• 締切済み

USBハードディスクの挙動についての質問

4TBのUSBのハードディスクがあり、動作がおかしい感じです。 このようなハードディスクは電源とUSB接続で起動するようになっているのでしょうか。起動中のアクセスランプとモータ音で動作が分かるし、実際にWindows10で接続できたかどうかを見てみると、ランプと音が消え、接続もできません。しかし、ほかのパソコンにつなぐとしっかり動作します。パソコンが違うだけということですが、うまくいかないパソコンは別のUSB機器ドライブがある程度の数が接続されており、うまくいく方は他のUSB機器はマウスだけというものです。このような場合、ドライブの動作が怪しいのか、パソコンの方がおかしいのかどういうことか推測できるでしょうか。このようなことはままあるということでしょうか。今回、壊れたと判断してディスクを丸ごとあわや廃棄するところでした。HDDは命脈を保ちパソコンの方がおかしい動作をしているという判断になりました。それともディスク自体も怪しいので早々にバックアップして逃げた方がいいでしょうか。 USBの接続がフラフラしているのですが、電源は外から供給しているのでシグナルが弱いとかそういうことはないと思うのですが。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (15654/30079)
回答No.3

他のPCにそのUSB接続の外付けHDDを接続して正常に動作するならそのPC側の問題?って事にはなりますね。 CrystalDiskInfo https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/crdiskinfo/ みたいなツールでHDDの状態を確認する手もあります。ただUSB接続のHDDだと使えない可能性が高いですが。 取りあえずは接続しているUSB機器を多くを外して必要最小限にして見るとか。また接続するUSBポートを変更してみるとかでしょうか。

  • nbokan181
  • ベストアンサー率32% (74/228)
回答No.2

外部供給電源であれば電力不足は考えにくいですね。 他のUSB機器ドライブを接続されているということですので ドライブレターが重複しているということはないですか? 確認のため他のUSB機器を外してHDDだけをつないでみてはいかがでしょうか。 もしくはディスクの管理から各USB機器のドライブ情報で確認でもわかるかと。

skmsk1941093
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 HDDもPCも単体では問題なくても接続して認識しないようなことが起こり得るということを確認しました。これは消極的な解決策ということになりますが、それがうまくいかないからといっていきなり廃棄にしてはならないと記憶することにします。

  • nbokan181
  • ベストアンサー率32% (74/228)
回答No.1

HDDの型番やつないでいるPCのタイプもわからないので推測ですが 電力が不足しているのではないかと思います。 以下を参考にしてみてください。 https://pcinformation.info/peripheral/usb-bus-power.html

skmsk1941093
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そのHDDはポータブル用ではなく、据え置き用で、電源はPCのUSB端子経由ではなく、HDDに直接電源を与えています。そういうような場合でも貧血のような状態になるのでしょうか。USB端子は電源も供給できますが、今回はそれは使わず情報のやり取りだけがおかしくなるということではないかと思います。HDDは電源を供給するだけでなく、USBが接続されていることを認識して起動するようなのですが。PCとHDDの型番という情報、すなわち仕様とか故障の情報ということになりますでしょうか。PCはマウスPCのCorei3時代の古いものですが、USB3です。HDDはメルコなのですが。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう