• 締切済み

ネットをすると画面右下に余計なサイト案内が出る

会社のノートPCでネットをすると必ずと言っていいほど ピロ~ンといって画面右下(それほど大きくはない)に 自分が興味ありそうなサイトの案内が5回くらい出てきて もの凄く煩わしいです。 使用機種:HP社製  ProBook 430 G6 になります。 設定で一切出てこないようにしたいのですが操作をお教えください。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14467/28135)
回答No.4

>ブラウザはクロームです。 そうですか。 >立ち上げた瞬間10個弱のが立て続けにピローンと >出現します。 それがどんなものなのか?見ることができないのでプリントスクリーンやスマホなどでデスクトップ画面を撮影してその表示されている部分だけ切る取るなどしてものを質問時にファイル添付しましょう。 何か変な機能拡張でも入れてしまった?とかって言うもの考えらえますがどんな表示なのか?わからないので何とも言えません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • NuboChan
  • ベストアンサー率47% (752/1594)
回答No.3

フィルタリング機能を追加してとアドバイスですが   追加して迷惑表示が出なくなるとか?変わらないとか? 確かめ無いのはなぜですか ? (やり方がわからないなら具体的に書くべきです。) 質問者の補足の内容は、最初の質問内容と変わりません。 又、 そのピローンと出現するウインドウの中で右クリックすると何モノなのか 特定できませんか ?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • NuboChan
  • ベストアンサー率47% (752/1594)
回答No.2

プラウザは、何を利用していますか ? 個人的には、Chromeを利用していて  Chromeの拡張機能にフィルタリング機能を追加しています。  あなたの場合、広告ブロックで良さそうなので下記などを参考にしてください。  https://ferret-plus.com/7817   (私は、Adguardを利用)

IKUYOSHI
質問者

補足

すいません。ブラウザはクロームです。 立ち上げた瞬間10個弱のが立て続けにピローンと 出現します。 宜しくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14467/28135)
回答No.1

使用しているブラウザは何でしょう? 広告ブロックをするアドオン・拡張機能(例えばuBlock Originなど)をインストールしてみるとか。 Windows 10に画面右下に表示されるトースト通知が煩わしい https://weekly.ascii.jp/elem/000/001/266/1266731/ あとは上記あたりも無効にすると良いかも知れません。

IKUYOSHI
質問者

補足

すいません。ブラウザはクロームです。 立ち上げた瞬間10個弱のが立て続けにピローンと 出現します。 宜しくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 画面右下のアイコンが気になります

    WindowsXPを使っています。 画面右下に時刻とアイコンが並んでいるエリアってありますよね。常駐ソフトっていうんでしょうか、アイコンが増えてきてパソコン動作を圧迫しているような気がしたので整理を試みました。 ウィルスバスターや時刻はそのまま表示しておくことにして、ブックシェルフなどは常駐しないように設定しました。で、ほかにも普段は出てこないようにしたいのがあるんですが、方法がわかりません。 質問1 画面右下に出てくる「クイックタイム」のアイコンが出てこないよう常駐解除したいんですが、どういう操作をしたらいいですか? 質問2 画面右下に出てくる「hp deskjet 990c series」のアイコンが出てこないよう常駐解除したいんですが、どういう操作をしたらいいですか? ご存知のかた、どちらか一方でも結構ですので教えてください。

  • 画面を傾けるとスタンバイ状態になってしまう

    題名のとおりなのですが、ノートPCを使っていて、ちょっと液晶画面を手前に傾けただけで、 勝手にスタンバイになってしまいます。 配線とかUSBとかを触るときにいちいちなるので、めんどうです。 そういう設定になっているのなら解除したいです。 方法がわかる方、回答おねがいします。 ちなみに、hp社のProBook4510sです。

  • IE画面右下のカギマーク

    IEの画面右下に時々でるカギのマークはどのような意味があるのですか?また、どのようにしたら自分のHPで設定することができますか?教えてください。

  • ネットの画面の大きさが・・

    名称とかがよくわからなくて、検索してみたものの、 自分の質問したい内容と同じ質問をみつけられなかったので、 質問させて頂きます。 私はネットでHPを見る時には、最大化せずに見ているのですが、 見に行ったHPの方で設定されているのか、画面が大きくなりすぎて それから直せません。 いつもは右下の角で大きさを変える事が出きるのですが、 タスクバーを消して(下に引っ込めて)みても、角の部分が出て来なくなって しまいました。p(>_<、) 1度最大化にして、元のサイズに戻すとやっても出来ません。 前にも同じ状態になってしまった時は、なぜかタスクバーを 消していじっていたら直ったのですが、今回は直りそうもありません。 どうしたら直るのでしょうか? 随分くだらない質問かもしれませんが、どなたか教えて下さい。 よろしくお願い致します・・m(_ _)m

  • ネットの画面の大きさ

    先日画面が小さくなってしまうので、画面を大きくする方法を教えていただきました。左上をドラッグし、右下をドラッグし、右上の×をクリックするということです。その結果、大きくなりましたが、パソコンの電源を入れているその日だけは、OKwaveのサイトを何度も開いてもお起きかなりますが、電源を切り、プラグを抜いて、翌日ネットに接続すると、また小さくなってしまいます。操作が間違ったのでしょうか?

  • 右下のアイコン

    デスクトップの右下に、ノートンやらなんやら色々アイコンが表示されています。 (1) こういう状態は、動作が遅くなる原因となると以前聴いたことがあるのですが、どうやったら解消できるのでしょうか。 (2) 特に、ノートンなのですが、起動するたびに、登録しろ(?)みたいな画面が出てきます。ネットにつないでないパソコンでのことなので、登録しようにもできず、毎回、面倒なのです。アンインストールするしかないでしょうか。

  • 初期設定が不十分なまま操作していて、画面が固まった

    機種:富士通 ノートパソコン15型 FMVA45C2G2  2018年製  状況:パソコン初心者が、初期設定不十分な状況で操作を繰り返し、画面のア    プリが固定されて開くことが出きず、画面全体が5~6秒ごとにオンオフ    を繰り返し、操作ができない。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 画面右下のSolitonを消したい

     画面の右下のネット接続状況などを示すアイコンなどが並んでいる場所に「Soliton Smart Security Agent」というソフト(?)のアイコンがあります。自分では記憶がないのですが、何らかの理由でダウンロードするなどしてしまったようです。社貸与のラップトップなのですが、会社の技術担当者に確認しても、当初からインストールされているソフトではないようです。技術担当者の指示に従い、コントロールパネルの「プログラムの追加と削除」を使って削除しようとしたのですが、プログラムの一覧に該当するものはありませんでした。プログラムファイルの中に当該のフォルダがったのですが、エラーが出て削除ができません。どなたか削除やアンインストールをする方法がお分かりでしたら、ぜひご教示ください。どうか宜しくお願いいたします。

  • hpのノートパソコンですが、右下のスピーカーのアイコンを調節しても音が

    hpのノートパソコンですが、右下のスピーカーのアイコンを調節しても音が出ません。何か設定があるのでしょうか?

  • ネット画面を印刷すると右側が切れる

    ネットで見ている画面を印刷したいのですが、どうしても右側が1/4 ぐらいが切れてしまいます。 印刷設定を変えてもかわりません。 プリンターはHPです。

このQ&Aのポイント
  • VBA追加処理の記述方法について教えてください。
  • マクロ初心者ですが、下記マクロを実行すると元データが複数のファイルに分割されます。具体的には、シートの保護やファイルの種類設定などがあります。自動で作成したいので、記述方法を教えてください。
  • 対象リンク先と記述を以下に記します。リンク先: https://www.helpforest.com/excel/emv_sample/ex100010.htm
回答を見る