• ベストアンサー

Xeonの性能

Xeonの性能 サーバーの相見積を取っているのですが、 E-2236 と Bronze 3204 ではどっちが良いのですか? ざっくり調べた範囲では、E-2236の方が勝ってそうですが、シリーズ的にはどうなのでしょうか? EはエントリーモデルのE Bronzeは金銀銅の銅で どちらも3流を表す名称ですが、ハイエンドすぎるモノはもともと求めていないので、それでいいのですが、 E-2236 と Bronze 3204 シリーズとして、E と Bronze どちらが良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5071/13248)
回答No.2

プロセッサの性能としては E-2236 の方がいいでしょう。 エントリーモデルと言ってもマルチプロセッサ構成が組めないと言うだけで、機能が劣るという訳ではありません。

webuser
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • Nobu-W
  • ベストアンサー率39% (725/1832)
回答No.1

https://technical.city/ja/cpu/Xeon-Bronze-3204-vs-Xeon-E-2236 比較サイトがありましたっ 総合的なランクで見比べると・・・Xeon E-2236 の方が勝ってる評価に なってますねっ  参考まで m(_ _)m

webuser
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • Xeonプロセッサ

    XeonプロセッサはCorei7 i5 などCPUと比べて何が優れているのでしょうか サーバー用途ですからサーバに求められるものといえば 1.安定性、 2.OracleやSQL Serverなどのデータベース性能 3.ファイルアクセスの高速性 4.コンシューマ用よりモデルチェンジの頻度の少なさ 5.耐久性 などが思いつきますが「インテル」ではどのように違いを述べているのでしょうか AMDではOpetronが該当しますねAMDの見解でもかまいません。

  • Xeon CPUについて

    Xeon E5-1620 (LGA2011) はi7やi5で同じソケットであれば マザー兼用にしても良いでしょうか? 個人的な好き嫌いで、 ひとつ安定したサーバーを立てたいのと 3DCADでけっこう粘ってくれたという思いからです。 メモリはiシリーズとは異なるのでしょうか? (昔のお話?) ザックリでかまいません。ご教示願います。

  • CPUの性能比較について

    社内の説明資料を作成しています。 その中で、サーバーのCPU性能比較を調べているのですが、 5年も前のCPU(A)と今のCPU(B)を性能比を1:Xで表したいと思います。 ちなみにAは、Pentium3 1.4GHz Bは、Xeon DC E5205 1.86GHz です。 性能比を教えていただけると一番いいのですが、 参考になるサイトなど教えていただけても助かります。 こんなにレベルの違うCPUを比較しても仕方ないとは思うのですが、 数値で示すことで稟議も通しやすいんですよね。 よろしくお願いします。

  • 液晶VGAって有機ELより高性能なんですか?

    液晶VGAって有機ELより高性能なんですか? 先日、『WINとFOMA 2007年秋冬』って質問の中で905シリーズはauに比べたらVGA対応で高性能って回答を見てその時は気にならなかったのですが、今考えるとauも過去のモデルでVGA対応機があるし、auのハイエンド機が対応している有機ELの方が次世代技術なので高性能なんじゃないのかな?と思ったのですが実際はどうなんでしょうか? 宜しくお願い致します。 http://okwave.jp/qa3669661.html

  • この無線LAN親機は性能的に問題ないですかね?←画像あり

    この無線LAN親機は性能的に問題ないですかね?←画像あり BUFFALO エントリーモデル 無線LANルーター Air Statio WHR-HP-GNシリーズ です

  • デュアルCPUのマザーについて

    最近CPUを2つ搭載できるマザーが存在する事をしりました。 http://ascii.jp/elem/000/000/679/679294/ 「Z9PE-D8 WS」はチップセットに「Intel C602」を採用するサーバー/ワークステーション向けのマザーボード。先日発売となったLGA2011対応の「Xeon E5」シリーズが2個まで同時運用可能なデュアルソケット仕様となる。 ↑こいつを普段3Dデザイン等で使う用のマシンに転用する事は出来ないでしょうか? また「Xeon E5」シリーズが2個まで同時運用可能という事ですが、 これは「Xein E5だったらCPUの処理能力を同時に使うことが出来るよ!」 という認識で間違っていませんでしょうか? Xeon E5をwikiで調べたのですが、まだ未発売ということで性能がよく解らない事に加えて、 ソケットが2011ではなくLGA1150ではまらないのでは・・・ i7 Sandy Bridge 3820を2つ搭載し、2個一(CPUの処理能力を合わせる)ことが出来るなら お金はかかりますがこっちでやったほうが処理性能を向上できるのではと思うのです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/Xeon#.E3.82.A4.E3.83.B3.E3.83.86.E3.83.AB_Xeon_.E3.83.97.E3.83.AD.E3.82.BB.E3.83.83.E3.82.B5.E3.83.BC_E5.E7.B3.BB_2

  • 重いレンタルサーバーの原因について

    レンタルサーバーを利用して、ウェブサイトを運用しているのですが 処理が異様に重く感じることがあります。 teratermで接続し cat /proc/cpuinfo で、CPUの性能を確認したところ 下記の結果が返ってきました。(一部抜粋です) model name : Intel(R) Xeon(R) CPU E5405 @ 2.00GHz cpu MHz : 74.033 これは、運営会社側で性能を抑えているのでしょうか?

  • インクジェットで使う用紙は値段=画質?ですか

    現在キャノンのインクジェット(エントリーモデル?MP480)で写真用光沢用紙(大体1600-1800円/100枚)のモノを使っているのですが、同じ価格帯でも 50枚 30枚 20枚 で売っている、何か肩書きに 超 とか プロ とか ゴールド とか プラチナ とかついているグレードのモノがありますが、これらはやっぱり値段が張る分だけ画質も凄いのでしょうか?(主にプリントしているのは総天然色で美麗なイラストです。) 聞いた噂ではもっと高性能なプリンターなら違いが出るけど、安価なモデルなら違いは分からないと聞きました。 どなたか真偽を知っておられるかた居られましたらご教授お願いいたします よろしく

  • 動画再生支援機能について

    RadeonやGeForceの最近のビデオカードには、動画の再生をハード的に支援する機能が付いています。この機能が付いているエントリーモデルは、それが付いていない(その一世代前の)ハイエンドモデルよりも、動画再生に限って言えば、CPU等にかける負担の面で上であると言えるのでしょうか。 つまり、これから増えるであろう3波対応のチューナを取り付けて、ハイビジョンの視聴を優先したい場合、旧世代のハイエンドモデル<新世代のローエンドモデルの方が動画視聴に向いているということでしょうか。(もちろん3D性能に関して言えば旧世代のハイエンドの方がはるかに上であったとしても) 教えていただけるとうれしいです。

  • optaneメモリーやM.2SSD増設の可否

    2018年製のMATE ME-3エントリーモデル(Core i5 mkm28/L-3)にoptaneメモリーを増設したく、質問いたします。 2018年度版MATEシリーズのグレードは、ハイエンド(MH)・ベーシック(MB)・エントリー(ME)の3種類存在します。 NEC製品カタログ上ではMHとMBはoptaneメモリーがカスタマイズ可能でありましたが、MEはカスタマイズ選択できませんでした。 しかしマザーボードには取付用スロットが備わっており、マウンターさえ準備できれば増設が可能なのでしょうか。 どなたかお詳しい方いらっしゃいましたらご教授頂けると助かります。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です