• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ファイルがダウンロード保存が出来ない。)

ファイルがダウンロード保存できない!PC初心者のため教えてください

ware121の回答

  • ware121
  • ベストアンサー率41% (1020/2454)
回答No.1

dxfファイルは以下を参考、lzhは解凍ソフトが使用出来なくなったのではばいでしょうか。フリーソフトのLhaplusで解凍出来ると思います。 CADデータのダウンロードができない場合の対処方法 → http://www.fluideng.co.jp/download/cad_download/cad_download_man.html Lhaplus → https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/lhaplus/

関連するQ&A

  • ファイルが開けません・・・

    こんにちは。先ほどアフリエイトから情報商材を購入し、ダウンロードしたのですが、回覧できません。まず状況をできるだけ詳しく説明します。ファイル形式拡張子 lzhと書かれているものをダウンロードしました。ダウンロードの所をクリックすると、このファイルを開くか、保存しますか??と出たので保存をクリックしました。すると、名前をつけて保存と出て完了するのですが、いざ開くとなると、Adobe readerというものが出てきて、コメントにAdobe readerで『file_18181.lzh』は開けませんでした。サポートされてないか、ファイルが破損している可能性があります。などのコメントが出て全く開けないんですがどうすればいんでしょうか??機械音痴なものでよろしければ分かりやすく教えてください。

  • LZH形式のファイルについて

    LZH形式の圧縮ファイルをダウンロードして、7zipで解凍しました。 恐らく7zipがLZH形式に対応していないのか、正しく解凍できたかよくわかりませんでした。 (dxfデータをダウンロードしたはずが、空のフォルダとExcelデータでした) 気になったのは、LZHファイルによってウィルスに感染する可能性が高いという情報を目にしてしまったためです。 某有名システムキッチンメーカーのHPからダウンロードしたので、あまり気にしなくて良いのかもしれませんが、少し気になり質問させていただきました。 LZH形式のファイルをダウンロード、または解凍したことで、ウィルスに感染しやすいのでしょうか。 教えてください。 宜しくお願い致します。

  • ダウンロードしたファイルの保存場所

    インターネットからダウンロードしたファイルを、事前に確認されることなく、いつでもデスクトップに保存できるようにしたいです。 どこから設定できるでしょうか。 Windows 10、Edgeを使っています。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です

  • File Shuffle のダウンロードについて

    File Shuffle のダウンロードについて教えてください。 ファイルの種類: LZH 形式圧縮ファイル、拡張子: .lzh等のエラーのような画面が出ます。開くためには、どうすればいいでしょうか?

  • ファイルのダウンロード

    aaa.lzhファイルにリンクを張ってそのlzhファイルをダウンロードさせたいのですが、403エラーでアクセス権限がないと出てしまいます。/var/www/html/aaa.lzhのフォルダとファイルはすべてchmod 777に設定してあります。なぜ保存ダイアログボックスが出ないのでしょうか? ご存知の方お願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 圧縮ファイルのダウンロードについて

    お世話になります。 現在、圧縮ファイル(元はエクセルです)をダウンロードできるようなページを作っています。 現状、.lzh形式で(Lhaplus使用)圧縮をし、アスキーモードでアップロードしました。 ところが、ダウンロードテストを行なうと、ダウンロードはできても、「アーカイブファイルが壊れている可能性があります。」というエラーメッセージがでてきて、その上、エクセルファイルまでおかしくなっています。 私がどこか間違った設定でもしてしまっているのでしょうか?それとも.lzh形式が良くない? 最初は自己解凍書庫がいいかな、と思いチャレンジしたのですが、.exe形式だとうまくダウンロードできませんでした。 恐れ入りますが、解決方法の御教授願います。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ファイルを必ずダウンロードするタグ

    どうぞ宜しくお願い致します。 ホームページを作成している最中です。 ページ内でDXFファイルをダウンロードできるようにしたいのですが、 各クライアント(閲覧者)の設定を問わずに、誰でも"DXF"と書かれた場所をクリックすると ダウンロードするようにタグを作りたいのですがどうしたら良いのでしょうか? 何故かと言いますと、私のPC(Win2k-SP4+IE6++AutoCadLT2000i)では クリックすると「開く」「保存」「キャンセル」を聞いて来て 「開く」でCADが立ち上がり、DXFファイルを見れるのですが、 別のPC(WinXP+IE6-SP1+AutoCadLT2000i)では「ファイルを開く事が出来ません」と出ます。 それだったら環境に左右されないように皆保存にしようかと思った次第です。 ファイルの関連付けの設定を変えてみましたがXPでは毎回同じ症状でした。 何かご存知の方がいらっしゃいましたらどうぞご教授宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ダウンロードしたファイルが開けない

    初心者です。フリーのタイピングソフトのサイトで見つけたファイルをダウンロードして、保存して、そのアイコンをクリックすると、 Windows Media Playerが起動して、『ファイルを再生できません。この形式はサポートされていません』と出てしまうのです。どうやれば、ちゃんとダウンロードできるのでしょうか?超初心者で全然分かりません。教えて下さい。

  • 超初心者です。。ダウンロードする際に保存先をどうしたらいいか分かりません

    始めまして。 ものすごく初歩的な質問なんですが、ZIP形式のファイルやLZHファイルなどをダウンロードする際にどこに保存先を設定したらいいのか分かりません。。 とりあえずマイドキュメントに保存しようとすると解凍して開いた際になんだかいっぱいimdファイルやテキストがあってしかも毎回そのアーカイブファイルを開くたびに解凍しているようです。。 どなたか分かる方いらっしゃったら教えてください。。

  • ファイルのダウンロードが保存されなくてうなっています(涙)

    メールなどに添付されているファイルを「ファイルのダウンロード」という画面にして「開く」を押しても、「保存」を押しデスクトップに保存してもパソコン本体に保存されず見ることができません。 スタートを押して保存されているはずのタイトルを入れ、検索しても出てこないために、本体に保存ができていないと思われます。 ただ、容量が大きいわけでもないし、転送という%も現れ、順調に保存できているようには思われました。 このままでは、ファイルはもとより、インターネットからダウンロードするすべてのものが自分のパソコンに保存されません。 もしよかったら解決策を教えてもらえませんでしょうか?