• ベストアンサー

FlashMXでのボタンアクション作成について

現在Flash MXを使い始めたFlash初心者です。 下記のサイトのように、各ボタンにカーソルが乗ると 左側画像枠に各説明画像が表示される といったFlashを考えているのですが、 分かりません。。。 どなたか作成手順をお教え頂けませんでしょうか? OS:Windows XP 宜しくお願い致します。 (参考URL) http://www.ab-road.net/wmap/tour/africa/area.shtml

  • Flash
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#35109
noname#35109
回答No.2

本当に答えにくいご質問ですが,一応回答。 >> 各ボタンにカーソルが乗ると >> 左側画像枠に各説明画像が表示される もし,これだけのことだとすごく簡単ですよ。 スクリプトで言うのなら, stop(); と gotoAndStop(); だけでできます。 作り方のサンプルを書きます。 書いている通りにやってくださると, 引用されているサイトのレベルまではできませんが, 近いものはできると思います。 まず Flash を起動させます。 真ん中に白いステージが出てきます。 表示を 100% にしてください。 ステージに好きな色の塗りだけで横長の長方形を描いてください。 適当な大きさで,横4cm,縦1cmくらいの長方形です。 場所もステージ上(白い所)ならとりあえずどこでも良いです。 この長方形はボタンとして使います。 今描いた長方形のボタンを矢印ツールで選択して, 右クリック→「シンボルに変換」で「シンボルに変換ダイアログ」が表示されるので, タイプを タイプ:○ボタン にチェックを入れて「OK」をクリックしてください。 名前はどうでも良いので変更しなくてかまいません。 これで,長方形は単なる塗りではなく,ボタンの機能を果たす「ボタンシンボル」になります。 サンプルではボタンを3つ作りたいので, 長方形を描く→ボタンシンボルにする という作業をあと2回くりかえしてください。 長方形の色は同じでもかまいませんが違う方が良いと思います。 そしてそのできた3つのボタンシンボルを, ステージの右の方に縦に並べてください。  ┌───────ステージ──────┐  □□□□□□□□□□□□□□□□□□  □□回回回回回回回□□■■■■■□□  □□回説明文回回回□□■ボタン1■□□  □□回回回回回回回□□■■■■■□□  □□回回回回回回回□□□□□□□□□  □□回回回回回回回□□■■■■■□□  □□回回回回回回回□□■ボタン2■□□  □□回回回回回回回□□■■■■■□□  □□回回回回回回回□□□□□□□□□  □□回回回回回回回□□■■■■■□□  □□回回回回回回回□□■ボタン3■□□  □□回回回回回回回□□■■■■■□□  □□□□□□□□□□□□□□□□□□ まだ,説明文は書いていない状態ですが, 書いたとしたら上のようなレイアウトになる感じです。 では,説明文を書いていきます。 まず,タイムラインの,ボタンのあるレイヤーを選択して, 右クリック→「レイヤーの挿入」でレイヤーを増やしてください。 もう一度 右クリック→「レイヤーの挿入」でレイヤーを増やしてください。 現在,次のような状態になっていればOKです。           1   レイヤー 筆・・|○|  レイヤー 筆・・|○|  レイヤー 筆・・|●| ←ボタンレイヤー ステージ上に何かが描かれていると, そのフレームは ● が付きます。 ボタンが存在しているので,そのレイヤーのフレームだけに●がついているはずです。 ボタンのあるレイヤーの上のレイヤーを選択して, その状態で "ステージ上" に適当な "説明文" をテキストで書いてください。 何でもいいので,  ああああ  いいいい  うううう  ええええ  おおおお にでもしておきます。 ボタンのあるレイヤーの上のレイヤーに文字が入ったので タイムラインは次のようになっていると思います。           1   レイヤー 筆・・|○|  レイヤー 筆・・|●| ←説明文レイヤー  レイヤー 筆・・|●| ←ボタンレイヤー これで,1つの説明文の出来上がりです。 次にフレームを追加します。 一番上のレイヤーの フレーム2 を選択して, 一番下のレイヤーのフレーム3までドラッグして選択してください。           1 2 3  レイヤー 筆・・|○|// //  レイヤー 筆・・|●|// //  レイヤー 筆・・|●|// // そして選択した範囲を右クリック→「フレームの挿入」を選択してください。 こんな具合になります。↓           1  2 3  レイヤー 筆・・|○    []|  レイヤー 筆・・|●/////[]|  レイヤー 筆・・|●/////[]| 次に, 説明文を書いたレイヤーの フレーム2 と フレーム3 を選択して, 右クリック→「キーフレームに変換」を選択してください。           1       5  レイヤー 筆・・|○   []|  レイヤー 筆・・|●|●|●| ←説明文レイヤー  レイヤー 筆・・|●   []| ←ボタンレイヤー そして, 説明文を書いたレイヤーのフレーム2を選択してください。 その状態で,"ステージ" を見ます。  ああああ  いいいい  うううう  ええええ  おおおお となっているはずですから, これを,  かかかか  きききき  くくくく  けけけけ  ここここ にでも書き替えてください。 これで2つ目の説明文の出来上がりです。 またタイムラインに目を移して, 説明文レイヤーのフレーム3を選択してください。 その状態でステージを見ると,また説明文が  ああああ  いいいい  うううう  ええええ  おおおお と見えるはずです。 これを  ささささ  しししし  すすすす  せせせせ  そそそそ にでも書き替えてください。 これで,3つ目の説明文の出来上がりです。 何処かに任意の名前でとりあえず保存して, 「ファイル」→「パブリッシュ」でパブリッシュしてみてくだい。 そしてパブリッシュしたファイルを開いてみてください。 ボタンは変化がありませんが, 説明文はめまぐるしく変わるはずです。 何もスクリプトを書かないと3つのフレームはループ再生されるので, 目まぐるしくフレームが変わります。 とりあえずこの動きを止めます。 Flash の作成に戻って, 何も書いていない白いレイヤーの フレーム1 を選択してください。 その状態で,下に表示されている, 「アクション-フレーム」となっているアクションパネルを表示させます。 そして,そのアクションパネルの白いスクリプトを書く部分に, stop(); と書いてください。 上記の stop(); をコピペで貼り付けてくださってもかまいません。 これでとりあえず,フレーム1 でムービーはストップします。 ストップしたままでは,次の説明文が表示されないので, ボタンによって,説明文を変えます。 ステージ上の一番上のボタンを選択して, その状態のまま,アクションパネルを表示させてください。 そしてそのボタンに, on (rollOver) { gotoAndStop(1); } と書きます。 「ロールオーバーしたときに, フレーム1 に行ってストップする。」 という意味のスクリプトです。 ステージに戻って, 2つめのボタンを選択してください。 その2つ目のボタンには, on (rollOver) { gotoAndStop(2); } と書きます。 また,3つ目のボタンには on (rollOver) { gotoAndStop(3); } と書きます。 この状態でパブリッシュして動きを確かめてみてください。 ボタンにロールオーバーすると,フレームが移動するので, 左の説明文が変わると思います。 以上で, >> 各ボタンにカーソルが乗ると >> 左側画像枠に各説明画像が表示される ができます。 ----------------------------------------- しかし,これでは動きがないのでで,Flash らしくありません。 フレーム1 の説明文を, 右クリック→「シンボルに変換」でムービークリップシンボルにします。 今度は タイプ:○ムービークリップ にして「OK」をクリックしてください。 これで,そのテキストは単なるテキストではなく, ムービークリップシンボル(小さなムービー)になります。 そのムービークリップになったテキストを選択して, 右クリック→「同じ位置で編集」を選択してください。 その時点で見えている物は,ムービークリップの内部です。 さっきつくってあった,  レイヤー 筆・・|○   []|  レイヤー 筆・・|●|●|●|  レイヤー 筆・・|●   []| こんなのではなく, タイムラインが1つに戻っていると思います。           1  レイヤー 筆・・|●| さっき作ったのはメインムービーのタイムラインで, 今見えているのはムービークリップ内のタイムラインです。 つまりタイムラインがべつなのです。 だから,ムービークリップの中には別のムービーの世界が展開できるわけです。 このタイムラインにまた,レイヤーを1つ追加して 2レイヤーにしてください。 そして,10フレームくらいにフレーム数も増やしてください。           1          10  レイヤー 筆・・|○           []|  レイヤー 筆・・|●//////////////[]| 上のレイヤーを選択して, ステージ上に直径1cmくらいの丸を描いてください。 それを,選択して, 右クリック→「シンボルに変換」でグラフィックシンボルにします。 今度は タイプ:○グラフィック にチェックを入れて「OK」をクリックです。 これでその丸は単なる丸ではなくグラフィックシンボルというシンボルになります。 シンボルはモーショントゥイーンで動かせます。 グラフィックシンボルというシンボルはムービークリップと違い内部に独自のムービーワールドはほとんど持てません。 単なる絵のシンボルだと思ってください。 その丸を選択してテキストの左あたりに置いてください。 そして, タイムライン上のレイヤーの フレーム10 を選択して 右クリック→キーフレームに変換でキーフレームにしてください。           1          10  レイヤー 筆・・|●////////////[]●|  レイヤー 筆・・|●//////////////[]| そしてそのフレーム10を選択した状態で, ステージ上の丸を選択し, テキストの右あたりに移動させてください。  ┌───────ステージ──────┐  □□□□□□□□□□□□□□□□□□  □□回回回回回回回□□■■■■■□□  □□回説明文回回回□□■ボタン1■□□  □□回回回回回回回□□■■■■■□□  □□回回回回回回回□□□□□□□□□  □□回回回回回回回□□■■■■■□□  □□回回回回回回回□□■ボタン2■□□  □□回回回回回回回□□■■■■■□□  □●回回回回回回回●□□□□□□□□  □□回回回回回回回□□■■■■■□□  □□回回回回回回回□□■ボタン3■□□  □□回回回回回回回□□■■■■■□□  □□□□□□□□□□□□□□□□□□               ↑フレーム10の丸の位置 そして,タイムラインの上レイヤーのフレーム1を選択, 右クリック→「モーショントゥイーンを作成」を選択してください。 するとフレーム1~10までが矢印でつながります。           1          10  レイヤー 筆・・|●>----------->|●|  レイヤー 筆・・|●//////////////[]| これがモーショントゥイーンと呼ばれる物で, この状態でパブリッシュしてもらうとわかりますが, 最初と最後の丸の場所を決めただけなのに,その間が補完されてアニメーションになります。 以上で わかりますか? ムービークリップ内にアニメーションを用意してそのムービークリップの表示を切り換えれば, いろいろなアニメーションが呼び出されることになります。 ------------------------------------ しかし,いろいろやっていると次々に欲が出てくるもので, どんどんアニメーションの手法を取り入れたくなります。 引用されているURLはタイムラインではなく, ムービークリップ内に外部のムービーをロードして表示させています。 そこで,#1の方と同じ意見になります。 別に外部のムービーを読み込まなくても, >> 各ボタンにカーソルが乗ると >> 左側画像枠に各説明画像が表示される は簡単にできますよ。ということになるわけです。 もし ロードする場合, キーワードは loadMovie です。 ボタンによる動きが表現出来たら, 「Flash loadMovie」などと検索してみてください。 色々方法がかいてあると思います。 http://www.google.com/search?hl=ja&q=Flash+loadMovie&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja loadMovie よりはまず, on (release) {} や on (rollOver) {} です。 そして stop(); や gotoAndStop(); gotoAndPlay(); などです。 これらをしっかり覚える方がまず第一です。 >> 質問:FlashMXでのボタンアクション作成について これと loadMovie は全然関係のない話で,レベルもちがいます。 全然別物のことだとわかると質問内容も変わって来るはずです。 とにかく本を買って, 1つずつコツコツと積み上げて行ってください。 本は「教えて!! Flash」シリーズをお薦めします。 バージョンが古くなると何が辛いかというと参考書籍がなくなってくることです。 まだ MX も探せば売っていると思います。 それ以外でも簡単そうなのがあれば買っておく方が良いですよ。 バージョンが変わると本も違う説明になる場合が多々あります。 必ず最初はバージョンに合った本を参考にしてください。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4839907293/kaimonochu-22/ref%3Dnosim/503-3347231-2651106

lemon_komomo
質問者

お礼

非常にご丁寧に親切にここまでお教え頂き、本当に有難うございます。感謝致します。 今後もFlashにつきましては、参考書等を読み学んで行こうと思います。 また、何かぶつかった際にはご質問をさせて頂く事があるかもしれませんが、お時間がおありになれば教授頂ければ幸いです。 本当に有難うございました。

その他の回答 (1)

noname#222916
noname#222916
回答No.1

参考のFLASHでは、説明の部分に外部ムービーを読み込むようになっているようですが、説明だけ表示するなら、特に外部ムービーでなくてもできます。外部ムービーかそうでないかだけでも、説明の内容が違ってきますし、ここの回答スペースだけで説明できるほど簡単ではありません。 ようするに、何がわからないのか言わないと、一から十まで説明はできない、ということです。 以前も同じ質問をされていたと思いますが、再度質問されているところをみると、満足な回答がなかったのではと推察しますが、この質問だけでは回答のしようがないというのが正直なところではないでしょうか? まずは、FLASH解説本でも買って、自分で試行錯誤した上で、「この部分がわからない」というのを質問されてはいかがでしょうか? このFLASH自体はさほど難しい部類には入りませんが、「初心者」といわれているだけに、どこから説明しなければいけないのかが見当がつきません。 ここまではできてるけど、ここからわからない、とか。

lemon_komomo
質問者

お礼

よく調べた上で詳細に質問すべきでした、ご指摘ありがとうございました。

関連するQ&A

  • FlashMXでのボタンアクション

    現在Flash MXを使い始めたFlash初心者です。 下記のサイトのように、各ボタンにカーソルが乗ると 左側画像枠に各説明画像が表示される といったFlashを考えているのですが、 分かりません。。。 どなたか作成手順をお教え頂けませんでしょうか? OS:Windows XP 宜しくお願い致します。 (参考URL) http://www.ab-road.net/wmap/tour/africa/area.shtml

  • FlashMX2004でのplayer8パブリッシュ方法について

    Flash MX 2004を使用しているのですが、下記サイトでFlash Player8で書き出す方法が紹介されていました。 http://www.noridon.net/weblogs/archives/2005/07/flash_mx_2004fl.html http://www.luminicbox.com/blog/?page=post&id=50 通常、2004では、Flash Player7までしかパブリッシュできませんが、上記サイトによると、Player8でのパブリッシュも可能だそうです。 早速、試してみたのですが出来ませんでした。 1.default.xmlをコピーして、名前をflash8.xmlに変更 2.ファイルを開き、デフォルトをFlash8に、Versionの数字を7から8二変更 3.パブリッシュ設定で読み込む 以上の簡単な作業で完了なのですが、読み込むことは出来ても、versionのプルダウンメニューにFlash Player8が表示されず、書き出したファイルもサンプルのドロップシャドウが生きていないことから、Player7のようです。 gif画像を利用したいだけなので、Flash8を購入するほどでもありません。 既に試して成功している方や、この質問を読んで試して方で成功した方がいたらご教授お願いします。

  • Flashボタンがうまく動きません

    Flash MX 2004で、カーソルを乗せるとデザインが変わり、クリックするとさらにデザインが変わる、定番のボタンを作りました。 しかし、出来上がったFlashはボタンの上に乗せたままだと普通のカーソルがリンクカーソルになっているのですが、ボタン上で少しでも移動すると移動中は普通のカーソルになり、止めるとリンクカーソルになります。 ボタンの上でマウスを滑らせると普通のカーソルとリンクカーソルが激しく入れ替わり続けるので見た目が悪いです。 これはタグの記述で問題があるのでしょうか? もしくは作成中の問題でしょうか? タグで縦横比は合っていました。 パブリッシュで出力されたHTMLをみると正常に見えます。 しかしパブリッシュされたソースをコピーして貼り付けただけでは文字化けしてしまいます。 どのような解決策があるでしょうか。 Flashは初心者なのでできるだけくわしく教えてください。 よろしくお願いします。

  • flash movie作成に関してアドバイスお願いします。

    windowsでflash mx 2004使用しています。 flashムービーの作成の仕方でアドバイスしていただきたいのですが、 以下のサイトのフラッシュムービーでタイトルの「ウサテイ」のロゴが 左側から飛んでくる棒によって少しずつ文字が形成されていきますよね。 これはどのように作成しているのでしょうか。 マスクで通り道だけ見えるようにしてあるのでしょうか? 同様のムービーを作りたいのですがうまいやり方がわかりません。 http://shatyou.hp.infoseek.co.jp/toho5/flash-2.htm よろしくお願いします。

  • 写真画像でスライドショーを作成したい

    HPで、複数の写真画像でスライドショーを作成したものを作りたい。 当初、ソフトはDWとFlash MX2004あります。 はじめ、MX2004でフラッシュでスライドショーを作るものだと 思っていましたが、作り方がどんなフラッシュの本を見ても載っていないです。 もしかしたら、複数の写真画像を自動的にエフェクトで 切り替えるものを作成するのはフラッシュではなくて 別のソフトを使うのか?という可能性を考えましたが どのように作ればいいのか全く分かりません。 どんな本、どんなソフトを使えばいいのでしょうか、 教えて頂けませんか?

  • Flashのボタンについて

     当方、Flash MXを使用しているのですが、どうしてもわからないところがあります。  現在、「1」の画像の上に「2」の画像があります。  「2」の画像にカーソルを置いた場合に「2」の絵が変わり、「1」が見えるようになる。  これが「ボタン機能」を使えばいいというところまではわかりました。  実際に作ってみて、「シンプルボタン」にチェックを入れるとその場では動くのですが、いざプレビュー画面にするとまったく動かないのです。  これに関する解決方法を知っている方がいましたら是非教えて下さいませ…。

  • FLASH作成について

    「会社のHPにFLASHを使ってもう少し華やかにしれくれ」といわれ、急遽FLASHを使用したWEBページを作らなければいけなくなりました。 まずFLASHといっても以下のURLのような「組織の内容」「事業の内容」をクリックすると、メニューが出て、それをクリックすると指定ページに飛ぶというようなものでいいらしいのです。 例URL http://www.kyokai-kinki.or.jp/ そこで質問なのですが、今現在、会社にあるソフトを調べてみたら、HP修正等に利用しているDreamweaver MX 2004 以外に Fireworks MX 2004 Flash MX Professional 2004 FreeHand MX ColdFusion MX 6.1 Adobe Photoshop CS がありました。 上記URLのWEBページを見る限り、3Dの画像等も自分で作らないといけないと思うのですが、上記ソフトで作成できるのでしょうか? もしくは、3D画像作るならこのソフトが簡単!というのがあれば教えてください。 あと、3D画像とか一度も作ったことがないので、上記ソフトで作るなら、お勧めの本(もし必要なら3Dグラフィックの基本?などの本)も教えて頂ければ幸いです。 以上、長文、乱文になりましたが、よろしくお願い致しますm(__)m

    • ベストアンサー
    • Flash
  • flashでボタンからリンクで他のファイルを開く方法

    flash professional MX2004でflashコンテンツを作成しています。現在コンテンツ内にボタンを設置、そこをクリックすると他のファイルが開くようにしたいのですが、どの方法で行うのでしょうか?Action scriptで行えばいいのでしょうか? Dreamweaverではリンク欄にURLを入れるような操作でできるのですが? お願い致します。

  • FLASHソフト

    現在、フラッシュを作るのにFLASH MAKER 3を使ってます。 レベル的にショボいなって感じてきました。 どなたかいいFLASHソフトをご存知ありませんか? ちなみにFLASH MXやFLASH 5など探してもありません。 あと、FLASH4ってどんなソフトですか? 出来れば、販売されているURLを載せていただけると参考になります。

  • FLASHの中に外部URLを取り込みたいのですが。。

    どうも、はじめまして。 FLASH MXを使用しております。 タイトルどおりFLASH(*.swf)の画面中に外部のURLを取り込みたいと思っているのですが、そのようなことはできますでしょうか? 例えば、外部テキストファイルをテキストエリアに呼び込む方法は各サイトで公開されていますが、そのURL版といいましょうか。。 つまり、FLASHでベースを作っておいて、更新はHTMLで行いたいのです。(テキスト意外にも画像ファイルを表示したくて…)…可能でしょうか。 ご存知の方、なにとぞよろしくお願いいたします。