• 締切済み

選び

眼鏡選びで短期間で壊れたので、違う同金額内のものを選んで見ませんか?と言われたらのですが、全く違うものを選んだ方がいいんでしょうか?まだ回収はなってないものの強度が足りず、不透明な不良品の可能性が高いです。軽いをうたい文句にしていて、細くて弾力性はあるものの極端に強度が弱いです。変わったコンセプトで、軽いに、似合うに騙されて買ってしまいましたが、二度も同じフレームにしない方がいいでしょうか?今のままでは使えませんので早めに交換に行きたいです。 蝶番がなくて、曲がらないタイプで手で軽く、広げて掛けるタイプ何ですが最初はそれに耐えられずポッキーよりかるく折れました。太さは針金虫位で、絶対に折れないとグネグネさせてみせられたものでした。  次は、フレームの上が割れてしまいました樹脂でチタンのつると違うそざいでした。割れるのもちょろい感じでビックリしています。つるを広げると樹脂も刺激されてギシギシと鳴っていました。樹脂のつるタイプは全て回収が掛かっています。強度に問題があるそうです。

みんなの回答

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2376/7703)
回答No.1

>つるを広げると樹脂も刺激されてギシギシと鳴っていました。 普通はメガネを掛けるときに、そんなに広げなくても掛けられるサイズを選びます。ギシギシ言うほど無理に広げて掛けたら、米神のあたりが押さえ付けられて辛くないですか?

ultimeto
質問者

お礼

こめかみには当たりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • またもメガネ壊れました

    眼鏡市場のゼログラが壊れて、出来たら違う形の、同じ値段でフレームを変えませんか?と店長に言われ行ったもののピンとくるやつがありませんでした。 二度自然破損したものは、朱色で、フレームが樹脂で自然に割れ、前回は、つるが軽く握っただけで折れました。前回は、予備が無かった為に、怒り心頭で行きましたが今回は違う店でわざわざ、予備を作ったので心によゆうがあります。 店に、行ったら店長は謝罪もなく、わざわざ車を出してくれた母には謝罪してました。 なんで、私には謝罪がなかったのでしょうか? また、選ぶのも同じシリーズだと、また折れるのではと心配になりましたし、同じ色がありませんでした。 濃い、群青で全て細いチタン、値段は下がります。にするか、同じシリーズの新しいフレームでフレームが、デカくなっていて、アラレちゃん眼鏡のゴールドにするか迷っています。レンズは幅が8ミリになり、フレームレスだと、かなり目立つとなりますが、店長は私は気にならないしフレームレスも、所持してます。とのことで、枠が違うものになると同じ度数で新品レンズになるので、ややお得かな?と思います。既に、視力は1年で3段階落ちています。 ちょっといつもと違うイメージで、群青ぽい緑にするか、一緒のシリーズで、色違いのピンクベージュにするか迷ってます。 ピンクベージュだと縦幅が大きく、顔が大きく見えたり眼鏡が主張し過ぎにならないか、迷って帰ってきてしまいました。 1年で二度も壊れる眼鏡をまた同じのを選ばない方が、いいでしょうか。 ゼログラも樹脂ツルが、回収が掛かっていて、自分のは樹脂はフレームだけで、ツルはチタンです。 何とかアドバイスお願いできませんでしょうか? 母親は急な呼び出しに、店で代品を選べなくて、閉店になってしまいカンカンにおこってしまいました。 サイトを見たら、青色とフレームレスのは、中年の男性がモデルで、掛けていてちょっと違うかなと思いました。どうしたらいいでしょうか。アドバイスくださいませ。

  • チタンメガネの選び方

    メガネを新調することになり、チタンフレームを選ぼうと考えています。レンズが高いので、フレームはできるだけ長く使えるもの、強度の強いものを選びたいと考えています。今のメガネフレームは実に十年使いました。そう思ってメガネ屋を既に十件近くまわったのですが、どうも今ひとつわかりません。 チタンメガネはどれも軽く、飾りは少ないです。そこで見た目では、どれもある程度、同じに見えるのです。すると極端な話、ブランドが違うだけなのか?とも思えてきます。私はブランドにこだわらず、軽くて強度の高いという性能の良いものが欲しいのですが、これはどうやって見分けたらいいのでしょうか。チタンを加工するのはとても大変だと聞きますが、技術力のあるメーカーを選ぶように心がけた方がいいのでしょうか。それともチタンのような強靭な物質になれば、逆に、どれでも大して変わらないことになるのでしょうか。 候補に入っているのは、まずは、Titanos、Mikitaです。その他、Prada、Montblanc、Hugo & Boss なども候補です。質問は下記の通りです(どれか一つでもお答えくだされば幸いです)。 (1) Prada 以下はいわゆるブランド品なので、見栄えこそいいが、実はあまり長く使えないのではないかと一抹の疑念があります。服や万年筆のメーカーがチタン加工できるのか?という不安があるからです。これは偏見でしょうか。 (2) 候補に入っているフレームは、いずれもオールチタンの最軽量モデルです。しかし総チタンであると加工の難しさからフィッティングができずに、逆に使い勝手が悪いという意見もあるのですが、その通りでしょうか。 http://www.mytoughglasses.com/?mode=f1 (3) Mikitaのフレームは蝶番にネジを使っていないのです。それははめ込み式で、折り畳むのに力をかけなければなりません。とあるサイトには次のように能書きがあります。「この渦巻状のヒンジを採用したフレームの特徴は、テンプルがきれいに開閉し、そして左右の耳の高さの違いや顔の幅に合わせてフレームを調整することが簡単にできることにあります。MYKITA(ミキータ)は、フィッティングの際の細やかな調整幅やネジ不使用の技術が更に進化したブランドなのです。」 しかし、これは十年使えるような構造なのでしょうか。時間が経てばはめ込みがバカにならないでしょうか。それともチタンのような物質であれば、はめ込みがバカになるなど、杞憂なのでしょうか。 (4) その他考慮に入れた方がよいメーカーや、選ぶ際のポイントなどがあったら、教えていただけると幸いです。

  • ピアス穴の化膿(治療&保険)

    こんにちは。 半年ほど前に初めてピアス(両耳たぶ)を開けました。 病院には行かず自分で開けて、 消毒はピアス用の洗い流すタイプを使用しています。 ファーストピアスはチタンだったのですが、 1ヵ月くらいで化膿してきて痒みが引かなかったので 樹脂ピアスに付け替えました。 右耳はそれで治まり、今ではほとんどホールが完成している状態ですが 左が未だに、たまに化膿してしまいます(1ヵ月周期くらいで化膿する感じ)。 これまでは軽く膿が出る程度だったのが、昨日の夜、 流血して耳たぶの裏が真っ赤になっていました。 (無意識に穴の辺りを引っ掻いてしまったのかも知れません…) 薬局の薬剤師さんに質問すると、 可能だけなら炎症止めや抗生物質を処方するけれど 出血があるというのは気になるから きちんと病院で診てもらったほうがいいとアドバイスを受けました。 それで、今日病院に行こうと思ったのですが、 日曜診療をしているところが少なく、やっと見つけた病院に電話をすると 「ピアスが原因の場合は、保険適用外なので高くなりますよ…?」 と言われてしまいました。 その後、自分で調べてみたところ、ピアスが原因でも 耳の炎症として保険適用で診てくれるところが多いようなのですが… それは病院で開けた場合のみなのでしょうか? それとも、診療機関により扱いが異なるだけなのでしょうか? 病院選びの参考にしたいので、保険適用かどうかの 扱いについてご存知の方がいらしたら教えてください。

  • これでは、選べと言われても、選びようがない・・・と思うもの

    最近、国政選挙に行く気がしません。自民党も相変わらずひどいけど、対抗する民主党も、あのメンバーと思想ではどう見たって自民党分派ですからね。 これでは、選べといっても、選びようがない・・・ わが社の社員食堂、メニューが豊富で好きなものが選べます。でも、ご飯類はベタベタ、ざるそばは一箸で全部くっついていてくる、フライ類は冷めきっている。。。 これでは、選べといっても、選びようがない・・・ 皆さんも、そんな「これでは、選べといっても、選びようがない」と思うものがありましたら、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 三輪車選び

    こんにちは。三輪車購入を考えています。 押手棒がついているものが欲しいのですが、進む方向をコントロールできる機能はあったほうが便利でしょうか? 実際に使用された方、付いてないもので十分だという方、アドバイスお願いいたします。

  • 会社選び(仕事選び)

    現在就職活動を行っている3年の者です。 現在就職活動において、はじめは「自分に合う仕事を」と考えていましたが、何だかわからない焦りを感じ、「とにかくES出さなきゃ」「とにかく内定とらねば」という気持ちになって、「軸」のようなものを全く考えずに行動するようになってました。しかし、これでは納得のいく就職はできなくなると思い、 改めて自分のしたいことを考えてみることにしました。 が、ノートにいろいろと書き込んで考えた結果、残念なことに気づかされました。 「自分って実はやりたいことなんてないのかも」ということに。 (まぁ、今のご時世だとあったとしてもできないことが多いですが。) なので、いつか本を読んだときに書かれていた「やりたくないこと」から考え、それに 「あればいいこと」と「使命」?的なものから考えてみることにしました。 そこで質問です。次の条件に合う仕事(業界、職業)は何があるでしょうか? どんあことでもいいので、いろいろと教えてください。 (やりたくないこと、なりたくないこと) 1、悪い意味で頭を下げる(へりくだる、媚を売る) 2、見下される(ずっと弱い立場でいる) 3、周りが尊敬できない人ばかり(空気読めない、臨機応変な対応ができない、逃げの姿勢、無駄に   威張るなど) 4、役に立つかどうか全くわからないものを売る(相手のメリットがわからないもの) 5、発展途上国で、きちんとしたトイレや風呂がなく、虫も多いところで働くこと(ある程度きれいなとこ  ろなら東南アジアも大丈夫) 6、明らかに無理そうなノルマを課される (あればいいな) 1、殺伐としてない、いい雰囲気の職場 2、分析&提案型の仕事 3、高い年収 4、日々、仕事の変化がある 5、東京で働ける 6、頼られる立場

  • ホイール選びとタイヤ選びについて

    質問させていただきます。 ダイハツのミラココア(現行)にのっているのですが、このたびホイールを替えたいと考えております。 そこで質問あのですが、下記URLのホイールを取り付けた場合、サイズ等の関係で ・車検に通らない ・加工が必要なのか この辺りが心配なのです。私はホイールの知識、車検の知識などがないためよくわかりません。 よろしければ教えて下さい。 参考URL http://aero.auto-style.jp/?pkey=item_info&i_code=KLC00A19910001&maker_url=cannonball それと、これに合わせるおすすめのタイヤなどもあれば教えていただきたいです。 できれば走りよりも乗り心地や静音性を重視したいです。 よろしくおねがいします。

  • 予備校選びとそのコース選びに悩んでいます。

    今年から浪人する国公立理系志望のものです。元々は、中堅私立大学付属に通っていたので、最近まではその大学(私の志望学部のない)に進学する予定でした。ですが最近になってやりたいことが見つかったので、両親に相談した結果、浪人することを許していただきました。 それにあたって、父からアドバイスを頂きました。父の言葉を一部抜粋すると『現時点の偏差値では最低でも2年はかかるから1浪でなんとかなる私立にしておけ』とのことでした。 全くその通りです。私は付属推薦に通れる程度の勉強しかしてこなかったので、勉強が身についていません。現実的に考えて科目を絞れる私立が無難でしょう。しかし、私の志望大学の某学部にはやりたい研究があります。なのでやはりこちら目指したいです。 そもそも父は旧帝大出身で、私は地方国立志望です。レベルが違います。 最近から6~8時間基礎の勉強していますが、今から国公立は無謀でしょうか? また私はどのような予備校を選ぶべきでしょうか。

  • 大学選び・専攻選び

    今、アメリカのコミカレに留学しています。トランスファーして国際関係を学ぼうと思っています。というのは世界遺産に興味があるからです。となると歴史のほうが専門になるのかと思いますが、私は歴史も学びたいと同時に国と国との関係も知りたいのです。で、世界遺産を守るということは国と国との関係も大いにその遺産を保護することに関係してくると聞いたので一石二鳥(変な言い方ですが)と思い国際関係を専攻にしたいと思ってます。しかし、国際関係で本当にいいのかも迷っています。アメリカで国際関係を勉強されている方どのような事を勉強されていますか?大学の様子も詳しく回答していただけると今後の参考になりますのでよろしくお願いします。 あと大学選びですがみなんさどうように決めましたか?アドバイザーはあまり当てにならないのでできる限り自分で決めようと思っています。しかひ国際関係をメジャーとして持っている学校がたくさんありすぎてどれにしたらいいかわかりません。国際関係に強い 州なんてあるのでしょうか?西・東海岸側がやはり適しているのでしょうか?もし中部でオススメの場所がありましたら教えていただけませんか?中部のほうが学費が安いので・・・。意味不明な文で申し訳ないです。質問ばかりですがよろしくお願いします。

  • 給湯器選びと施工業者選び

    給湯器の購入を検討しています。今現在使用している追炊きガス釜の室内設置型から屋外設置型に変える予定です。ネットを見ても給湯器の値段は様々ですし、長く使うものなので施工業者の良し悪しも気になります。高くてもガス屋さんで購入したほうが安心なのでしょうか。 どなたか、選定のアドバイスをお願いします。