• ベストアンサー

ケンケンゴウゴウ、カンカンガクガク

「ケンケンガクガク」 「いや、違う、ケンケンはゴウゴウだ」 1人で呟きながら考えていました そこで、広辞苑を引くと(電子辞書ですが)、「ケンケンガクガク」 『ケンケンゴウゴウとカンカンガクガクが混交してできた語』 と載っていました まどろっこしいなぁーもぉ。。。 そこでミナさんに質問 まどろっこしい熟語、教えて下さい よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (322/3231)
回答No.3

ミチコはん、今晩は。 「ケンケンガクガク」は、あまり使わないほうが良いと思いますが、「一生懸命」と言う言葉も最近はよく使われますね。 本来は「一所懸命」が正しいのですが、TVのアナウンサーの発言でも、パネル表記でも「一生懸命」と書いてることが多いです。 それを見ると、「一生、懸命に働けるか」と独り言を言ってしまいます(笑)。

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます 「ケンケンガクガク」って辞書にも載っている言葉なんですよね 言葉は生き物とよく言いますが、一瞬聞いただけでは誤用していると思われかねません 一生懸命もそうですね PCでも一発変換出来ます 何が正しいのか分からなくなってきました(^_^;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (17)

  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (322/3231)
回答No.8

こんにちは。 漢字を書く時にいつも迷う物のです。 「救急と急救」 「収集と集収」 「鳥取と取鳥」 お隣の国の、有って無いような意味不明の国名。 「中華人民共和国」 「朝鮮民主主義人民共和国」 「大韓民国」いつまで帝国主義やってるの? 字だけでは意味が分からない、チョッと問題のある字。 「未亡人・後家」

michiyo19750208
質問者

お礼

5mさん回答ありがとうございます 鳥取は最近の子が漢字が書けないので取鳥ってなるそうです お隣のおバカ3国については仲良くする必要はないと思います 未亡人も漢字だけでは意味分からん人には分からんでしょうね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

「ケンケンガクガク」が存在するとは知りませんでした(笑)。 「喧々囂々」「侃々諤々」なら、私の父が文学青年崩れだったので、子供の頃から意味を含めて叩き込まれていましたけどね。 >まどろっこしい熟語 「役不足」ですかね。本来の意味は「本人の力量に対して、役目が軽い」状態や、そのことに対する不満を示す言葉で、「私では役不足です」のような「本人の力量に対して、役目が重い」のような使い方は誤用となります。 「力不足」や「荷が重い」と言うべきところを「役不足」と誤用している方があまりに多いので、むしろ自分が「あれ、違ってたっけ」と悩んでしまう状況が過去にありました(笑)。

michiyo19750208
質問者

お礼

ロリさん回答ありがとうございます そうそう、役不足って特にそうでうよね? 本気で言ってる人おったら、教養を疑います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

私は「確信犯」です。 私はこれを長いこと「犯人が悪いと確信して犯す犯罪のこと」と思ってましたが実は逆で、「犯人が自分の考えや理念に基づいて、これは正しいことだと確信して犯す犯罪のこと」らしいです。

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます 確信犯って明らかに「クロ」の人を指す言葉じゃないんですか? それは知りませんでした

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (322/3231)
回答No.5

追加で。 「順風満帆(ジュンプウマン・パン」は、我々が若いころは、一般的には「ジュンプウマン・ポ」と言ってました。 それを有る時、誰かが「それは間違ってる、正しくはジュンプウマンパンだ」と言ってそれから皆が読み方を変えてしまいました。 言葉は生き物で、長い年月で読み方が変わった物は沢山あります。 例えば、昔はアキバガハラと言ってた秋葉原(アキハバラ)が有ります。 もっとややこしいのは、山茶花(さざんか)。 それを、誰かの一言で元に戻さなくても良いじゃないかと、今でも不満に思っています。

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます 順風満帆は「ジュンプウマンパン」、秋葉原は「アキハバラ」じゃなくって? 違う読み方があったとは知りませんでした そのうち秋葉原が「アキバ」で統一されたりしてね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ANTOH
  • ベストアンサー率12% (58/456)
回答No.4

#1 「すんなり行かずにぐるぐる何度も遠回りする感じ」が、まだるっこしい・・かも知れない。

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます なるほど、そういう意味でしたか 合点です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ANTOH
  • ベストアンサー率12% (58/456)
回答No.2

#1 「婉曲迂遠」

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます 「エンキョクウエン」初めて知りました 普段使わない言葉ですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ANTOH
  • ベストアンサー率12% (58/456)
回答No.1

こんばんわ。 ご質問の主旨から外れてるかもですが、 「紆余曲折」だめですか?

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます どこがどうまどろっこしいのか具体的に説明お願いします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 『人流』って言葉、好きですか?

    それとも嫌いですか? 私のPCでは変換出来ちゃいましたが、広辞苑にも載ってない造語です 誰が言い出しっぺか知りませんが、TVやラジオで『人流』と聞くとムカッとします はっきり言って私は嫌いです ミナさんは如何ですか? よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m

  • 生活圏内に本屋さんありますか?

    ネット通販が普及し、さらには電子出版も本格的な浸透が進む現在、ミナさんのご近所に本屋さんはありますか? よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m

  • 笑点メンバーの中でつまらんと思う人は?

    私は三平が好きになれません ミナさんはどなたでしょうか? つまらん質問で申し訳ないですm(_ _)m よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m

  • 3密

    今年の流行語大賞が3密に決まりましたね ミナさん、3密って言いましたか? 聞くのはイヤっちゅーほど聞きましたが、言ってるのをほぼほぼ耳にしたことがありません そこで質問 1 3密をよく口にした 2 聞いただけで口にはしていない どちらでしょうか? また、3密よりもよく口にした言葉があれば教えて下さい 私は「手、洗った?」「マスク」かな? どちらか一方でも構いません よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m

  • お勧めの電子辞書

    自分は高校3年で受験勉強中です。勉強に打ち込むようになって自分の電子辞書が役立たずだと言うことに気付きました。なので優秀な電子辞書に買い直そうと思っているのですがメーカー、種類が多くて決められません。そこで皆さんに助言してもらいたく思います。 ・画面が大きい ・広辞苑 ・カタカナ語辞典 ・英和辞典 ・漢和辞典 ・ことわざ辞典 ・慣用句辞典 ・四字熟語辞典 ・和英辞典(ジーニアス) (・逆引き広辞苑) (・「現代用語の基礎知識」みたいな辞書) ※()内の条件は『出来れば』でいいです。 上記の条件にあう電子辞書を探しています。最近は「60コンテンツ収録」みたいなのがありますが、あんなの絶対使いません。ってか使う機会が無いと思う・・・ので余計な機能は無くていいです。 少々値は張ってもいいので候補を挙げてください。よろしくお願いします。

  • ミナさんの中の流行語大賞は?

    今年の流行語大賞は阪神・岡田監督の「ARE」でしたが、ミナさんにとっての流行語大賞を選ぶとしたらどのワードになりますか? 私は『頂き女子りりちゃん』です よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m

  • 電子辞書が使えない。

    電子辞書が使えない。 以前使ってた電子辞書はひっきりなしに使い続けてました。 スマホ持ってから使わなくなり親にあげました。 広辞苑が良かったです。 広辞苑第七版は出版関係の方には申し訳ないですが語数が多いだけで使い物になりません。 以前の広辞苑が良かったです。 他の電子辞書の機能もあまり使わないです。 目的が日本語でしたから、よけいな機能ばかりでこれは学習にあまり僕には良くなかったです。 親は目が良くなくて新しく電子辞書を使いこなせるわけも無く交換は出来ません。 どうしたら良いのか悩んでます。 お知恵を拝借したいです。

  • 音声読み上げ機能を備えた電子辞書、と聞きますが、あれは広辞苑や百科事典

    音声読み上げ機能を備えた電子辞書、と聞きますが、あれは広辞苑や百科事典なども読み上げてくれるのでしょうか? 例えばカシオの「エクスワード」シリーズで6言語の音声読み上げ機能と書いてましたが、外国語学習用として、英和や和英、中国語、その他の辞書のみの読み上げだけで、他の広辞苑などの付属辞書は読み上げてくれないのかな?と、、、、 また、私は広辞苑や百科事典を主に使っているので、その読み上げに適している電子辞書(もしくは他PDA)をご存知でしたら、そちらも教えてください。

  • カレーに対する拘りはありますか?

    掲題の通りです 私はこれと言って特に無いんですけど、ミナさんは如何かしらと思って質問します 無ければ「ナシ」と答えて下さってOKですよん♬ よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m

  • 『オトコ』要りますか?

    さてミナさん、オトコと聞いて思い出すのはどっち? よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m

都合の良い女か?
このQ&Aのポイント
  • 自称かなりのSと連絡先を交換した年下の男性。彼にはセフレや調教相手がいるそうだが、実際に会うかは不明。
  • 連絡すると、彼は自分だけの性奴隷になりたいのかと問いかけ、写真のリクエストや会う時の服の指定をしてくる。彼の心には愛はない。
  • 彼とのやり取りは嫌なこともあるが、自分の画像を出そうとするとやめてくれる。他の人からは写真を見せないと話しているが彼には見せると言ってくる。彼は会うまでの引き留めをしているのかもしれない。
回答を見る