山菜採りの仕事の見つけ方とやり方

このQ&Aのポイント
  • 山菜採りの仕事を求める方法と、自分で独立するためのやり方について紹介します。
  • 山菜採りの仕事はアルバイトやパート、派遣として働くことができます。九州を中心に求人情報を探すことがおすすめです。
  • 山菜採りの仕事をするためには、まずは専門の技術や知識を身につける必要があります。その後は独立して一人で働くことも可能です。
回答を見る
  • 締切済み

山菜採りの仕事

こんにちは。質問させて頂きます。山菜採りの仕事で、生計をたてたいのですが、何処かに、そういう仕事はあるでしょうか?アルバイト、パート、派遣など、雇用形態は問いません。場所は出来れば九州がよいのですが。山菜採りの仕事のやり方を覚えたら、後は、独立して、一人でやりたいと思っているのですが。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • y-k-m
  • ベストアンサー率36% (363/991)
回答No.5

山菜「採り」は自分の山で採り、自家消費用とせいぜい知り合いに配るか、もしかしたら道の駅に卸すとか?。 普通のスーパーに春に並んでいるのは「栽培」された山菜だと思います。 季節が限られますし、農家さんも山菜専業ではなく他の作物の片手間に栽培している程度ではないでしょうか。 したがって山菜採りの仕事の募集はなさそう。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9121)
回答No.4

他の方がアドバイスなさっているように雇用でというのは、残念ながらまず無いと思います。事業として成り立たせている人は山持ちか入会地への入山権を持っている人でしょう。 山菜取りは原則個人で消費する分だけが許されていますし、公有地でも禁止地域ではできません。 私有地ではもちろん禁止されています。 よそから来た人が採ってるのを見かけますけど黙認されているだけです。それと入会地や公有地でもその土地特有のマナーというかそういうサインがあって、取り置きしたものには印がついていることがあり、それを知らずに採ってしまうと大事になったりします。 どうしても学びたいのでしたらどこかに定住してその土地になじんでからのほうがいいと思います。

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1857/7093)
回答No.3

山菜採りは地元の人が知り尽くした山、場所で収穫するのであって他の人を雇って大量に収穫するようなことをすると枯渇しますから、そのような雇用はないでしょう。 その上に山に入ると言うことはマムシが出たり、熊に出くわしたりする可能性もありムカデ、あり、クモ、ハチ、アブ、青大将、その他の昆虫に慣れ、刺されないように対策する事も必要で山を良く知っている人でないと命を落とすことにもなりかねません。 そのような意味もあって人を雇って山菜取りは通常はあり得ないことです。 どうしても仕事にしたいのであれば、かなりの広さの山を購入して山を知るために地元の人と仲良くなって数年間は研究してください。

  • ultimeto
  • ベストアンサー率17% (80/452)
回答No.2

山菜は誰かが植えているものです。流石に木クラゲとかは自生かもですが大変危険な場所に生えてます。山の所有者に、聞くべきでしょうね。まぁ。国とか県とかなら、いいが。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

「山菜」の解釈にもよりますが、基本地主の許可を得なければ採取はできません。少し採るくらいなら黙認されることがほとんどでしょうけど、商売にするほど採るのであれば間違いなく料金を請求されるでしょう。道端に普通に生えているような野草でも食べられるものはたくさんありますが、そういったものが「売れる」とは考えにくいですし、生計を立てられるほど大量に採れるものでもないです。そういった土地を購入して栽培するのが一番簡単ですが、もはや「山菜採り」とは言い難いですし、それなりの資金が必要になります。

関連するQ&A

  • 山菜採りのマナーについて

    暖かくなり、我が家の辺りも 山菜採りの季節になりましたが、 毎年、悪質な違法行為も多いと聞きます。 そこで、山に入って山菜採りをする みなさんに質問です。 みなさんは、採ってもよい場所か違法な場所か、 あるいは私有地か、公共の土地か、 そういうことをどのように判断されていますか。 よろしければ、そのときに気をつけている マナーなどがあれば、お聞かせください。

  • この仕事はなんですか?

    面接日程・場所の調整 応募者へ面接日程などの確認 データ入力 企業の担当者に応募状況の報告。他 雇用形態はアルバイトで この会社は派遣会社です。 派遣コーディネーター?とは 違うのでしょうか?かなりきつい 仕事ですか?

  • 私の兄はフリーター??

    私には、専門学校を卒業し飲食店でアルバイトをしている25歳の兄がいます。 私は兄のことを一般的な「フリーター」と思っていました。 しかしフリーターについて調べてみると 「フリーターとは、“正社員以外”の非正規雇用形態(アルバイト、パートタイマー、派遣社員など)で生計を立てている人」 と書いていました。 兄は親に下宿をさせてもらい、携帯代を払ってもらい、たまにお小遣いをもらっています・・・(情けないです。) 生計を立てれていないアルバイトの兄はフリーターになるのでしょうか?

  • 宅急便の荷受、梱包、発注って何する?

    工場でアルバイトをしようと思っていますが 仕事内容が、宅急便の荷受、梱包、発注です。 女性でも大丈夫でしょうか? また、雇用形態に、派遣と書いていますが 派遣会社に登録しなくてはいかませんか? アルバイト、パートではダメでしょうか?

  • 仕事の掛け持ちについて

    はじめまして。御相談に乗って頂きたく投稿します。 お忙しいところ申し訳ございませんが、アドバイスを頂ければとおもいます。 今春、現職を辞めます。 私には夢があり、自分の夢のための実践的な経験を仕事(アルバイト)を通じて積まなくてはなりません。また次のステップのための留学費用も溜めなければいけません。 しかしその職場ではアルバイトで時給があまりにも安いため、やむを得ず仕事の掛け持ちをしなければならないのです。つまりお金を稼ぐために派遣会社に紹介して頂こうと思っています。 派遣会社も企業が殆どですから、就業時間は9-17(早くても)です。 ですから派遣会社での仕事が必然的にメインになります。 つまり派遣と、アルバイトを掛け持ちしなければならないのです。 まだそのアルバイトもこれから面接ですし、受かるかは分かりませんが、 恐らく嫌がられるでしょう・・・ このような雇用形態で掛け持ちというのは許されるのでしょうか? 一般的に派遣会社等はアルバイトの掛け持ちは許可してもらえないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ケアマネージャーの仕事

    現在33歳で派遣で事務をしています。生涯働ける仕事をと思い福祉の道を考えています。最終的にはケアマネージャーに興味があるのですがまずどんなことから始めていいのかわかりません。やはり最初はヘルパーなどから始めるのがいいのでしょうか?既婚でこれから出産も考えてますが(未定)雇用の形態としてはできれば正社員を望んでいます。ヘルパー=アルバイト、パートのイメージのなのですが正社員や契約社員もあるのでしょうか?この歳で既婚では難しいですか??

  • 一番正社員に近い非正規雇用について

    非正規の場合、どんな雇用形態であろうと正社員とでは越えられない壁がありますが、強いて言うならどの非正規の雇用形態(契約、嘱託、派遣、アルバイト、パートなど)が一番正社員に近いでしょうか?

  • 派遣とアルバイト 違い

    求人を見ていると派遣、アルバイト、パート、契約社員といろいろな雇用形態がありますがどう違うのでしょうか? 待遇や働き方などの違いが知りたいです。 例えば、アルバイトはシフト制パートはレギュラー勤務のみのような違いもあるのでしょうか?

  • 雇用形態の割合は?

    景気が上向いてきており、雇用も上向いて 有効求人倍率もよくなったと報道がありましたが 今、ハローワークに行って求人を検索していますと アルバイト・パートや臨時の有期雇用に派遣・契約ばっかりで 正社員の求人が無いように思います。 1.今の求人の正社員・パート・派遣・契約・その他のの雇用形態の各割合を教えてくださ  い。 2.今、働いている方の雇用形態の割合を教えてください。 3.求職者のマッチ度はどうなのでしょうか?  (どれくらい希望の仕事・給与・その他に就けているのか) 大変すみませんが 教えてください。

  • 就職状況(雇用形態)について

    就職状況(雇用形態)について いま、自分は失業中です 雇用情勢が厳しく、職に就けそうにありません。 そこで皆さんにお伺いします。 皆さんの雇用形態 1.正社員 2.契約社員 3.派遣社員 4.パート・アルバイト をお聞きします。どうですか?

専門家に質問してみよう