• ベストアンサー

タイヤ交換時のジャッキスタンドのポイントについて

ジャッキアップポイント(タイヤの近くの切込みが2つ入っているところ)をジャッキで上げてタイヤ交換したいのですが、それだけで支えるのは不安なので、ジャッキスタンドでも支えたいのですが、ジャッキアップポイントで上げてしまっているので、その場所が使えません。どこで支えたらいいでしょうか? ガレージジャッキがないので2輪同時にあげることは出来ません。ジャッキスタンドは片側のみ使用します。様々な車種のタイヤを交換します。アドバイスよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.2

取扱説明書に書かれているジャッキアップポイント以外は、自己責任になります。 車種によって変わりますしフロアジャッキをかけて、それでサイドのジャッキポイントに馬を噛ませる様になっているものもありますし、そもそもフロアジャッキポイントを用意して居ない車種もあります。 最近の車では、リフトで上げることを前提としているのでタイヤ一輪を非常的に交換するのに非常用のジャッキで上げて馬を噛ませるなどを考えて居ないというものもあります。 タイヤ交換で非常用のジャッキでも簡単にはずれませんが、念のために交換用タイヤもしくは交換後のタイヤを車体と地面の間に入れるというのが基本的な作業の仕方ですね。 もし、車載のパンタジャッキを使われているのなら、油圧のシザースジャッキを使われた方が楽ですよ。 車載ジャッキは、強度が低いですので。 フロアジャッキは、上げながら本体が動いていきます。シザースジャッキは、そのまま上がっていくのでまだ安全です。 ただ、シザースジャッキでも、ジャッキスタンド の様に揺れに関しては安全なわけではありませんが。 はっきり言って、今の車はコストダウンのために、ジャッキアップポイントを複数作ろうと考えては居ません。 ジャッキアップポイントを作るには、鉄板を厚くして車体の荷重を受け止められる様にしないといけません。 コストや設計が必要になるので、そのためだけにコストがかかってしまうからです。 そして、今ではほとんどの整備工場でリフトを持って居ます。 リフトがあれば4箇所のジャッキ アップポイントがあれば十分なので、ジャッキで上げて、馬を噛ませる。という1箇所二つのポイントを作らなくて良いわけですからね。 あとは、この部分はどれくらいの強度があるはずだから、ジャッキ がかけられる。という目を鍛えることだと思います。 まぁ、そういう目がない業者などに、依頼すると、タイヤ交換などで、リーディングアームなんかをリフトで引っ掛けて曲げちゃうんですよね。これ曲がってると車検はアウトです。

kumamonkey
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 場所ごとの強度はかわからないので、タイヤを下において作業します。シザースジャッキも検討してみます。

その他の回答 (2)

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4310/10642)
回答No.3

何をしたいのか分かりませんが 考えられている方法は車 ジャッキ ジャッキスタンド全てに捻じれが発生しますので止めた方が賢明です 斜めと平行では長さが変わります そのネジレが道具に加わる 車に傷を付けたり 道具破損の原因になります >様々な車種のタイヤを交換します 数をこなすなら先に道具を揃えましょう https://www.monotaro.com/k/store/%E3%82%AC%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AD%20%E3%83%97%E3%83%AD%E7%94%A8/ ジャッキスタンドは真っ直ぐ降ろして支えるだけ 真上からの荷重だけ

kumamonkey
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 片側一本だけスタンドを使用するのは良くないんでしょうが、素早く作業する必要があったので、ジャッキとスタンドの2点で支えるなら何とかなると思っていましたが、その方法はやめておきます。

  • kana1104
  • ベストアンサー率23% (174/727)
回答No.1

作業は平坦な場所ですることは前提として回答します。 質問者様の状態であれば、ジャッキスタンドを噛ませる場所は無いですね。 よくタイヤ交換の方法で書かれているのは、タイヤをボディの下に置いておくことです。 被害を少なくできます。 昔、ジャッキとスタンドが一体になったものがあって、ジャッキアップして、そのままスタンドのように固定し、ジャッキ部分を外すのを見たような気がします。

kumamonkey
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そのジャッキとスタンドが一体になっているものの商品名をご存知でしたら教えていただけるとありがたいです。

関連するQ&A

  • ekワゴンのジャッキアップポイント

    ekワゴンのジャッキアップポイントを教えて下さい。 知人のekワゴンのタイヤ交換をガレージジャッキでしようと思ってます。 RVみたいに、わかりやすく、デフにジャッキといかなくて・・。 恐らく、フロントにもリアにも、ジャッキアップポイントがあるのでしょうが、 よくわからず不安な場合は、車載のジャッキをかけるみたく、サイドシルにガレージジャッキをかけた方が良いのでしょうか? 馬がないので、フロントドアとリアドアのサイドシルに、その都度ジャッキをかけて、 一輪ずつ交換していくのが良いのでしょうか? それか、フロントドアでもリアドアでも、どっちかのサイドシルにジャッキを高くかけて、 片側の二輪を同時に交換したら、ボディに悪いですかね・・? すみませんが、よろしくお願いします。

  • ジャッキスタンド

    ジャッキスタンド こんにちは、質問なんですが ガレージジャッキで車を上げたとき ジャッキスタンド(以下ウマ)をかけますよね でもガレージジャッキで車体を上げると 車が斜めになるけれど そんな状態でウマってかけられられるんですか? ジャッキアップポイントが斜めになるから ウマがかけれないじゃないんですか? 分かりにくてすみません どなたかお願いします

  • ジャッキアップポイントとウマかけポイント

    タイヤ交換など下に潜らない作業は、ガレージジャッキで上げた状態で作業しますが、オイル交換などは、リジットラック(通称ウマ)をかけるのは必須と思います。 ですが国産車のメーカー指定のジャッキアップポイントにウマをかけると、サイドシル部分がつぶれてしまいますよね。みなさんは、どこにウマをかけますか。 ちなみに車は、マークIIです。 ジャッキアップはガレージジャッキで、メンバーやデフで一気に両輪上げますが、ウマかけポイントは悩みます。 アドバイスいただけたら幸いです。

  • タイヤ交換のジャッキアップについて

    タイヤ交換のジャッキアップの際、 ジャッキアップポイントが指定してあります。 これは車の横が多いのですが、 ここですとサスペンションもあるため多く上げなければなりません。 そこで車の前後のところから見てタイヤが付いているところを上げているのですが、 問題はあるのでしょうか? なぜ、ジャッキアップポイントは横なのでしょうか?

  • 車のジャッキアップポイントについて

    車のタイヤを交換する時に使うジャッキ(タイヤ2本同時にジャッキアップできるフロアージャッキ)を購入しましたがジャッキアップポイントがわかりません。教えてください。

  • アルファードのジャッキアップポイントを教えて下さい。

    アルファードのジャッキアップポイントを教えて下さい。 初代アルファードの後期です。 ミニバン用の油圧ジャッキを購入しました。 用途はタイヤ交換のみです。 付属ジャッキで使用するジャッキアップポイントで使用する場合は、別途アダプタを購入する必要があると説明書に書いてありました。(これは購入したくありません) 2輪同時にタイヤ交換できるらしいのですが、どこなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • サイドジャッキアップポイント以外の場所でジャッキアップしてしまいました

    サイドジャッキアップポイント以外の場所でジャッキアップしてしまいました。 車種はトヨタ、シエンタです。 助手席側後輪がパンクしていたのでスペアタイヤに交換する為 付属の工具、パンタグラフジャッキ?でジャッキアップしました。 が、サイドジャッキアップポイントを確認せずにジャッキアップしてしまい 下してから初めてポイントの場所と違うことに気が付きました。 ジャッキアップした場所は、助手席側後輪のサイドジャッキアップポイントより 5cm程度後方より(後輪側)です。 後輪が1~2cm程度浮き上がる状態までジャッキアップしました。 ジャッキアップしていた時間は、大体15分程度だったと思います。 ジャッキをかけた場所の耳?はゆがんだり折れたりはしておりませんでした。 ボディー外見上も特にゆがんだりしている様子はみられませんでした。 ネットでいろいろ調べてみましたが、ポイント以外の場所でジャッキを かけるとボディーがグニャっとゆがむと書かれていてとても不安になっております。 ポイント以外の場所でジャッキをかけたら、必ずボディーはゆがんで しまうものなんでしょうか? 外見上何ともなくても、内部でゆがんてしまっているのでしょうか? もしボディーがゆがんでしまっていた場合修理は可能でしょうか? 修理は時間のかかるものでしょうか? この場合大体どのぐらいの費用がかかるものなのでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか? パンクの修理にも行きたいのですが、車に乗って走っても大丈夫なのか とても不安な状態です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ヴェゼルのフロアジャッキ用ジャッキアップポイント

    ホンダ・ヴェゼルハイブリッドZのタイヤ交換に、フロアジャッキ(ガレージジャッキ)を使用してジャッキアップしようと思いますが、フロアジャッキ用のジャッキアップポイントをご存知の方いらっしゃいましたらご教示ください。 リアは牽引用のフックかと思いますが、フロント側がよくわかりません。前輪の車軸の中央あたりに直径10センチ程度のシルバーの円盤状のものがあるので、そこかなと推測しております。

  • ジャッキアップポイント

    先日タイヤ交換の際にジャッキアップをしました。 市販のカー用品店で売っている油圧ジャッキ2tを購入しました。別売りのゴム?のようなアダプターも買い、トヨタの説明書を見ながらジャッキポイントにジャッキを当てジャッキアップしました。しかし、後輪部分をジャッキアップした際にどんどんジャッキが車体にめり込んでいきました。ジャッキアップはできたのですが、車体が気になります。次回からは当て木をして力を分散させジャッキアップさせようと思いますが、こんなことってあるのでしょうか。また、別の車体でやったときもなりました。これは20年前の車なので錆がありしかたがないとおもうのですが。車付属のジャッキではなんとか問題なくできましたが。 油圧ジャッキって問題があるのでしょうか。それともジャッキポイント以外にジャッキをかけたほうがいいのでしょうか。詳しく説明できるかた、詳しく説明されているサイトがあればURLを教えてください。ちなみにジャッキアップした車種はマーク(2)です。

  • ボトルジャッキのジャッキポイントはどこですか?

    先日、冬タイヤ→夏タイヤにするために、パンタジャッキより楽な(と聞いた)ボトルジャッキ(2t用)を買ってきました。近くのコーナンで1500円程度のものです。 タイヤ付近の簡単な絵ですが、 ---|---■ AAABAAACC A→シャーシ B→出っ張り C→タイヤ と、見て下さい。 パンタジャッキは、丁度"B"を挟み込むようにジャッキをセットします。 ところが、ボトルジャッキの先端は円形で、"B"を挟み込むようになっていません。"B"に当ててジャッキアップしたらいいのか、それとも"B"近くの"A"をジャッキポイントとしたらいいのでしょうか?(内側がいい?外側がいい?) "B"を挟み込むようなアダプターも無いようです。(フロアジャッキならあるようですが) 初心者の質問で、申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。