• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:FMVLX70へのwindow10インストール)

FMVLX70のwindows10インストールについて

totoro_8681の回答

回答No.4

古いパソコンでアップグレードにチャレンジして エラーが出ると言う事は パソコンの性能的に無理な所が多いです システム条件では無く メーカーの仕様なんでしょうね 特に 古いパソコンはUSBブートがダメな物が多々有ります Wndows10のDVDメディアでチャレンジしては どうかと思います マイクロソフトのホームページからWndows10のアップグレードを探して下さい まだ有るかも? ちなみに Windows10は メモリ食いです メモリは多い方が良いですよ 古いパソコンに新しいWindowsは 結構面倒です インストール出来ても 快適な動きは 別問題です 手間暇かけて ガッカリと言う事も有ります サブパソコンなら良いですが メインパソコンでのチャレンジなら余りお勧めしませんね

fionna
質問者

お礼

USBブート、DVD-R作成してのDVDドライブからのブートでもNGでした。メインPCではないので、いろいろ試してみようとは思いますが、仰るとおり、手間隙かけるほどではないような気もしています。 また、進捗がありましたらご報告しますので、その際には再度参考情報があれば教えていただけるとうれしいです。

関連するQ&A

  • Linuxのインストールが完了しない

    こんばんわ。 Redhat8を書籍付属のCDROM(3枚)にしたがって、インストールを試みたのですが、うまくいきません。3枚ともインストールし、再起動した後、 Starting kswapd    ・    ・    ・ ide0 at 0x1f0-0x1f7,0x3f6 on irq 14 の画面でとまってしまいます。 過去の質問に下記URLにUSBレガシー機能についての問題があったので、 http://www.a-yu.com/pub/qa76.html​ 参考にさせて頂きましたが、BIOS画面にはUSBレガシー機能をOFFにするような設定はなく、また私のPCはそのような問題がおこるNEC製ではなく、DELL製なので、また別の問題では、と途方に暮れています。 ご存知の方、アドバイスを頂けますでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • Windowが起動しなくなった。

    先日PC(自作デスクトップ)が固まった際に強制終了してしまったことがきっかけで、BIOS画面から抜け出せなくなりWindowsが立ち上がらなくなりました。 別PCからusbでインストールメディアを作成してそのusbから起動したのですが左上にアンダーバーが点滅したのち縦に白線が入ったオレンジスクリーンになります。 【試したこと】 •PCとマウスのみにしてOSが入っていたM.2を最優先にして起動 ↓ 「Reboot and Select proper Boot Divice or Insert Boot Media in Selected Boot device and preds a key」と言う文字が出るのみでキーを押しても同じ文字がでてくるのみ •BIOSの更新 ・ストレージをM.2のみにしてインストールメディアUSBから起動 ↓ 画面左上にアンダーバー点滅してオレンジスクリーン ・新しく購入したSATAssdのみにしてインストールメディアUSBから起動 ↓ 同じく左上にアンダーバー点滅した後オレンジスクリーン M.2が壊れただけなら最悪データは諦めてpcが動くようにするために新しくssdを購入したのですがそれでも動かず... どなたか助言をお願いします。

  • Windows10 クリーンインストールが出来ない

    PCはLL850/RSW-JでWindows8.1がインストールされています。 HDAを新品のSSDと交換しUSBのインストールメディアからインスト-ルを行っていました。“続けるにはWINDOWSを再起動する必要があります”のMSG中に起動先をSSDに戻しました。NECのロゴが出ている最中5分ぐらいたったところで、急に外出せざるをえずPOWERキーで電源をおとしました。後日再度USBから始めたところ、画面は真っ暗のままでPCのDISK accessのLEDがつきっぱなしの状態です。今までUSBメディアの再作成。SSDのformat。BIOSで”F9 setup default"。BIOSでの起動順位の確認等を行いましたがダメでした。USBのLEDがチカチカしてからDisk access LEDがつくようです。ご助言をお願い致します。 UP282SP ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • Windows10のクリーンインストール方向

    PCが通信障害により、スマホからの書き込みです。 以前、Windows7が通信障害のため、電気屋からWindows10のインストーラーを購入しました。 その時は普通に使えたのですが、現在新しいPCを購入し新規のSSDにWindows10がプレインストールされ、このOSをアニバーサリーアップデート中に電源を切ってしまって破損してしまったので、完全なクリーンインストールをしたいと思い、以前購入したWindows10のUSBインストーラーをUSBに差してからBIOSの優先順位をUSB HARDDISK CD-ROMにして再起動しますが、インストーラーのセットアップ画面に行かずにかなりの時間を経過してから既にインストールされているWindows10のようこそ画面が表示されます。 既にインストールされているOSからインストーラーを起動してセットアップした場合はクリーンインストールではなく既存OSに対しての再インストールですよね?(SSDのフォーマット設定画面は表示されず個人ファイルを引き継ぐかどうかだけです) 再起動からUSBインストーラーを起動してSSDフォーマットからのセットアップ画面に移行させるにはどうするべきですか? よろしくお願いします。

  • XCCUBEで起動しないときがある

    XCCUBEというキューブ型のPCを使っていますが、外付けHDをつけているとたまにF1をおしてください、もしくはBIOS画面に入るならDELを押してくださいと出ます。(英語で) これはたぶんUSBレガシーデバイス機能がONになっているからだと思うのですが、BIOSの設定画面から入ってみてもいまいちUSBレガシーをOFFにする仕方がわかりません・・ ご存知の方 教えてください! よろしくお願いします。

  • 【FMVF93B3BZ】Windows起動について

    電源ボタンを押した後「Fujitsu」のロゴが表示されたままで、Windowsが起動しません。一度終了をさせ、電源ボタンとF2キーでBIOS設定画面を表示後にESCキーから起動をしてみると、何とかWindowsは起動しますが、それでも10分以上かかります。BIOSの初期化、設定画面から「PCを初期状態に戻す」、WindowsUpdateをしていますが改善されません。対応方法はあるでしょうか? よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Window 7 インストール

    Window 7 インストール PC初心者です。 windows XP から windows 7 にアップデート?を試みました。 しかし正しくインストールされず、青いエラー画面になってしまいました。 現象を以下に乗せます。 1.windouw XP のデスクトップ画面から window 7(32bit、CDで) をインストール 2.問題なく進み再起動が自動でかかる 3.青い画面になり以下エラーメッセージが表示される STOP:c0000145 {Application Error) The application was unable to start correctly (0xc0000005). Click OK to close the application. 4.何を入力しても青い画面から動かない ネットで色々調べたのですが原因が判りません。 何が問題なのでしょうか?

  • window10自動インストール

    インストールをしてからシャットダウンができません。 次の通り、エラーメッセージがでています。 エラーを含んんでいます。元のインストールメディアを使用して再インストールするかシステム管理者、またはソフトウェアの製造元に問い合わせてください。エラー状態0xc000012fとメッセージがでました。 よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • windows8.1がインストールできない

    windows8.1へのアップデートで再起動の後に下記のエラーが出てインストールが完了しない。 PC:2009,FMV NF/D70LJ Error 0xC1900101-0x20017 再起動でWin8に戻ってしまいます。 windows8.1へのアップデートができなかったため、以前のバージョンのwindowsをこのPCに復元しました。   よろしくお願いいたします。

  • Windows10 クリーンインストール

    AH550/Bを使用しているのですが、SSD240GBに換装を試みています。SSDをPCに取り付け、Windows10のインストーラーの入っているUSBを取り付け、BIOSからbootの優先順位をUSBにし、Windows10 クリーンインストールを試みました。しかし、Windows10のロゴが表示される画面から一向に進みません。 DVDでのインストールも試みましたが、デバイスが見つからない旨の表示が出て、不可能でした。 何か方法があるのかと思うのですがご教授お願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。