• ベストアンサー

ppm計算

300kg の液体に、ある成分が1900ppm入っています。これに同じ液体100㎏で、ある成分が1400ppm入っているものを混ぜると、ある成分は何ppmになりますか? 全重量は400㎏なので・・・ (1900x300/400)+(1400x100/400)=1775ppmになるかと思うのですが合ってますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2419/7830)
回答No.2

No.1です。 「有効数字を無視して計算すれば」と書いたのは、300kgというのが、300.0kgと書かれていないので、299.5kgや300.4kgを四捨五入して3桁に丸めたかもしれない、そうだとしたら、1775ppmと4桁の精度では求まらないだろう(一番右の5の精度が怪しい)という意味です。 300kgを300ピッタリと考えて良い問題なら上記の考えは不要ですが、実際の作業として300kgの液体を測り取る作業を考えた場合に1kg精度の秤を使ったのでは、答えは4桁目まで意味を持たないのです。

tokada1106
質問者

お礼

非常に勉強になりました! ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2419/7830)
回答No.1

有効数字を無視して計算すれば、あっていますよ。

tokada1106
質問者

お礼

ありがとうございます! ちなみに有効数字を無視すれば・・とはどういうことでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PPMの計算。これで正しいですか?

    はじめまして。40代の小さな町工場勤務(メンテ担当)です。 上司に命ぜられて、以下の問題を解いて提出したのですが、 「PPM」の計算は初めてなので、自信がありません。 もし間違いがあれば、どなたかご指摘いただけないでしょうか? 【問題】 濃度12%の原液と水を混ぜて、100PPMの溶液を作りたい。 原液と水の割合は? 【私の解答】 1PPMは100万分の1なので、100PPMは1万分の1 原液の量を1、水の量をXとして、以下の式をたてる。 0.12÷(1+X)= 1÷10000 これを解くと、X=1199 よって、原液1に対して、水1199の割合で100PPMとなる。

  • ppmから重量を計算

    1,000m3の気体中のCO2濃度を350ppmから500ppmに上昇させるとき、 炭素単体を燃焼させたとした場合、どのくらいの重量の炭素を燃焼させる 必要があるでしょうか? ppmからmolを割り出し、重量に変更するのだと思いますが、そもそも1ppmは 何分子なのか?CO2分子1個はどの程度の体積なのでしょうか? それとも計算方法が違うのでしょうか? そもそも計算できないとか? 行き詰ってしまいました。 誰か助けてください。よろしくお願いいたします。

  • ppmとは?

    ppmの考え方で混乱しています。 仮に液体薬品Amlを混入させた水溶液Blを作成したとします。 私はppm=mg/lで考えています。(上記のA/B×比重) 同僚はppm=ml/lで考えています。(上記のA/B) どちらがppmとして妥当なのでしょうか?

  • ppm濃度換算計算について

    いつもお世話になります。 ppm濃度換算計算方法を確認させてください。 有害物質4.7mg/Lが混入したコーティング剤1.6g(乾燥重量) を母材にコートした場合、 有害物質が母材に何ppmつくかを確認したいです。 製品の体積は0.01L、コーティング剤160g/Lです。 コート済みの製品重量は2.7gです。 以下のように計算しました。 1600(1個あたりのコーティング剤mg)×4.7mg/L÷0.0027(製品重量kg)=278575ppm 有害物質のmg/Lを無視してしまっています。 この場合、どのように計算するのでしょうか。 また別の計算でやった場合(製品の体積10ml換算で使用) (10ml×4.7×10^-6/2.7)×10^6=約17ppmでしょうか。 どうか宜しくお願いいたします。

  • %とppmの濃度計算について教えてください

    化粧品の濃度計算をしています。 下記のように計算しましたが、あっているか教えていただきたいです。 出来上がり量が20gの化粧水を作ると仮定した場合 濃度5%の液体Aを1.5g使用した場合、原液濃度は0.375であっていますか? 1.5g(液体A)×5%(液体A濃度)÷20g(出来上がり量)×100=0.375 濃度1ppmの液体Bを5g使用した場合、原液濃度は0.0025であっていますか? 5g(液体B)×0.0001%(液体B濃度)÷20g(出来上がり量)×100=0.000025 よろしくお願いします。

  • ppmについて

    1ppmは空気1m3当たりに占める重量としては、何mgになりますか。また、空気1m3当たりに占める容積としては、何cm3になりますか。ご教示のほどよろしくお願いいたします。

  • 2000PPMを液体に変換!

    2000PPMを液体に変換するとどのくらいの量になりますか?

  • ppm換算について

    ppmというのは単位ではなく比率ということは知っています。 そこでぎもんなのが単位換算をするときにどうすればいいのか?ということです。 どうやら研究とかで使っている人たちは大気の場合はこれ、液体のときはこの単位を使うというのがあるようですが、私にはさっぱりわかりません。 1Mの酢酸溶液をppmに換算するにはどうしたらいいのでしょうか? 500ppmの酸素濃度のmol/m^3はどのように計算すればよいのでしょうか? 環境水から検出されたイオンの場合はどう計算すればよいのでしょうか? わかりやすく教えてください。 よろしくお願いします。

  • ppmの記述を打とうとしますが・・・

    ppmを実行させるには、 MS-DOSプロンプトを実行させて、 C:\WINDOWS>ppm とやり、Enterを押せば問題なく起動しますが・・・。 家のPCのOSはMeなのですが、 ActivePerl5.8xをインストールし、 ppmを実行に移そうとしましたが、 ppmと入力後、Enterを押しますと、 フリーズではなく・・完全にPCの起動がSTOPしてしまします。 マウスを動かしても動かない。 ボタンを押しても何もならない。 完全にマシンがストップしてると思われます。 ActivePerl5.6xのバージョンだと、 何も問題なくppmを実行に移せます。 どうしてなのでしょうか? WinMeは、ActivePerl5.8xに対応してなくて この現象が起こるのでしょうか・・・? この現象は、どうしてなるのでしょうか・・・。 対策案をぜひとも、ご教授お願いします。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • ppm濃度液の作り方

    オキシベロン粉剤0.5と書いてある植物ホルモンがありますが、この粉剤の100ppm濃度液を作りたいのです。100ppm濃度の液量は1リットルあればよいのですが、作り方が分かりません。成分はインドール酪酸0.5%、鉱物質粉末等99.5%となっています。1リットルの水にこの粉剤をどのくらい溶かしたら、100ppmの溶液になるのか教えてください。

このQ&Aのポイント
  • androidのアプリのアクティベートに昔の古いパッケージ版のライセンスキーは使えるのかについて調査しました。
  • ウイルスセキュリティZEROのandroidアプリを使用する際に、昔のパッケージ版のライセンスキーが利用可能かどうかを確認しました。
  • ソースネクスト株式会社のウイルスセキュリティZEROに関して、androidアプリでの古いパッケージ版のライセンスキーの有効性について解説します。
回答を見る