• ベストアンサー

そばの種類

お歳暮にいただいてそのままにしておいた「そば」(乾麺)を食べようと思って箱をあけたところ、2種類のそばが入っていました。ひとつは「更科そば」、もうひとつは「藪そば」と書いてあり、「更科そば」より「藪そば」の方が色が黒いです。 どちらも名前は聞いたことあったのですが、色の他に何が違うのかわかりません。 料理法(ざるそば、かけそば)など、種類によりお勧めがありましたらそれも教えてください。 初歩的な質問で申し訳ありませんが、本当に???です。よろしくお願いします。

  • bnwug
  • お礼率94% (37/39)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hssh
  • ベストアンサー率24% (12/49)
回答No.2

本来の更科は、更科粉とよばれる中心部の少量だけしか取れない白いとこだけを使っていますが、 現在の原料は#1の方の言われるくらいの違いです 一般には ・更科の方は蕎麦の風味が弱く白っぽく上品でのど越しは滑らかです ・籔は風味しっかり、黒っぽくのど越しよりは風味を楽しむタイプです 更科の方が原料が高いので高級品とされることが多いですが、 蕎麦としての風味は籔の方が良いでしょう 更科蕎麦の上品な風味は、ザルのほうが向いているとおもいますが、 乾麺だとするとあまり違いは感じられないかもしれません お好みに応じてお召し上がりください

bnwug
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 納得です。 >乾麺だとするとあまり違いは感じられないかもしれません 実際に両方を茹でて食べ比べたのですが、違いはよく分かりませんでした。次に食べるときは上記の違いを考えながら味わって食べようと思います。 お世話になりました。

その他の回答 (1)

  • colocolo62
  • ベストアンサー率32% (1162/3624)
回答No.1

「更科」は、そばの実の皮の黒い部分を除いてから挽いたそば粉で作りますので、白っぽいです。 どちらがざるに、あるいはかけに向いているということはないと思います。

bnwug
質問者

お礼

回答ありがとうございます。納得です。

関連するQ&A

  • やぶそば、長寿庵、更科蕎麦の語源はどこからきているの?

    最近蕎麦屋をグルメ探求しているのですが、気になることがありましたので質問させてください。 1.『やぶそば』の語源はどこからきているのでしょうか?書き方にも、 ・藪蕎麦 ・や婦蕎麦 とよく見かけます。 2.『長寿庵』っていう蕎麦屋の名前が多いのは何故でしょうか? 3.『藪蕎麦』と『更科蕎麦』の違いは何でしょうか? 私の蕎麦屋のイメージは時代劇によくあるシーンで、川の辺に、柳の木があって、そこの屋台でカケそばを出しているイメージがあります。 よろしくお願いします。

  • そばの食べ方

    乾麺のそばですが、いつも購入していたものが なぜか今回は小麦粉の割合が多くなったのか 粉っぽくそば独特の香りがなく 茹で時間通りに茹でると、ぶつぶつにちぎれるくらいやらわかく 時間を短くすると、芯がかたく「アルデンテ状態」。 かけそばにすると、麺がのびて短く切れてしまいまずく ざるそばにすると、かたくてそのわりにそばらしい歯ごたえがなく どうやって食べたものか悩んでいます。 ネットでまとめ買いをしているので まだ結構な量があるのです。 こういう質のそばの場合、どんな食べ方をするとおいしいか いろいろ教えてください。 たくさんあるので、1種類だけだとあきてしまうので。 ちなみに家族は3人で、だいたい食べるときには 1袋250gを一度に食べています。 よろしくお願いします。

  • えびの種類

    くるまえび、ブラックタイガーなどありますが、どの料理にはどのえびが合っているのですか? 冷凍の海鮮ミックスとかに入っているえびは何えびですか? あんかけそばに入っているえびの種類が知りたいです。 よろしくお願いします。

  • お宅に乾麺残ってますか?

     ひやむぎやざるうどんの乾麺を 買い置きしてます。 そろそろ涼しい日もちらほらあって このままだと食べないでしまう心配が 出て来ました。  どうやって食べてしまいましょうか。 お昼ご飯には最適ですよね。 ・乾麺の種類 ・料理名か調理法 の2点 お答え下さい^^

  • 乾麺のそうめん・ひやむぎやそばの帯は?

    お世話になります。 初夏を向かえ、冷たい麺類の活躍の季節となりました。ここで、乾麺の帯ですが ●紙の黒帯 ●紙の白帯 ●ビニールなどの帯 があります。紙の黒帯はそうめんに多いようです。また、そばは紙の帯もありますが、ビニールの帯もありますが、そばで黒帯はなく茶色のチェックの帯です。そこで、質問ですが、乾麺の帯にはどのような意味があるのでしょうか? ●等級や種類? (もし、あるなら柔道みたい・・・)

  • 【蕎麦】銀座でおいしい”おそば”の店を教えて

    蕎麦、大好き!でも、種類とか詳しいくないです。 銀座なら「成冨」が、好きです。http://narutomi-soba.net/ 以前、「神田やぶそば」で食べたとき、 びっくりするくらい期待を裏切られた(笑)。 だから、「有名」とか「老舗」にはこだわりません。 こんな私に、銀座でおすすめのお蕎麦屋さんを教えて下さい。 敷居も単価も高い高級店はNGです。 ランチ利用です。お酒は飲みません。 よろしくお願いします!

  • 「創味のつゆ」は何倍濃縮??

    我が家では「創味のつゆ」を常備して、うどん・そば・丼物・・・・に活用しています。 先日、ある料理のレシピ材料に「めんつゆ(3倍濃縮)大2」とあったので 「創味のつゆ」で代用しようと思いましたが、濃縮率がわかりません。 使用方法としては  ざるそば・そうめん 本品1:水3  かけそば・うどん 本品1:お湯6 と書いてありますが、これを見る限りでは4倍濃縮になるのでしょうか?

  • 素麺・冷麦などのアレンジつゆ アレンジ麺

    こんにちは。 知人から乾麺の素麺と冷麦をたくさんいただきました。 最近暑くなってきたので、そろそろ夕飯に登場させようと考えているのですが、なんだか夕飯にいつものしょうゆ味のタレ(市販のめんつゆ)だけだとなんだか物足りないような感じがするので、何種類かつゆを用意してたくさんの味が楽しめるようにしたいです。 和風・洋風・中華風・エスニック風など、皆様がお勧めのいろいろなアレンジのタレの作り方を教えてください。 タレの他にも「こんな薬味がおいしいよー」とか、お勧めがあったら教えてください。 また乾麺の素麺・冷麦を使ったアレンジ料理などもあったら教えていただけたら嬉しいです。 サブ・メインを問わず夕飯のメニューに使えるものだとますます嬉しいです(*^^*) 皆様のアイデアお待ちしてます。

  • 冷やし中華をもらったのですが

    こんにちは。料理が下手なバツイチ男です。私に知恵を与えてください。 実家から、ごまだれスープ付冷やし中華を20袋(20人前)もらってきました。今日、そのうちの一袋を開けて食べてみて初めて分かったのですが、はっきり言って、あまり美味しくありませんでした。 原因は、スープがごまだれだから麺に合わず美味しくないのです。麺は普通のラーメン用の生麺をゆでて冷水で洗うタイプなので問題は何もないと思います。 残った19人分の麺を、焼きそばに転用しようとも考えましたが、なんだかベチャベチャして美味しくなさそうなので却下。ざるそばのように麺を麺つゆにつけて食べるのも美味しくなさそうなので却下。かといって、自分にラーメンスープなど作れるはずがありません。 この19人前の麺を簡単に料理して美味しく食べる方法がありますでしょうか?。大変申し訳ありませんが、できることならなるべく温かい料理を希望したいのですが・・・・・・・・・ よろしくお願いします。

  • うどんとそば、関東風だしと関西風だし、どちらが好き?

    皆さんは、うどんやそばをたまに食べますか? 家庭で作るものは、それぞれの家庭の好みが色濃く反映されますが、 お店で食べる時、あるいは、既製品を利用する場合は、 味付けに「地域性」が強く、地域ごとに平均的傾向があるようです。 (私は東京在住) 大まか、かつ有名な分類としては、関東風と関西風でしょうか? 【質問1】 みなさんは、うどんとそばに関して、 関東風と関西風、どちらの味が好きですが? ※私は食べ物に関しては、  平均的にいわゆる東日本系統の味付けが好きです。  ラーメンでも雑煮でも何でも、あっさりした味のものよりも、  濃い味でこってりした味の物が好きなんですが、  なぜか、うどんとそばの汁に関しては、関東風より関西風、  東日本風より西日本風が好きです。  近畿地方には全くゆかりのない人間ですが、  関西風のあのダシが効いた薄い色の汁が大好きです。 【質問2】 皆さんは、「きつねうどん」「たぬきうどん」というと、 どんなものを思い浮かべますか? ※先日、近畿地方へ出かけた折、専門店でうどんを食べました。  「たぬきうどん」というと、揚げ玉が乗ったうどんを想像しますが、  揚げ玉ではなく、油揚げが乗っていました。 【質問3】 みなさんは、どんなうどんやそばが好きですか? これはオススメというものがあったら、教えて下さい。 ※ちなみに、私は沖縄のそばも大好きです。  辛いもの好きで、コーレーグース(唐辛子を泡盛に漬け込んだもの)を  いっぱい入れて激辛にして食べます。 【質問4】 インスタントのカップ麺をよく食べる方へ。 東日本と西日本で販売しているものでは、 同じ製品でもスープの味付けが違うというのを、ご存知でしたか? ※上記のように、私はうどん・そばに関しては、  関西風の味付けが好きです。  同じ製品を二つ並べて、食べ比べた事もありますが、  やはり、関西風の味付けが好きです。  今度関西へ出かける機会があったら、カップめん数種類を  スーパーで箱ごと買おうかと思っています。  大量に抱えて、新幹線に乗って帰るのは、恥ずかしいけど。 【質問-番外】名古屋周辺の方へ 中京圏(名古屋周辺)のうどんやそばのお店は、 関西風の味に近いのでしょうか? 情報お待ちしています。