• 締切済み

Office365クラウド版excelのページ設定

過去の質問を探しましたが、同じようなのが見当たらないので。 1月からOffice365のクラウドサービスを導入しています。 エクセルなど現在の契約では、デスクトップアプリなしでクラウドアプリのみを使えるようになっています。 デスクトップアプリが使える契約には4月から変更予定。 事情があってすぐには変えられないのです。 このクラウドアプリの使い方が分からず困っています。 ・エクセルのページ設定で余白などを設定したいのですが、該当するタブが存在しません。 ・印刷時に設定しようにも、詳細設定で余白は設定できず。 ・既存の古いバージョンのものをプリントアウトしようとすると、余白設定がずれてしまう。 用紙のサイズは変更でき、他に設定をいじれるのは倍率。  「規定値」  「印刷可能領域に合わせる」  「用紙に合わせる」  「カスタム」 用紙に合わせる、可能領域に合わせる、だと用紙のど真ん中に印刷はされますが、若干縮尺が小さくなる。 規定値とカスタムだと、等倍になるけれど用紙の右下に印刷される。 という状況になります。 以前は2016を使用していたので、クラウドアプリがこんなにわからないものだとは思いもせず。 クラウドアプリで余白や印刷位置などの調整をする方法を教えてください。

みんなの回答

  • umimonogat
  • ベストアンサー率50% (798/1583)
回答No.1

「windows10 エクセルページ設定」でぐぐって下さい。365もこれ以外も中身は共通です。

makori
質問者

お礼

もちろんググりました。 が、出てくるのは「デスクトップアプリに切り替えて」という記述。 そもそもクラウド版エクセルのタブに「ページレイアウト」「ページ設定」がないのです。 いろんなところを探しましたが見つけられなかったので質問した次第です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルでのページ設定について

    いつもお世話になっております。 エクセルでの印刷設定についてお尋ねします。 エクセルは仕事等で長年使っていますが、ページ設定に関して、今私がやっている方法が、凄くアナログで非効率のような気がしてなりません。 以下に現在私がやっている設定方法を記載しますので、何かご指摘があったらお願いいたします。 (設定方法:A4横での打ち出し) 1.適当に表を作成。 ↓ 2.ページ設定でA4横を選択。 ↓ 3.ブックの表示を改ページプレビューにする。(適当なサイズで表を作成しているので当然100%ではピッタリ入りません。) ↓ 4.改ページのライン(青の破線)をドラックして1ページのエリアを設定 ↓ 5.プレビューを見てA4用紙に上手く入っているのを確認 ↓ 6.印刷 以上のような手順で印刷を行っています。 この場合、例えば列や行を追加した時、当然、右端の列、一番下の行が印刷範囲外に出てしまいます。 そこで改ページの青の破線をドラックして再度印刷範囲を設定しなおすと・・・それだけで綺麗に一枚に入る場合もありますが、縮尺がとても小さくなって、プレビューを見るとA4の左上の方に表が小さく表示されて下側と右側に大きな余白が出来てしまう場合があります。 この場合は非常に面倒で、再び縮尺を100%に戻して、改ページの青太枠をドラックして・・・ってな事を何回か繰り返しています。これが凄く非効率な気がして・・・。 そこで質問です。 (1)表の横幅を用紙サイズに固定して縦幅はその縮尺で用紙サイズに入るところまで印刷したい。この場合の手順。 (2)印刷設定をするには改ページプレビューを使うのは妥当なのでしょうか? 分かりずらい文章で申し訳ありませんが、どなたかご教示をお願いいたします。

  • 同じExcelファイルを開くと・・・。

    開くと1枚に収まり印刷出来る、Excelファイルがあるのですが、あるPCのみ開くと印刷すると2ページにまたがってしまいます。余白の設定や文字のフォントなどの設定も他のPCとは変わりません。 このExcelファイルには注意書きがあり、余白やページの変更は認めないとの注意があり、改ページプレビューで2ページを1ページにおさめるなどの方法も微妙に縮尺がかわるので変更できません。 どのようにすればいいのか分る方教えて下さい。

  • エクセルの印刷範囲の設定について

    いつもお世話になっております。 エクセルでの印刷設定についてお尋ねします。 以前からエクセルは仕事等で使っていますが、印刷範囲の設定が上手くいきません、下記に私がやっている設定方法を記載しますので、ご指摘があったらお願いいたします。 (設定方法:A4横での打ち出し) 1.適当に表を作成 2.ページ設定でA4横を選択 3.改ページプレビューにして青の太枠をドラックして1ページのエリアを設定 4.プレビューを見てA4用紙に上手く入っているのを確認 5.印刷 以上のような手順で印刷を行っています。 この場合、例えば列を追加した時、右横が印刷範囲外に出てしまうので、再び青の太枠をドラックして横を印刷範囲に入れると縮尺が小さくなって、プレビューを見るとA4の左上の方に表が小さく表示されて下側と右側に大きな余白が出来てしまう場合があります。 この場合は非常に面倒で、再び縮尺を100%に戻して、改ページの青太枠をドラックして・・・ってな事を何回か繰り返しています。 表の横幅を用紙サイズに固定して縦幅はその縮尺で用紙サイズに入るところまで印刷したい場合の設定のやり方を教えてください。 また、縮尺を100%にすると列方向に添付ファイルのように細かく改ページがラインが出来てしまいます。なぜでしょうか? わかりづらい文章で申し訳ありませんが長年困っている事案なのでよろしくお願いします。

  • excelファイルの出力用紙変更

    excelでファイルを作成しました。 A4縦で作成したものを、B5縦でプリントアウトしたいのですが、用紙設定でB5に設定し直すと、印刷可能域が狭くなってしまいます。(余白が大きくなってしまいます) A4のときと同じ縮尺の余白にしたいとかんがえているのですが、よい方法が思い付きません。お教え下さい。 (PDFに一度変換したほうがいいのかな、とか考えていますが、うまくいきません)

  • Excelのページ設定

    MAC版Excelを使っていますがいつも印刷をする時用紙設定を変えると用紙に旨く印刷範囲が収まらず、その都度設定し直しているのですが初めから旨く設定して印刷出来る方法はないでしょうか

    • ベストアンサー
    • Mac
  • EXCEL 複数の印刷範囲毎にページ設定をしたい

    OS:Win XP Pro Office:Excel2002 1シート内に異なる範囲の印刷範囲を設定しました。 改ページプレビューにしてみると、各設定した範囲には「1ページ」「2ページ」と表示されています。 そこで印刷をすると同じ縮尺の表が印刷されます。 ページ設定の「拡大/縮小印刷」は「1×1ページ」に指定してあります。 用紙はA4で横置きなんですが、列が多いページに合わせて尺度が決まるようで、列が少ないページには余白が多くなってしまいます。 出来れば、各ページの尺度は異なっても構わないので出来るだけ1枚に大きく印刷したいのです。 各ページ毎に「ページ設定」が出来れば良いのですが、シート毎みたいです。 同じシート内の別の印刷範囲で、異なったページ設定(用紙サイズや尺度など)は出来ませんか?

  • ページが途切れて印刷されます。

    エクセルの書類を印刷した時 リコー社製のプリンターではページが全て 印刷されるのに、エプソン製のプリンターでは 最右の行が印刷されません。 (2枚目に1行だけ印刷されます。) 余白設定を変更すれば印刷可能なのですが、 (余白設定はファイルデータごとの設定ですよね?) 1データごと変更も煩雑な為 プリンター本体の印刷領域の変更などでなんとか 印刷可能にしたいと思っています。 良いアイデアがあれば教えて欲しいので よろしくお願いします。

  • エクセルの印刷ページの設定について

    エクセルで文書作成して、印刷範囲を設定しているのですが、 改ページプレビューを使っても、行間、余白を変更してもどうしても1ページ目だけが固定されてしまいます。特に自分で何か設定した記憶はないのですが。どうすれば元に戻る(事由に印刷範囲を指定できる)でしょうか。

  • Excelのページ設定

    すみません。どうしてなったか分からないのですが、 エクセルのページ設定で、用紙サイズの選択部分が グレー色になってしまい、設定用紙サイズが出てき ません。 再起動しても、同じようになってしまうのです。 印刷する時に、プリンタの用紙設定で変えると印刷 はできるのですが…。 分かる方お願い申し上げます。

  • エクセルでのページ設定。

    エクセルで一つのBOOKに何枚かシートを作ってるのですが、全部選択して、ページ設定の中の余白で変更しても最初のページしか変更になりません。 一つのシートごとに変更するしかないのでしょうか?宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • コントロールセンター4で写真を印刷しようとしたところ、用紙サイズと用紙種類の欄が空白でレイアウトのみ表示されます。そのまま印刷開始を押すとCC4-201-00000000エラーが発生し、印刷できません。他のWindowsマシンでは用紙サイズと種類が表示され、普通に印刷できます。
  • お使いのパソコンはWindows10で、無線LAN接続されています。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類については情報がありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう