• 締切済み

МG6230の給紙・無線ⅬANの設定について   

①本機の全面からの印刷ができない。 ②PCから本機へ無線ⅬANで印刷したいが設定方法が分からない ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

みんなの回答

回答No.3

MG6230を無線LAN接続にて現役で使用してます。 まだまだ元気です。 質問内容を全て文章で回答するのは難しいので、リンクを貼っておきます。 ①本機の前面からの印刷ができない。 こちらについては、印刷時のプリンタードライバーの設定か、単純にプリンタードライバーの初期設定で給紙方法を前面(カセット)を選ぶ事で給紙がなされるようになると思います。自動給紙でも用紙の種類などを設定していれば、用紙の種類に応じて前面から印刷されるはずです。 ②PCから本機へ無線ⅬANで印刷したいが設定方法が分からない これについてはネットワーク使用前提でプリンタードライバーのインストールがなされているか確認する必要があると思います。 https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/63905 https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/90325 ドライバーは以下のページからDLできます。 https://cweb.canon.jp/drv-upd/ij-mfp/mp68-win-mg6200-102-ejs.html 個人さまのページで写真入りでわかりやすく解説されているところがありましたので、貼らせていただきます。 https://kazajirushi.net/mg6230_wifi/

st19741107
質問者

お礼

同じ機種が現役とのこと嬉しいです、LAN接続については難しく他の回答者に頼りました。有難うございました。 御礼が遅れましたこと高齢者に免じてお許しください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • papis
  • ベストアンサー率70% (3582/5078)
回答No.2

前面から印刷できない場合、 コンピューターのOSに合致したCanon製のドライバーを 正しく導入できていない可能性が高いです。 ドライバーの入れ直しが必要になるのですが、 そのためにはまず初期設定をしなくてはいけません。 1.MG6230の無線LAN設定を初期化 2.MG6230と無線LANルーターの間を接続 3.パソコンにCanon製ドライバーを導入して、パソコンからルーターを介してMG6230に指示を出せるようにする 4.前面トレイからの利用開始 という流れになります。 1から3を確実に実施するために ・お使いのPCのOS ・お使いの無線LANルーターのメーカー名と機種名 を補足してください。 補足投稿の方法: https://secure.okbiz.okwave.jp/okwave-faq/faq/show/1452?site_domain=help

st19741107
質問者

お礼

皆さんの回答を参考にしながらなんとか接続できました。有難うございました。大変御礼が遅れました。高齢者に免じてお許しください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • merrysun
  • ベストアンサー率27% (1167/4305)
回答No.1

PIXUS MG6230製品マニュアル https://cweb.canon.jp/manual/mp/mg6230/ 上記から調べて下さい

st19741107
質問者

お礼

残念ながらマニュアルからはわかりませんでした。有難うございました 御礼が遅れたこと申し訳ありませんでした。高齢者 に免じお許し下さい

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • МG6230の給紙・無線ⅬANの設定について   

    canonプリンターⅯG6230を使用しています。以下2綱目について質問します。     ①本機全面からの印刷が出来ないのはなぜか?                   ②無線LANでの印刷方法を知りたい。       ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • G6030無線印刷について

    無線でパソコンから印刷したいのですがwi-fi ルーターがなくiPhoneからパソコンにテザリングした場合ダイレクト印刷を設定すればいいのかwi-fi で設定すればいいか教えてください ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 無線ランの設定

    PIXUS MG6230を利用していますが、無線ランで印刷設定したいのですが、何度設定しようとしても失敗してしまいます。 ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • G3310の無線設定(簡易設定)不明

    本日G3310プリンターが届けられました。プログラムなどをパソコンにインストールもしました。現在一番困っているのはどうやって機械に家のWi-Fiを認識させるような設定することです。現在USBケーブルでPCと3310を繋ぎさせ、印刷できますが、無線印刷はできません。私は設定ハンドブックを参考しなら、簡易設定方法を選択し、小さい液晶画面には『アンテナ』記号と『二』(漢字二)が同時に点滅している段階に来ていますが、次の操作(最後の一歩)はどうやって進むか分かりません。ハンドブックには分かりやすく書いていません。困っています。 ご存知の方に教えて頂ければ、助かります。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 無線設定

    CDROMを紛失し、無線設定ができません。どうしたらいいでしょうか? ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • EP-881AN

    困っていること:PCから印刷を掛けた時に、プリンタの詳細設定ができない。 <利用環境> 製品型番:EP-881AN OS:Windows11 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プリンタの無線設定について

    無線の設定が分かりません。教えてください。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 無線設定

    NEC Aterm WR8600を経由して キャノンMG5430で印刷することができない、 通信ができませんと表示されます。再設定がしたいのですが方法をダンロードをお願いできますか ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 給紙設定

    プリンターMG6230、PCはMacOS HighSierra(10.13.6)を使用しています。 印刷時の設定表示で以前は「前トレイ」「後トレイ」と選択することができ「後トレイ」からも印刷できていたのですが、いつからか「主トレイ」「リアトレイ」と表示され、「リアトレイ」を選択しても「主トレイ」から印刷されるようになってしまいました。 色々と試して見た結果、用紙の種類を「写真」とすると後ろから印刷できることがわかりました。 ただ、普通紙でもリアトレイから印刷したい場合(ラベル印刷など)もありますのでできれば、リアトレイから印刷する方法を知りたいです。 「主トレイ」からラベル用紙をセットしてみましたが、大きくズレが生じるため失敗したり、その都度設定の微調整が必要で大変面倒です。 何か設定の方法があるのでしょうか? 分かる方よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 無線LANで印刷できません(再)

    質問の仕方が悪かったので再度の質問になります。 キヤノンMG4230を使用しています。無線LANでテスト印刷はできました。が、普通に印刷しようとすると、「プリンターと通信できません」となって印刷できません。USBケーブルでPCとプリンターをつないでみると印刷できました。無線LANで印刷したいのですが、何が設定がおかしいのでしょうか?よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • 直径300mm円盤のテーブルを垂直方向に立てる際の必要な力を計算する方法を教えてください。
  • 軸中心から半径100mmの位置に力を加えた場合、必要な力は何ニュートンになるか教えてください。
  • スラストベアリングを利用して、直径300mmの円盤を垂直に立てた場合に必要な力を求める方法について教えてください。
回答を見る