• ベストアンサー

サイトの表示が一瞬出る->消える->出るになる

サイトの表示が一瞬表示されて、すぐに消えて数秒した後、また出てくるサイトがよくあるのですが、こちら側の問題でしょうか?だとしたらどうにかしたいのですが、解決策はあるでしょうか? 例えばこのサイトです。 https://www.codit.work/notes/ytq5ztvnhceco3jn2bkb/

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.1

Firefox、Google Chrome、Microsoft Edgeのいずれも、書かれたような現象はなく、普通に表示されます。 ただし、広告ブロックのアドオンは、いずれにも入れてます。 使用ブラウザが不明ですが、キャッシュなど履歴の削除をしても変化ないですか?

natyo4235
質問者

お礼

使用ブラウザはChromeだったのですが、別のブラウザやChrome環境を新たに作り直したものを開いてみると大丈夫だったので、拡張機能を疑ったらそれが原因でした。お騒がせしました。ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

まず報告、「こちらでは再現できず」の為、 質問者さんのPC側の特有の問題と思われます。 他のブラウザーなどを使ってみて改善されるかなどを 試すほうが早いと思われます。

natyo4235
質問者

お礼

使用ブラウザはChromeだったのですが、別のブラウザやChrome環境を新たに作り直したものを開いてみると大丈夫だったので、拡張機能を疑ったらそれが原因でした。お騒がせしました。ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 特定のサイトが表示できなくなりました。

    特定のサイトが表示できなくなりました。 私は Point Dream というポイントサイトに登録しているのですが、2、3ヶ月前ぐらいから 突然そのサイトに正常にアクセス出来なくなりました。 一瞬サイトがパッと表示されるのですが、1秒もしないうちにgoogle-analytics.comという 所へ勝手にアクセスされ、画面は白紙になり、ブラウザの左下の状況表示を見ると「google-analytics.comに接続しています」と表示されそれから永遠にアクセス中が続きサイトにアクセスできません。 「戻る」を一度押したら一瞬表示したかったサイトにアクセスがかかるのですが、またすぐにgoogle-analyticsにアクセスされます。 ほかのサイトでも似たようなことがありますが、今回質問に使ったサイトはポイントサイトなので、アクセス出来ないと非常に厄介です。 自分なりに調べてみたのですが、さっぱり検討がつきません。 どなたか似たような状態ないし解決策が分かる方はいませんか? (読みづらい文章ですみません。)

  • マイネットワークを開くと一瞬表示される物

    マイネットワークを開くと一瞬表示されるアイコン?たちについて 教えて下さい。 20個くらいの、呼び方はわかりませんがアイコン?ショートカット?が 2秒ほど表示され消えます。 そして次に開いた時には表示されません。 一瞬見えた文字で「my germany」とか見えたので検索したら ドイツのサイトが出てきました。 仕事のパソコンなのでアダルトサイトなどは見ないのですが スパイウェアに感染してるのでしょうか? ウィルスソフトは入っていますし更新もしてます。

  • とあるサイトが一瞬しか表示されないんです!

    タイトルの通り、とあるサイトが一瞬しか表示されないんです。 開いてる途中は画像やらがチラホラ出てくるのですが、 「ページが表示されました」のときには何も表示されていません。 真っ暗な画面か、もしくは真っ暗な画面にピンク色の線が横に一本表示されるだけです。 そのサイトだけなので、もしかしたらそのサイトに不備があるのかもしれないのですが… ちなみに、ここ↓に書いてあった方法は試しましたが、ダメでした。http://www.dell.com/support/troubleshooting/jp/ja/jpdhs1/KCS/KcsArticles/ArticleView?c=jp&l=ja&s=dhs&docid=401244 使用しているパソコンは、WindowsXPです。 こういった現象に対処できそうな方法がありましたら、教えてください! パソコン関係にはめっきり疎いので、難しい言葉は少ないとありがたいです>< 注文がおおくてごめんなさい><;

  • 一瞬でWebサイトを開くのは不可能なんでしょうか?

    普段からパソコンのレスポンスの悪さに辟易しています。 仕組みを考えればまあしょうがないなと思うのですが。 新しめのi7、SSD、firefox、クローム、ビバルディ、au光、など使ってます。 世間の水準からすれば、かなり速い状態で使えている、と思います。 例えば、現時点での超ハイスペックPCを組み、できるだけ速い回線、速いブラウザ、などを使っても、どんなWebサイトでも一瞬で表示されるようにするのは不可能なんでしょうか? ドラムを叩いたらスグ音が鳴るように、車のブレーキを踏んだらすぐ効くように、クリックして0.1秒とかで開けるようになるのは到底無理なんでしょうか?なんでみんなレイテンシーがあるのに平気なんでしょう?日に日にイライラが募ってしまいます。 ラジカセ&カセットテープ世代、なのでよけいにそう思うのかもしれません。あのレスポンスでPC操作全般イケるといいのですが。早送りしてる時間とかは待てるんですが、操作→反応までの「今、何待ち?」の状態が苦痛です。 PCを使い出して20年位になりますが、なんでいまだに起動に30秒もかかるのか、なんでそれで世間は、メーカーはOKにしちゃってるのか。なんでこんな事言ってる自分は少数派なのか。分かりません。大抵の人にはどうでもいい事だから、ってのは分かるんですが、単純に、押してスグ始まらない事がその都度ストレスにならないのかなと。青信号になったのに前の車のブレーキランプが点灯しっぱなし、の時のように。 こっち側がいくら頑張ってもインターネットである以上どうしようもないのでしょうか?例えばYahoo Japanの「今日の天気」を押して開くスピード、どの位までいけるんでしょうか?ウチでは1.5秒位かかってしまってます、遅い。車だったら1.5秒で結構進んじゃいます。 米軍とかはどんな環境でネット閲覧してるんでしょうかね。興味あります。 すごく速いのであれば同じ環境にしたい!ある程度の予算覚悟で。 お知恵お授け下さい。

  • 画面が一瞬真っ赤になった後に、サイトが表示された

    どこだったか覚えていないんですが、どこかのサイトを見たときに、サイトのURLをクリックしたら、一瞬画面が真っ赤になってから、そのサイトが表示されたのですが、ハッキングやウイルスの可能性はあるでしょうか? 何故、画面が真っ赤に表示されたのか原因が分かりません。そのサイトは白い色のサイトでした。右側のほうに縦になってアダルト系の広告がたくさん表示されていました。中央はリンク集でした。 どこのサイトだったか覚えていないのですが、こういうことはあるのでしょうか? 原因を推測できないでしょうか? おねがいします。

  • 富士通のノートPC画面で、何か一瞬表示される

    以前、「PC画面の中央に何か一瞬だけ表示される」というタイトルで、 ここに質問させていただいた者です。(その時の質問は下記に添付) その時は、その一瞬の表示が何か判読できずにいて、 回答してくださる方も理解不能で、 結局解決できませんでした。 ですが、最近、 その表示を偶然にも読み取れることができた(!)ので、 ここにお知らせし、解決方法を教えていただきたく思います。 その表示は、 「環境の切り替えを実行中です」 というものです。 ほんとに一瞬(0.1秒くらい?)なのですが、たまに0.5秒くらいの長さの時もあります。 ただし、 一瞬の表示と言うのが、この文言だけかどうかは正直わかりません。 ですが、何種類かあるとしても、この文言がそのうちの一つであるのは確かです。 本来、この手の表示が、使用者に判別できるほど長く表示されるのはおかしいですよね。 PC自体が欠陥品かとも疑っていますが、 そのほかはどこも悪くないのです。 お分かりになる方がおられれば教えてください。 よろしくお願いします。 (下記は前回の投稿) =========== タイトル「PC画面の中央に何か一瞬だけ表示される」 わたしは1年前に富士通のライフブックAH77Eを買って使っていますが、 使い始め直後から、いつもPC画面の中央部分に、何か注意文のようなものがパッと一瞬表示されます。 数十分間隔くらいでしょうか。 あまりに短すぎて読解不可能でした。 別のPCでは、今までこういうケースはありませんでした。 作業をしていても気になるので、消せるならありがたいです。 これは何で、どうやったら出なくなるのか教えてもらえますか。 よろしくお願いします。

  • YouTubeの音声を一瞬でMP3にするサイト

    よろしくお願いします。 以前、YouTubeの音声を一瞬(1秒ぐらい)でMP3に変換するサイトを見つけたのですが、 どこのサイトだったか忘れてしまいました。 ご存じの方いらっしゃいましたら、URLを教えて下さい。 (ダウンロードは時間がかかりますが、変換自体は一瞬のサイトです)

  • ディスプレイが一瞬で消えてしまいます

    IODATEのLCD-A15CEを使っています。 パソコン起動時に一瞬だけ表示されてあとは「信号無し」すら表示されなくなります。 ディスプレイの電源を入れた瞬間はうつるのですが,またすぐ消えて今います。 パソコン本体(SOTEC:OSはWindowsXP)は順調に起動してスタート画面まで行くのですが・・・ パソコンが悪いのでしょうか?それともディスプレイが悪いのでしょうか? 解決策も含めて教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 一瞬「質問するな」と表示されます

    サイト上で質問を読み、回答するボタンを押しますが、一瞬背景が白のテキスト文書で、質問するな と表示され、その後、回答入力画面になる事があります。 一体何なのでしょう? ブラウザの戻るボタンで戻って見ても、該当個所は無く、最初からリンクをたどって見ても再現できません。 ハッカーの仕業?社員の悪戯?

  • エラーがでて、見れないサイトがある。

    今に始まったことではないのですが、特定のサイトを開くとエラー表示が出てきて、サイトを閉じなくてはいけないときがあります。windowsの問題解決のサイトで解決策を見て自分のアドオンを見たのですが、原因となるようなアドオンはない気がします。何かほかに解決策はありますか?どなたかご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 午後になったら筆まめ住所録が起動しなくなりました。モード選択をクリックしても起動しない状況です。他のソフトの設定は変更していません。原因と対策を教えてください。
  • 筆まめ住所録が午後になったら起動しなくなりました。モード選択をクリックしても起動しない状態です。他のソフトのインストールや設定変更は行っていません。どうすれば起動できるでしょうか?
  • 筆まめ住所録が午後から起動できなくなりました。モード選択をクリックしても起動しない状態です。他のソフトのインストールや設定は行っていません。どうすれば解決できるでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう