建築業者の方に聞いてみると、厚みは9ミリで、 大きさはすきにできる事はできるようなのですが、 費用が1万5千円から2万円近くかかると言われてしまいました。 ちょっとソコまでは主婦の私には厳しい金額です。 教室の先生に人造大理石以外のもので何か無いかと相談してみたのですが、 やはり人造大理石が一番とのことです。 そこでお料理用の調理台で、人造大理石で、または合板の上に薄く人造大理石が 貼ってあるような板があれば、それでも構いませんし、 とにかく調理用の板を探している状態です。 家で家族に作りたいと思っていまして・・・ ご存知の方、どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 工場作業員 

    工場作業員って結構見下されてるような書き込み見ますけど、少なくとも食品工場以外の工場作業員は経験者でないと応募できなかったり未経験だと採用に不利になる場合が多くないですか?