• ベストアンサー

ベルトラン・チェビシェフの定理について。

次の(i)をご教授願いたいのですが。 ルジャンドルの定理を使うのは分かるのですが、ここで和はp∧s≦n<p∧(s+ 1)のsまでの有限個とする。という所は、どうやって証明するのでしょうか?すみませんが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8058/17233)
回答No.2

> それしか見つからないのです。 どんな特殊な環境ですか?特殊なキーボードをつないでいるのですか? > iPadなので。 何の理由にもなっていない。 ついでにいえば、開き括弧が全角で閉じ括弧が半角なのも相当に気持ちが悪い。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8058/17233)
回答No.1

累乗の記号は∧ではない、と言ったことが何度もあるはずだが全く直す気はないようだな。気持ちの悪い書き方はやめてください。

zasx1098
質問者

補足

すみません。それしか見つからないのです。iPadなので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ベルトラン・チェビシェフの定理について。

    以下の画像の(vi)で、以下のURLの補題5.2で、 2∧ (2nー 1)< 2∧(2n)=4∧nで、n=(2n/3) で、4∧(2n/3)となる所は分かるのですが、(2n)∧(√(2n))/ 2となる所が分かりません。 7の定理 1.1をその後利用したいのですが。ご教授願えませんか?すみませんが。 https://mathematics-pdf.com/pdf/chebyshev.pdf

  • ベルトラン・チェビシェフの定理について。

    (ii)のp∧r≦2nをどうやって導くのかという所で、 pi をp、ai をrに直せば良いのでしょうか?ご教授頂けると幸いです。すみませんが。

  • ベルトラン・チェビシェフの定理

    https://www.youtube.com/watch?v=h3x03f6YHcE で公開されているベルトラン・チェビシェフの定理の証明についての質問です。  n ≦ 71 の場合について、   37 ≦ n ≦ 71 ⇒ n < 73 < 2n   19 ≦ n ≦ 36 ⇒ n < 37 < 2n   10 ≦ n ≦ 18 ⇒ n < 19 < 2n ・・・・・(※) のように区間をだんだん移動して、そこに挟まれる素数を確定して証明しているのですが、最後は   n = 3 ⇒ 3 < 5 ≦ 6   n = 2 ⇒ 2 < 4 ≦ 4   n = 1 ⇒ 1 < 2 ≦ 2 としています。なぜわざわざこうするのかがよくわかりません。  (※)から続けて   4 ≦ n ≦ 9 ⇒ n < 7 < 2n   1 ≦ n ≦ 3 ⇒ n < 2 ≦ 2n ではまずいのでしょうか?

  • ベルトラン・チェビシェフの定理について。

    次の(iii)〜(v)で、(v)は、n~2nの間に全く素数がないとしたら、2nCnは1~2n/3までの素数pの累乗の積で素因数分解される(表される)。つまり、2n/3~2nまでの素数は全くないという事です。しかも、その中の√(2n)以上の素数は1乗の形でしかない。 で合っていますでしょうか?(iii)は、二項係数2nCnの評価の所の解答の説明で合っていますでしょうか?URL: https://starpentagon.net/analytics/bertrand_chebyshev_theorem_2nd/ (iv)は、n≦kを使うことしか分かりません。(vii)もご教授下さい。すみませんが。

  • チェビシェフの定理と大数の法則

    平均をm、標準偏差をs、サイズN、値をx_k、度数をf_kとしたとき チェビシェフの定理は m-ks<x<m+ks (k>=1) なる範囲にあるデータは(1-1/k^2)*N以上である と本にあり、それの証明で s^2=Σ(k=1からn)(x_k-m)^2*f_k >=Σ(|x_k-m|>=ksなるkの和)(x_k-m)^2*f_k/N >=Σ(|x_k-m|>=ksなるkの和)(ks)^2*f_k/N・・(1) =(ks)^2/NΣ(|x_k-m|>=ksなるkの和)f_k・・(2) より Σ(|x_k-m|>=ksなるkの和)f_k<=N/k^2 よって Σ(|x_k-m|<ksなるkの和)f_k>=(1-1/k^2)*N と証明しているのですが(1)から(2)にするときΣはkの和をとっているのになぜ(ks)^2のkをΣから勝手に出せるのでしょうか? また大数の定理 同一期待値μ、同一分散σ^2を持つ互いに独立な確立変数の平均を X~=(X_1+X_2+・・・+X_m)/n とおけば任意のεについて n→∞のとき、P(|X~-μ|<ε)→1 が成り立つ。 とありますがそもそもP(|X~-μ|<ε)というのが非常に理解しがたいのです この定理を理解するためになにか簡単な具体例とかをできれば教えてください。 またこの定理の証明でチェビシェフの定理で k=ε/s,s=σ/√nとおいて証明していますが このようにおく根拠or理由というのが全く想像がつきません。 長い文章になってしまい申し訳ありませんがぜひぜひ教えてくださいお願いします。

  • ベルトラン・チェビシェフの定理について。

    次の(vi)の証明を補題という言葉を使わずに証明していただけないでしょうか?ご教授頂けると幸いです。すみませんが。

  • ベルトラン・チェビシェフの定理について。

    (v)は、n~2nの間に全く素数がないとしたら、2nCnは1~2n/3までの素数pの累乗の積で素因数分解される(表される)。つまり、2n/3~2nまでの素数は全くないという事です。しかも、その中の√(2n)以上の素数は1乗の形でしかない。で合っていますでしょうか?ご教授頂けると幸いです。すみませんが。

  • ルジャンドルの定理について。

    ルジャンドルの定理を証明していただけないでしょうか?無限個ある。という証明です。ご教授頂けると幸いです。すみませんが。 これで、無限個の説明が足りないと言われたのですが、どう証明すれば良いのでしょうか?ご教授頂けると幸いです。すみませんが。もし、ルジャンドルの定理の証明が載っている本があれば教えていただけると助かります。

  • ベルトラン・チェビシェフの定理について。

    次の11番目の動画で、なぜ、6n+1などを考えたのでしょうか?例でしょうか?教えていただけないでしょうか?すみません。 https://m.youtube.com/watch?v=IsUlFA1pa7A&list=PL5h4s5x4ypw-zykqKlnfT0lQMQwgfyWDF&index=11

  • チェビシェフの定理

    チェビシェフの不等式の問題です 不良率p%の製品の山からn個の製品を取り出すとき この中に含まれる不良品の数をXとする。このとき p(|(X/n)-p|>=0.02)>=0.95 となるようにするにはnをどの程度大きくとればよいか この形のチェビシェフの定理が見つかりません。 教えてください。