• 締切済み

彼女に毎日イヤミを言われて、完全に悪者扱いです

SEI-Rの回答

  • SEI-R
  • ベストアンサー率31% (361/1146)
回答No.5

どれだけ言っても理解されないなら、どうしようもなんじゃないかと。 嫉妬だとしても過ぎれば可愛げもない、ただウザいだけです。 それでも好きだから理解してもらいたなら、いっそ「どうしたら理解してくれるの?」とストレートに聞いてみるしか無いと思います。

関連するQ&A

  • 悪者扱い

    付き合って1年になる彼氏とは 毎日電話・メールが日課になっているのですが 昨日些細な事で喧嘩して 今日は一回もメール・電話を彼にしなかったら 「メールとか電話とかするくらいできないの?」とメールが来たのですが 彼からだって連絡してきてないのに一方的に私が悪者にされたのですが なんて言い返せばよいですか? 別に私は彼からの連絡を無視してないです。

  • 自分だけ悪者扱いで辛いです。どうしたらいいですか?

    私だけ悪者扱いで、自己嫌悪と、さらに人を信じれなくなって辛いです。 彼氏とチャットしていたのに、彼氏の見ていない間に勝手に彼氏の友達が私とチャットしてきました。 その時、彼氏とちょっと喧嘩してる時らへんだったので私の方は気まずかったです。 それで、少しの会話と彼氏側、の考えしか知らない、私の立場や気持ちを何も知らない人なのに、「世間的な面から見ても恋愛対象になりにくい」とまで言われてショックです。 私は付き合う前はポジティブで明るい性格だったのですが、今は逆です。 彼氏を信じれないのです。 私の彼氏は浮気をしないだろうけど、日頃からの 約束を破った り、隠したり、嘘ついたり、2時間以上遅れるのは当たり前だというるーずなところが不安なのです。 それで私がやめてほしいと言ったりすると、死ねとかひどいことを言ってきます。 それで、辛くて泣いたら「まぁた泣くんか」とかいうのです。 全部私が悪いみたいになっていて、 しかも、私のことを知らない彼氏側の考えしか知らない彼氏の友達には悪者扱いされて、自己嫌悪に陥っています。 それと、彼氏が世間話だとか話のタネだからと言って、私の私のこと(私からしたら悪口)を友達に言うのです。 チャットしてきた友達も私の悪口を言うだろうし、彼氏の友達や家族から悪者扱いされていて辛いです。 どうしたらいいの でしょう。 ちなみにこれら以外の時はイチャイチャできるのです。 私が生理来なかったけど久しぶりに来たときに、何回も子供が欲しかったなぁと言ったり、子供の名前を考えたり、結婚したらどこに住むかとか話します。 だから嫌いになれません。 だから、これからも仲良くしていくつもりなのです。 でも彼氏の友達や家族が私のことを悪者扱いしていることは消えません。

  • 高校で毎日嫌味を言われて辛いです

    高校一年の男子です 自分の両親は自営業なのですが あまりお店の経営状況が良くないです 相手は二人組なんですが 親から聞いてそのことを知っているらしく 嫌味のネタにして毎日色々言ってきます お店大丈夫なの?生活は?潰れたらどうするの? 潰れたら一家4人で首つり自殺? 首つり死体が4体ぶらーん…うわー気持ちわりー(笑) 今度何か買いに行くからサービスしてよ …あっ…ごめん。そんなこと言っちゃかわいそうだな お前んちヤバいんだもんな。親になるべく買いに行くよう言っといてやるよ 何その顔?腹立ったの?じゃあ殴り合いでもする?それとも先生に言う? ああでもそんな卑怯で惨めな真似を〇〇がするわけないか~ こういうことを夏くらいから影で毎日しつこく言われています お店の話を出されたら何も言えない。カッとなって暴力を振るえば悪者 先生に言うのは降参して負けを認めたみたいで悔しいです 何か良い切り返し方みたいなものはないでしょうか?

  • 妻が私を悪者扱いします

    41歳男性です。家で食事をとってるときの話ですが、妻が「肘ついて食事するのやめて」と言いました。今まで、家で疲れててつい肘つくことはありましたが、しょっちゅうではないし、基本行儀悪いのわかっているから、妻に注意されてからは極力肘つくことはしないようにしています。なので、その時も実際は肘はついてなかったんですが、妻から見たらそう見えたのか、一方的に注意してました。私は、「実際肘ついたのならごめんなさいと言うけれど、やってないのだからあやまらないよ」と言いましたが、妻は「私は見たままのことを言っただけ。あなたが行儀悪いことしたから言ってるの。素直にごめんなさい、これから気をつけるねって言えばそれで済むのに、なんであやまらないの?」と険悪ムードかつ説教調に言ってきま した。 過去にも喧嘩で似たようなことがあり、今後からはお互いに素直になり、「ありがとう」「ごめんなさい」を言うようにしましょうと約束し仲直りしました。ですが、やってもいないのに一方的に私を悪者扱いするので、さすがに私は少し頭に来て、「この前もそうだけど、素直にごめんなさいと言うのはわかった。ただ、今回の件は、実際に肘ついたならごめんなさいっていうけど、実際やってないのだからそれについて謝るのはおかしい。極論だけど、痴漢してないのに何かの拍子で痴漢にでっち上げられたら、素直に謝って捕まればいいのか?それと同じだよ?」と言いましたが、そのことについてはスルーされました。険悪ムードになってきたのでここでやめましたが、要は妻に「そうだったんだ、私の誤解だったよ、逆にごめん なさい」など言えば、私も納得するのですが、妻から誤解だった、ごめんなさいの一言はなかったです。 過去に、あきらかに妻が悪いのに謝らなかったことがあり、こんなことでは夫婦関係がぎくしゃくするからそれを改善する意味も含めて言ったんですが、気付いてるのか気づいてないのか、改善しようとしません。なので、相変わらず私に対してキツい口調で言うときがあります。要は、私のこと良くしようと思って注意してるのでしょうけど、私からしたら大したことないことでここまで何で言われるの、なにか私を馬鹿にして見下してるように思うんです。夫婦って、お互いが対等で、お互い助け合って幸せな関係が基本ですよね?こんなことでは、今後の夫婦生活がどんなふうになっていくのかと思うと、辛くなってきました。 この件について、私が悪いのか、妻が悪いのか、その他なにか改善すべきなのかなどご相談しますが、皆さんどう思うでしょうか?

  • 悪者にする

    ある女性の方から、こちらのことが気に入ってアプローチしてきたのに途中で気が変わったのか、好きな人がいるから、もうつきあえないとのことでした。次に会ったとき、もう一度やり直そうとか、何かそういうことをいっていたら、ストーカー扱いされて、彼女は別の人、二人に泣きついていって、その二人から責められました。一方的に裁かれて悪者にされました。その時の二人の思い上がった顔が今でも忘れられません。 その後、この女性は、再び会ったとき、色目を使ってきましたが、前回のこともあるし、僕は完全に無視しました。その後また彼女はいろんな人に泣きついたらしく、彼女の友人に僕が彼女と一時付き合っていたことを明かしたら「付き合ってないじゃん!」と怒られました。どうやら付き合っていた事実も白紙にされたようです。それなら本当にストーカーのようです。キスしたり抱き合っていたりという事実も、こうなれば単なるセクハラです。実際一時期は自分のしたことは単なるセクハラなのではないかと悩みました。でも僕は彼女から手紙や言葉で好きだ、といわれたんです。でもそのことについては確か、友達として好きだといったと返されました。 その後、僕はある女性と付き合っていてその女性が以前の悪者にしてきた二人のうちのひとり(女性)になぜか電話をかけて話をすることになったんですが、僕は彼女とわかったとたん電話を切らせてもらいました。だって全然悪びれてもいないようですし、そんな人とは話たくありません。 彼女の友人Aさんも僕の知っている男性Bくんとお付き合いするかどうか悩んでいたのですが、別の男性とお付き合いすることになったんです。するとそのAさんは、「Bくんは、私のことをじとーっとした目で見つめてきてきもい。」と完全にBくんを悪者にしていました。気になっていた男性をそこまで評価を落とすとは信じられません。それからBくんはけして見つめていたのではなく、好意を寄せていたのに裏切ったから怒ってにらんでいたのではないかと僕は思います。 世の中こんな女性ばかりですか?ひどいと思いませんか?やり方が汚い、ずるいと思いませんか?彼女たちはやり方を改める日が来ますか?

  • どうやっても悪者にされます。

    理論武装に弱いのでいつも「わがまま」とか「自分本位」と言われてしまいます。 先日会社で昼食を共にしていたグループを抜けることを決めました。 理由は、このグループに一人加わることがわかったからです。 2交替で食堂を使うのですが、6人だとなかなかスペースがありません。7人になるともっと難しくなります。 6人が限界です。加わる人はもともとこのグループのメンバーと仲が良いので私が抜ければ良いと思ったのです。 私はお昼休みだけ加わっていますので、事情のわからない話を聞くことがよくあったり、年齢が高いのもあり、話が合わず、あしらわれる感じで話が無視されたりと居心地も悪かったことも理由です。 彼女達にとっても言葉にはしないけど、なんとなく私がいると迷惑なんだろうなぁという空気がわかるのでいつも負い目をかんじながら過ごしていました。 一緒に食べてもらえているのだから感謝しなきゃと思う反面 ちょっとつらいなぁと。 なので、これをきっかけに切り出したしだいです。 グループの一人一人に直接話をしました。 みんな 何で?と驚きましたが、さみしいね とか 何か嫌だったの?また帰っておいでとか言ってくれ 私のわがままを聞き入れてくれました。 が一人だけ抵抗する人がいて、その人にはわかってもらえませんでした。 そればかりか 「たかがランチくらいでおおげさだ」とか「今まで自分勝手にやってきてるじゃないか何をいまさら」とか 話がこじれていきました。 彼女は自分達が追い出したと思われたくないと思っているのでしょう。 私は悪くない あなたがわがままだ したいようにすれば!としまいには一方的に悪者扱い。 他から見たら私が犠牲者で彼女らは加害者に見えてしまうので わからないでもないけど、仲の良いものどおし、気兼ねなく 食事できたらお互いいいのでは?と思って言ったことが、方法や 言い方が悪かったばかりに一方的に悪者あつかいに。 休憩であって仕事のようなものだから我慢すべきだったでしょうか? こういう場合なにか良い手があったのでしょうか? 理由などいわず、私が最初から最後までわがままで飛び出した という風にすればよかったのでしょうか?

  • どうしていやみを言われてしまうのでしょうか。

    以前からずっと悩んでいることがあります。女友達からいやみを言われやすいのです。私自身そういうのを気にしすぎるところもあり、人が言ったことの裏を読んでしまいやすいところもあって悪いのだと思うのですが、それにしても、学生時代、職場関係、女友達とのことをふりかえると、やっぱりいやみを言われやすいです(女性からです)。 そういうのがとても嫌で、大人になってからは絶対に自分はそういうことはしないでおこうと思っています。自慢ぽく聞こえてしまいそうなことも絶対に話しません。何か私に良いことがあって、それが周りに知れても、派手に言わないようにしています。なのに。 友人はそこそこいます。なので、私が人としておかしいということはないはず。なのに、私が言われるとショックを受けそうなことを、何気なく言ってこられることが多いです。私が聞きたくないとわかっているはずのこと(好きな人や彼氏のこととか)をわざと耳に入れられたり、私のコンプレックスに触るようなことを(こちらが会話で避けても)しつこく話してこられたり。批判や悪口なら反論しようがありますが、そういうなにげないいやみなので、反論しようがありません。 いつも、いやみをわかっていないフリをしながら流します。だから、周りから見ると余りダメージを受けていないようにみえるかもしれません。でも、内心はすごく傷つきます。もしかしたら、もっと強そうなイメージだと何もいわれないのかなと思ったりもします。私自身は、どちらかというと弱そうにみられているほうだと思いますので。でも、私から周りを攻撃することは絶対にないので、どうしてちくりとされるのか、と悩みます。 何か対処法はあるのでしょうか?こうしたらいい、こういう態度をとればいいというアドバイスがありましたら、教えてもらえるとありがたいです。

  • しつこい嫌味

    こんにちは。 友人の存在に困惑しています。その人は結婚してから運が悪かったり失敗が失敗を呼んだりして、家庭内で苦労が耐えないらしいのです。幼友達でもあるので最初は何時間もかけて真面目に聞いていたのですが、最近では私に鋭い嫌味を言うようになり不快感を感じるようになりました。私が現在トラブルのない生活をしているのが許せないと言うのです。その幸せを分けてほしいと。話をしていると何となく恐ろしい気分になってきます。いつか何らかの形で攻撃されるのではないか、という感じです。 相手の気分を害さないよう、上手に遠ざかる方法はないでしょうか。メールも電話も完全に無視するのは困難です。自然に向こうから去るように出来ないものでしょうか。よろしくお願いします。

  • 嫌味を言われる

    mym2315 と申します。30歳女です。 悩んでいることがありますので、皆様アドバイスをいただけないでしょうか? 内容ですが、ある特定の人が私の言動に対して、あからさまに嫌味を言ってくることです。 その人は、私より3歳年下の男の子で、バドミントンのサークルのメンバーです。 バドミントン中は、お互いの言動に突っ込み合ったりする仲です。 問題は、みんなでご飯を食べに行く席になると毎回必ず嫌味を言ってきます。 以下のような内容です。 私とサークルのメンバーの女の子と、友人の結婚披露宴の話をしていたら、「大した人付き合いしてないんだから(披露宴に)呼ばれることなんかないだろ?」と私に向かって言ってきたり、 自分では普通にしてたつもりなのに、私の方を見ていきなり「飲み会に行ってもそんなニタニタ笑ってるの?だからうまくいかないんじゃない?」 と、毛嫌いする表情で私に言ってきます。 メンバーの会社の人の話をしてて、「その人面倒くさい人だね」と私が発言したら、「(私のなまえ)さんが一番面倒くさいけどね」と言ってきたり…。 あと、ちょっとした事にも揚げ足をとってきたりバカにしてくるのでカチンときますが、他の子もいる手前、言い返さずにスルーします。 というより、そういう事をいわれると、「どういう意味なんだろう?私ってそんなに変なのかな?」と思ってしまう性格なので、反応できずにいます。 そして内心は傷ついてます。 他の子に対してもキツイことを言う子ですが、私に対しては特にキツく感じます。 友達いないだろ。とか、誰も相手にしてくれないだろ。 とか、正直自分でも悩んでるところを突いてくるので余計にグサリと胸に突き刺さります。 サークルを辞めろと、遠回しに言われてるみたいで居心地がわるいです。 て、みなさんにアドバイスいただきたいのが、 (1)こういうことを言ってくる子の心理を知りたい。(サークルを辞めろと思ってる、生理的に受付ないぐらい私のことが嫌い)など (2)嫌味を言われたときの対処方 です。 色んな角度から見た意見をいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 友達のそこはかとない嫌みにはどう対応したらいいでしょうか?

    友達のそこはかとない嫌みにはどう対応したらいいでしょうか? 長年の友達の話です。 彼女は(わたしも彼女も女)悪気は無いのかもしれないですが 言いたいことをはっきり言わず、遠回しな嫌みで伝えてきます。 たとえば、 彼女の手伝いをしているときに、話がよくわからないので 質問をたくさんしていました。 何となく、めんどくさそうにしているのはわかりましたが。。 彼女のおばから「これをやっておきました」というメールが来たとたん 「あー、こういう、何もいわなくてもわかってくれるひとって本当たすかるよねー♪」 と、めちゃめちゃ明るい声で私に何度も何度も言ってきました。 とてもおしゃべりな人で、口調や語尾は明るいけど 言っていることは嫌みというか遠回しの自己主張だったりします。 これから、一緒にやることは 正直に話し合わないと出来ないことなのに 何か不満や意見があっても言えず、遠回しににおわすしか出来ないようです。 彼女は自分がそういういことを言っていることに気づいていなくて 「ほら、私って明るくて意見はっきりしてるからさー」とか言ってます。 就職したことがないから自分を客観視できていないと思います。 こいういのって、本気で言えばわかってもらえますか? いちど、それって嫌みっぽいと軽く言ったら 「あー、そうなっちゃう?」って笑っていました。(目は笑ってない) 困ってます。