• 締切済み

【偏見】。

ってなくなると思います? 『放射能で汚染されました』といって福島県産の物が売れなくなったり(個人的にはいまだに食べたくない) それが今度は全世界的なパンデミックにより 『いろんな人が触ったところはむやみやたらに触らない方がいい』 『人と一緒に食事しないでください、感染ります!』 など まるで対人恐怖をあおるようないわば【洗脳】がされた一年 その【植え付け】から逃れるような「ワクチン」報道もありますが いったん【色付け】された見方 【偏見】を拭うことって人間できるのでしょうか?

みんなの回答

noname#247529
noname#247529
回答No.3

なくなりはしないと思います。 でも、まだまだ減らせる余地は沢山あると感じます。 偏見を減らすには知識が必要ですが頭がよろしくない人はさほど珍しくもなく、学校教育の改善点もいくらでもあります。 それは、逆にまだまだ偏見が減る可能性があることを示唆していると思います。 ただ、人は毎度、知識ゼロで生まれきます。そこから教育で改善していくわけですが、成長には不十分な時期も当然あるのです。ゼロにはならないことを示していると思われます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • staratras
  • ベストアンサー率40% (1458/3560)
回答No.2

「偏見」は、人間が「神」や「仏」にならない限り、この世からなくなりません。というより、「偏見でない見方」ができないのが「人間の業」でしょう。一人一人の人間の認知能力や知識の量には限りがあり、受けてきた教育にも何らかのバイアスがかかっているからです。 昔々、小学校の教室で盗み見をした(先生が置き忘れた)「社会科教科書の教師用指導書」の「ソビエト連邦」の項目には「何でもできるすばらしい国」や「魔手を持った赤い国」などという一面的な見方に児童が陥らないように留意すべきだと記されていました。 確かにこの二つの見方は一方的な偏った見方だと思いますが、ではどう理解するのが「偏見を払拭した見方」なのかは難問です。ロシア人もリトアニア人もアメリカ人も日本人も含めて世界中の人が納得するソ連についての「見方」など、ソ連という国家がなくなった現代でも存在しないように思います。 大事なことは「自分には偏見がない」とうぬぼれることではなく、「自分の見方が正しいとは限らない」ことを常に意識して、「見方を変えることを厭わず」、「意地を張らずに」生きることではないかと思います。別の言い方をすれば、「凡夫」「凡婦」の自覚を持ち、道の端を歩いて転落しないように心がけるだけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#255857
noname#255857
回答No.1

一個人で出来る個体は現れるかもしれないけど、 どんな教育をしても人類には無理だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 放射能汚染食品について

    本日、報道で福島県産と茨城県産の食品が放射能汚染されているとありました。 茨城では、すでに出荷を停止しているとの事ですが。 そこで質問です。 放射能汚染された福島県産と茨城県産の食品は絶対に食べたくないのですが、どうやったら産地とかわかりますか? 野菜とかなら産地が書いていますが、加工食品は原料の産地までは書いていませんよね。 あと魚介類は大丈夫でしょうか? 福島原発から放射能汚染された海水が海に流されていると聞いたのですが。 よろしくお願いします。

  • 放射能汚染について

    福島県の服屋さんから買物をしました。放射能汚染とかしていないか心配です。詳しいことは、ニュースなどでは、伝わらないのでまったく知識がありません。決して偏見とかではありません。ただ、何もわからないので知りたいのです。宜しくお願いします。

  • 福島県の漁業

    完全に放射能に汚染されていますが、今、福島県の漁業はどうなっているんでしょうか? 心配なのですが、報道でなかなか見られないので質問いたします。

  • 福島第1原発事故における除染に3兆円掛けているのに

    福島第1原発事故における除染に3兆円掛けているのに福島県産の農作物の放射能汚染は風評被害??? 福島県民は農作物の放射能汚染は風評被害と言っているのに何を除染してるの? 放射能汚染されてないって言ってるのに3兆円も国民の税金を使って何を除染してるのか教えてくれませんか? 放射能汚染されていない。風評被害と言って、放射能汚染って言ったら怒ってくるのでNHKも汚染除去に3兆円と言っているが何を除染してるのか書けないという漫才。 福島県民が放射能汚染されてないって言ってるんだから3兆円も血税をぶち込む意味はないので何を除染してるのかわからない除染なら除染する必要もないのでは? 農作物は放射能汚染されてないけど、福島県は放射能汚染されてるから除染しろって? 野菜だけ見えないシールドでも張られているんだろうか。 無意味な税金を使うなと福島県民に言いたい。 自分たちが矛盾している行動を取ってるって分かっているのだろうか。

  • 放射能に被害

    福島第一原発の放射能漏れ、今後何十年も近隣に人が住めなくなるかもしれないと 問題になっていますが、原爆を投下された広島、長崎は今日、何の問題もなく栄えており、 いまいち放射能汚染の問題の大きさがわかりません。 原爆は放射線、熱線、爆風の被害は大きいが、放射能汚染はそんなにひどくないということなのでしょうか。 福島第一原発の放射能汚染は実際どれくらい危ないのでしょうか。

  • 原子爆弾と原子力発電

    福島第一原子力発電所の事故により漏れでた放射能汚染で何百年も人間が住めまいという報道がされています。太平洋戦争で広島と長崎に落とされた原子爆弾で放射能汚染が発生したと思いますが、戦後100年も経っていない広島と長崎にはすでに人間が住み日常生活が営まれています。放射能汚染の影響は無くなったということになります。この違いは何でしょうか?

  • 放射能

    都内在住です。 私の友達の公立学校の教師が放射能に対して過剰に敏感で 偏見を持っています。 福島だけでなく東北に行く人に対しても 「頭おかしい」と言います。 その友達は食品の産地についても福島県産なら絶対に手を付けません。 でも給食は食べてるそうです。 (福島県産が入っている訳がない 放射能汚染されている食材を子供に出すわけはないと言っている) 福島の子が疎開して虐められるニュースが有りますが 教師に対して放射能の知識の研修は無いのでしょうか? 関東にも放射能が飛んでる事や 過剰に反応してはいけないなどの知識は 先生には教育されないのですか?

  • 原発被害と原爆被害?の違い

    福島の原発事故によって放射能を持った物質や,放射線について多く報道されています。 比較としてチェルノブイリの事故が報道されることが多いようです。 原爆投下によって汚染された物質と比較すると,どこが違うのでしょうか? 放射性物質の放射線の放出期間?や量?が違うのでしょうか?

  • 低量放射線は害を及ぼさないという出鱈目をいう輩は?

    低量放射線といっても自然界にある放射能レベルではありません。 あくまでも福島第一原発の事故が起こっても放射能汚染の影響はないといっているもののことです。つまり、福島第一原発建屋敷地内はもとよりその周辺をはじめ放射能汚染の除去作業も行われていますが、そういうところも含めてのことです。 今もって避難・立ち入り制限を受けたり、自宅の庭などが汚染除去作業の対象地域になっている人がいる現実があるなかで害を及ぼさないといっている人についてです。 こういう人は悪意から言っているのでしょうか? それともだまされてる馬鹿ですか?

  • 東北関東大震災

    マスコミでは放射能の人体被害についての報道はありますが下記のニュースはありません 教えてください。 ●福島原発事故の土壌汚染と農作物、魚介類の汚染についての懸念はないのか。

MFC-930 液晶画面が表示されない
このQ&Aのポイント
  • MFC-930の液晶ディスプレイが表示されず、本体の電源スイッチが反応しないトラブルについて相談です。パソコンからのプリントはできますが、電源の再起動やコンセント抜き差しを試しても回復しません。解決方法を教えてください。
  • MFC-930の液晶ディスプレイが表示されないトラブルです。電源スイッチが反応せず、オン・オフができない状態です。パソコンからのプリントは可能なため、接続や通信には問題がなさそうです。どうすればディスプレイを復活させることができるでしょうか。
  • MFC-930の液晶ディスプレイが表示されません。本体の電源が反応せず、オン・オフができない状態です。パソコンからは問題なくプリントできるため、通信には問題がないようです。このトラブルの解決策を教えてください。
回答を見る