- ベストアンサー
ピンイン表記のルールについての質問
こんにちは、中国語学習初級者です。 ピンインの表記のルールについての質問です。自分が使っているテキストに「j、q、xの後ろがüである場合、üの発音は変わらないが、ü→uと書き直す」と書いてありますがこれは、「j、q、xの後ろのuはüで発音する」という解釈でいいのですか? j、q、xの後ろのuで、発音がuのままの単語は存在しませんか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
いわゆる普通話(日本で言う標準語に相当)では例外なくuウムラウトの発音のはずです。もちろん、ネイティブの人でも訛りがある人は違う発音をするかもしれませんが、日本人は標準の発音を学べばいいと思います。 j/q/xはいずれも口を閉じ気味に横に開いて発音します。中国語のuの発音は唇を丸めて突き出し気味にするので、j/q/xの発音から一気にuの発音にもっていくのは難しいです。そこで、jiuなどの発音になっています。 つまり、中国語でj/q/xの後にuを発音したい場合はiの発音を経由するかたちでiuになります。あるいは、口の中がまだj/q/xの名残で横開きで、口だけuのuウムラウトになります。「発音がuのまま」というのは中国語の場合、物理的に困難です。 中国語は直前・直後の発音の口のかたちに、母音の発音が影響される度合いの強い言語です。例えば、ianのaは前後のiとnの発音の口のかたちに影響されて、十分口を開かず、日本語のエに近い発音に変化します。 dui(対)というとき、uからiへの直行もしんどいので、実は間にeが 入り、dueiと発音し、むしろ語尾のiが小さく発音されたりします。 ネイティブの人が対、対というのを聞くとトェ、トェに近く聞こえるのはそのためです。 j/q/xの後はすぐに口が開かないため、後に来る母音が決まってくる等、中国語は前後の発音との関係で母音が変化するのがポイントです。 例えば、engとenの発音の違いは、engのほうが中国語における普通のeの発音で、enのほうは後ろにn(上の裏歯茎の辺りに舌先をあてがう)が来るためにeで口の中を十分開けられないので、日本語のエに近い発音に変化しています。 その辺りのツボを押さえておかれると、中国語の発音がロジカルに理解できます。
その他の回答 (2)
- tabide
- ベストアンサー率44% (148/331)
その通りです。 j/q/x の後ろに来る母音は、i と ü の2種類だけです。 それ故、便宜のため、j/q/x に次に来る ü は、ウムラウトを省略して u と書く決まりになっています。
お礼
回答有り難うございました。 「便宜のため」なるほど、、わかりやすかったです。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
1。これは、「j、q、xの後ろのuはüで発音する」という解釈でいいのですか? 併音は「表記」のルールで、「発音」のルールではありません。 2。、「j、q、xの後ろのuはüで発音する」という解釈でいいのですか? ですからそう「書く」決まりになっていて、そう「言う」決まりではないわけです。 3。j、q、xの後ろのuで、発音がuのままの単語は存在しませんか? 実際の発音は下記などをお聞きください。 http://www.sora-as.jp/pinyin/pinyin.html
お礼
回答有り難うございました
お礼
回答有り難うございます! なぜそのような発音になるのかまで解説していただき有り難うございます。発音の壁を早く越えたいと思います。