• 締切済み

Flash MX2004 ボタンの貼り付け時のずれ

HapHandsの回答

  • HapHands
  • ベストアンサー率73% (19/26)
回答No.2

ビットマップ画像は配置した座標位置が整数値になっていないとずれて表示されることがあります。 なので以下のことをお試しください。 1.「情報」パネルで基準位置の設定を左上にした状態で、ボタンシンボル内でのビットマップ画像の表示位置を整数値(小数点以下が.0になるように)する。 2.そのボタンシンボルをステージに配置するときも同様に座標を整数値にする。 その他、下記マクロメディアのページがご参考になるかもしれません。

参考URL:
http://www.macromedia.com/jp/support/flash/ts/documents/fl0254.html

関連するQ&A

  • FLASH MX

    今更ながらFLASH MXを買おうと、オークション等で物色しています。 近所のショップには長期在庫品はありますけど、処分価格と表示している割に値引きが悪い。 FLASHはこれまで他ソフトで作っており、このソフトは初めて買いますけど、現行品と比べて使い勝手はいかがでしょうか。 今回はFLASH作成が目的ではなく、動画編集ソフトのプラグインを作るための購入で、プラグイン作成ソフトがFLASH 5またはMX(MXに最適化)が必要で、現行バージョンではサポート外になります。 ただ、これだけのために買うのもなんだかなという気もあり、使い勝手を質問してみました。 ついでに、Mac版とWin版はどちらが動きが良いですか? MacはOS10.4.10のQuickSilverです。

  • flash MXで、画像を切り替える際に効果をつけたいのですが

    フラッシュ学習中のものです。 画像の切り替えの際に、窓のブラインドを降ろして 画像を切り替えるような効果を出したいのですが、 フラッシュ(flash MX)のどんな機能を使えばできますか。 説明がわかりにくくてすみませんが、下記のような感じです。 動画部分で使われていました。 ​http://www.toyota.co.jp/

  • Flashのボタンについて

     当方、Flash MXを使用しているのですが、どうしてもわからないところがあります。  現在、「1」の画像の上に「2」の画像があります。  「2」の画像にカーソルを置いた場合に「2」の絵が変わり、「1」が見えるようになる。  これが「ボタン機能」を使えばいいというところまではわかりました。  実際に作ってみて、「シンプルボタン」にチェックを入れるとその場では動くのですが、いざプレビュー画面にするとまったく動かないのです。  これに関する解決方法を知っている方がいましたら是非教えて下さいませ…。

  • Flashの画像がネスケ4で表示されない

    Macromedia Flash MX 2004で作成したFlashの画像がネスケ4で表示されないのです。 ネスケ7.1、IEでは動いてちゃんと見えます。 初心者なのでわかりませーん

  • flashでのコピペ

    Adobe Flash CS3を使用しています。 フリーのgifで作成してあるflashアニメーションを、flashで開き、 フレームを選択しコピーして、新規のファイルにペーストしようとすると、位置がバラバラで固定されてしまいます。 gifなので、画像一枚一枚移動するなどの作業を行うと、ずれが生じるので難しいです。 ペーストの位置を指定することはできるのでしょうか。

  • FLASHのアップロード

    自作でFLASHを作ったのですが、 アップロードをしたところ、 音と画像がずれています。 自分のPCでは問題なかったのですが、 ほかのPCで見ますと、かなりずれていました。 FLASHは容量が3M程、 作成のソフトは「FLASH MAKER2」です。 いろいろ調べたのですが、どうもIE6で見ると ずれが出るだとか聞きました。でもどうすればよいのかわかりません。 画像の画質も落とし、容量は小さくするようにしました。 あと、NOW LODING の表示も付けたのですが、アップロードすると消えてしまっています。 この現象もご存知なら教えていただきたいです! アップロードしたところは ヤ○ーブリーフケースと ライブド○ブリーフケースです。

  • Flashをクリックした時にtoggle判別をする方法

    Ajaxカテゴリでの質問と迷いましたが、こちらで投稿させていただきます。 指定classをクリックすると、 コンテンツの表示・非表示が切り替わる動きを jQueryのtoggleにて実装しています。 例) <dl> <dt class="Menu">タイトル</dt> <dd class="Contents">コンテンツ</dd> </dl> この「タイトル」の部分をFlashにすると、 クリック判定ができなくなりました。 CSSにてz-indexの指定を入れてみましたが、 Windows+IE7ではFlash側でのオンマウス判定が効かなくなってしまいました。 Flashを利用してtoggle判定をする方法はありますか? FlashからgetURLでjavascriptに指示を出す方法でもよいのですが、 toggleのように交互に実装させる方法がわかりません。 解決案のアドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願い致します。

  • FlashMXでのボタンアクション

    現在Flash MXを使い始めたFlash初心者です。 下記のサイトのように、各ボタンにカーソルが乗ると 左側画像枠に各説明画像が表示される といったFlashを考えているのですが、 分かりません。。。 どなたか作成手順をお教え頂けませんでしょうか? OS:Windows XP 宜しくお願い致します。 (参考URL) http://www.ab-road.net/wmap/tour/africa/area.shtml

  • FlashMXでのボタンアクション作成について

    現在Flash MXを使い始めたFlash初心者です。 下記のサイトのように、各ボタンにカーソルが乗ると 左側画像枠に各説明画像が表示される といったFlashを考えているのですが、 分かりません。。。 どなたか作成手順をお教え頂けませんでしょうか? OS:Windows XP 宜しくお願い致します。 (参考URL) http://www.ab-road.net/wmap/tour/africa/area.shtml

    • ベストアンサー
    • Flash
  • Flash5でPhotoshopの画像を読み込むには・・・

    Flash5が全くの初心者です。Photoshop6.0Jで作った画像をTIFF,JPEG,BMP,Gif....etcのファイル形式で読み込んでみましたが、Flash5でうまく開けません。コピー&ペーストで持ってくる事は出来るのですが、Flashで、「効果メニュー」ウィンドーの「効果」が選べません。着色とか透明度とか変えるにはどうすれば良いでしょうか? あとPhotoshop6.0JやIllustrator9.0JのレイヤーをそのままFlash5で開く事は出来るのでしょうか?方法があれば教えて下さい。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac