• ベストアンサー

通院先の隣の組織について

通院先の隣の組織にて病院職員の方に悩み事相談しても、横柄な対応や場当たり的な 対応、暴言が多く、何時も通院先の主治医には相談してきました。医療関係の事務手続きは役所本庁でも可能です。その組織は 謎の組織で、行政機関の出先だが、公務員は常駐していません。其処で悩み事を相談しても嫌な思いをするだけ。自宅から近い、通院先の隣だけど関わらなくても困りはしません。嫌な思いをするなら関わらない方が宜しいか?

noname#246630
noname#246630

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jaz-1
  • ベストアンサー率48% (49/101)
回答No.1

FIMさん、こんばんは! 主治医に相談されたんですね。 主治医は何と言ってたのが気になりますが・・・ 嫌な思いをしない様にこれからは本庁迄行かれたほうが良いと思いますよ。 その組織はみなし公務員と所謂「天下り先」でしょうね。 もしかして「社会福祉協議会」ではないですか? 社協は変な人が多いですよ。 私も仕事関係でたまに出向きますが 「この人は内容を理解しないまま返事をしてるな」って分かりますもん。 もう関わらずに本庁まで行かれる事をお勧めいたします。

noname#246630
質問者

お礼

社協とも繋がりはあります。しかしその社協にも愚痴を言っているぐらいです。元先生の天下り先ですよ。 市の福祉課の出先機関でもあり、私の通院先のお隣の組織です。そこには福祉法人、医療法人、NPO法人の職員がおり、それぞれの出向元から給与を得ていて、公務員ではありません。医療関係の手続きなら本庁でも出来ます(市民課等)そこでも出来るんですが、私はもうすぐにそこが先生の天下り先って分かったので、眼をつけられているんです。また上から目線の人が多いのも医療福祉関係畑の人が多いからでしょう。スルーする事です。本庁の役所の方が沢山の職員や市民が出入りするので、紳士的なイメージです。

関連するQ&A

  • 通院先の隣の組織の職員の暴言について

    私はお酒で体を壊した事が過去にあり、アルコール代わりに睡眠薬を処方してもらった事から心療内科へ通院してもう10年です。昨今中々薬が効かないし調子が悪い時が多くあるので、主治医に話せない部分は心療内科の隣に併設されている市の福祉課の出先機関に相談していますが、そこはブラックボックス化されており、公務員は1名しかおらず、殆どは医療法人や福祉法人から出向した人がみなし公務員として働いています。勿論私が通う心療内科からも職員が出向しており、ケースワーカーの一番偉い人(幹部)が昨今来訪されて、色々な相談事(眠れないとか薬が効かないとか)をしましたが、キツイ言葉を浴びせられ記憶が吹っ飛び、寂しいから診察に行ってるのとか、呼び捨てにされたりとか、話を聞いてなさそうなそぶりを見せたりで、翌日、余計ノイローゼになり心療内科の睡眠薬が全く効かなくなりました。 そこの歴代の職員からは数々の暴言を吐かれ、たまらず市役所の本庁に色々言ってはいるんだけど、もう聞き飽きたと言ってます。  その謎の組織に行かなくても市役所本庁で心療内科に通院する費用を3割から1割に軽減する手続きは可能です。相談事は中々市役所では難しいが(事務職だから)謎の組織は他の様々な組織と繋がりがあり 権力を持ってます。そこに近づくと危ないと思ってます。信じられないぐらい暴言を吐かれました。そこに行くのは辞めておいた方が宜しいか?またそのケースワーカーの幹部にはもう相談をしない方が宜しいか?私の主治医にそのことを伝えた方が宜しいか?

  • 通院先の病院職員について

    通院先の病院職員との相談中、キツイ発言をされ下痢してしまい、自宅を清掃中。 むろん先方は謝りもしません。自宅から近いので、持病についての相談事をついついしてしまうのですが、横柄な対応は変わりません。主治医には伝えた方が宜しいか? またそこに行けば、何か嫌な思いをするので、必ず行かなくてはならない場所でもないので、通院先の隣に併設された別組織なので、関わらない方が宜しいか?

  • 赤の他人に相談し不利益を被りそうな場合は?

    私には持病があり(大したものではない)病院に通院していますが、その隣に通院先の医療関係者も出向している市の出先機関があり支局でもありません、未だに何をしている組織なのか不明ですが、そこの長は役所の人ではなく別の種類の公務員を定年で辞め、〇下りしている方で、その表現はあまり良くないのですが、独法のようなものかもしれません、病院帰りにその組織の長に、病気の悩みを相談したりするうちに、事務作業の邪魔になったのでしょう、出禁にさせようとしたり、侮辱的な発言をされたり、とうとう我が家の個人的な妬みまで言い出し、通院を妨げるような発言もあり、びっくりして、役所の本庁の知ってる職員には相談しました。正直その長を見ると裸の王様状態です。仕事上の利害関係者でもありません。その長は病院の所属でもありません。なので隣接する病院の私の主治医に何か圧力をかけて意地悪するような事は出来ないと思いますが、如何でしょうか?その長の居る組織で医療関係の行政手続きは可能ですが公務員は殆どおらず、その長とこれ以上接することはまた暴言を吐かれたりそれ以上の事をされかねませんので、行政手続きは安全な役所の本庁で行ったほうが良いと思われますがどうでしょうか?暴力は無かったので安心しましたが、皆さんのご意見頂戴したく再掲載しています。閲覧されている可能性もあり恐れています。

  • 赤の他人に暴言を吐かれて侮辱され落ち込んでます。

    先週起こった事であったはずですが、他人というものは恐ろしい。 単に私の病気(持病)で通院先の横にある役所の出先機関(福祉関係)での事なんです。そこの長は、ある公務員の職種(役所関係ではない)を辞め、そこに赴任されたようですがぶっちゃけ、意地悪な面もあり優しい面もあるが口は悪い人のようで、暴言、侮辱のような言葉がその方から出て困っています。〇〇り先と言えば叱られるがわかりやすいでしょう。多少そこの組織は私が通院している病院とも繋がりがあるようなんですが、私の主治医に圧力をかけて私の通院を止めさすような事も出来ないでしょうが、まあそんな脅しのような言葉をかけられてショックです。役所には伝えていますが、病院職員でも無いので、ほっとけばよろしいか?また相談しに行かなければ相手の組織の事務作業の邪魔にならなくて相手を怒らせなくても良かろうと考えております。仕事上の利害関係者でもありませんが、何せ行政の出先機関ということでお悩み相談も可能な組織なんですが、触らぬ神に祟りなしという言葉もあるように、もう近づかないほうが良かろう(業務妨害等でこっちがやられる)と思っていますし役所の本庁には伝えています。これ以上今後はそこの組織の敷地に入るだけでも怖いと思ってます。皆さんアドバイスください。書き込みも閲覧されている可能性がある中濁して記載しました。

  • 通院先の病院職員の発言はスルーしてもよい?

    持病があり通院していますが、主治医は比較的優しい人ですし、 病院の雰囲気は静かで落ち着いています。その病院の隣の組織の建物にその病院から出向した職員が居ます。色々な相談事をしたら、患者が沢山いるんで、所詮赤の他人は他人で知ったこっちゃないと言われ非常に落ち込んでいます。それを言われると私の主治医までもがそんな考えだと思ってしまいますが、実際患者を沢山かかえて一人一人の事は分からないにしても、主治医はそれは言いません。病院職員が勝手に言って事でしょうからスルーしても良いですかか?またその職員が発言する事により、病院にイメージを下げている訳ですが、ほっとけば宜しいでしょうか?気にするとまたノイローゼ気味になってしまいます。教えてください。

  • 通院先の病院職員のキツイ言葉によりノイローゼ

    通院先の診察が終わり、翌日気分が悪いので、病院職員に色々病気について相談しましたが、昨年1度相談した際にキツイ人(冷たいとご自分でおっしゃっていた)だよっておっしゃっておられ、2度目は寂しいから通院しているんとか、年下なのに呼び捨てにされ、後の会話は覚えていないぐらいキツイ言葉だったと思います。ノイローゼになったぐらいです。場当たり的な発言が多く、患者が沢山居るから、病院はいちいち一人一人の事なんか知るかという感覚の発言でびっくりしていますが、主治医はそんな人ではないはず。病院職員の幹部の人の発言ですが、その人に相談しに行くのは辞めた方が宜しいですか? また主治医はちゃんと患者の事を考えて一生懸命診察をしていると信じて宜しいか?

  • 世の中嫌な人は沢山居ます、利害関係無ければスルー?

    私も生きていれば、隣町にも通院先の隣の組織に苦手な人が沢山居て悩む事は多々あります。自分にとって全く関わっても徳が無い足を引っ張る、嫌味を言われる、暴言を吐かれるような人には関わらない方が宜しいか?利害関係者ではありません。町内にも酒豪で絡んでくる人は居ますが、ほっとけば宜しいか?

  • 通院していた主治医が飛行機でないと行けないくらい遠くに転勤してしまいま

    通院していた主治医が飛行機でないと行けないくらい遠くに転勤してしまいました。 最後の診察日に何かあったら連絡してきていいですよと言われ、新しい病院の電話番号を教えてくれました。 何かあったらと言われても、その場合は現在の主治医に言うべきことだし、今の主治医を差し置いて、転勤した医師に相談したらマズくないかなーと思い心配しています。 転勤する医師が患者に新しい連絡先を教えることはよくあることなのでしょうか? もうお気づきだと思いますが、早い話、好きなんです。

  • 場当たり的な対応をされる我が家の近所の相談所

    私の家の近くに行政が設けた公務員が常駐していない、相談所のような所があります。職員は公務員じゃありません。友人ではありません。お互いの素性も知りません。家から近いので色々プライベートでの悩み(例えば町内での人間関係、通信販売での色々なトラブル等)を打ち明けに行く際、自宅を出る前に嫌な予感がします。(何か嫌な事を言われる)で、思い切っていってみて相談して、確かにその方の言う通りだなという点はありますが、それは違うだろうとか、単に説教になっていて、アドバイスではないケースもあり、相談業務も正式に行っているのに、忙しいからと言って帰れと言わんばかりの対応をされます。事務作業で大変らしいのですが、とてもプロフェッショナルなアドバイザーとは言えない人が沢山居る、ぶっちゃけて言うと、 出来れば相談業務はしたくない、面倒、だから帰れと言わんばかりの対応です。税金は投入されていますが、まあ独立行政法人のような組織で税金が投入されています。何故そういう組織は得てして上から目線やトンでもない発言をしたり、横柄な対応になるのでしょうか?

  • 外出先での暴言や暴力

    認知症の父親が外出先で頻繁に興奮状態となり、大声で奇声を発したり暴言を吐いたりするため、大変困っています。 先日、通院先の病院から帰宅途中、突然車の中で暴れ出しました。大声を上げ奇声を発しながら、訳の分からない事を言い出し、車内で失禁もしてしまいました。 その日は朝から機嫌が悪く、病院へ行きたくないと言い出したのですが、何とか説得し連れ出しました。それが良くなかったようです。 帰宅後、食事を取り入浴させると、だいぶ落ち着きました。 最近、認知症の父親による、外出先での暴言や暴力に悩まされています。外出先では大人しくできていても、帰宅後突然暴れ始めたり、外出した日の翌日~2、3日後に暴れてしまう事もよくあります。 また、認知症の父親は環境の変化にとても弱いです。それは季節の変化にも対応できていない様子で、時候の変わり目である、7~8月の夏の暑さや1~2月の冬の寒さがピークを迎える頃、よく暴れています。 認知症の周辺症状である暴言や暴力はよくある事ですが、家ではなく外出先でその症状が強く表れてしまう事に、戸惑っています。かといって、通院など外出を避けられない場合も多く、その対応に悩みます。 父親は認知症以外に持病はなく、足腰もかなり丈夫です。 認知症の父親による暴言や暴力、とりわけそれが外出先で表れる点について、今後の対応を教えて頂きたいです。 ご回答、宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう