- 締切済み
- すぐに回答を!
年賀状の保存先
現在デスクトップに保存しているが、本来の筆まめ文面ファイルに移したい。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 001915st
- お礼率0% (0/1)
- 回答数1
- 閲覧数15
- ありがとう数1
みんなの回答
- 回答No.1
- jj-grapa
- ベストアンサー率36% (644/1765)
PCのOS、ソフト名ver(筆まめ、筆王、その他等)これが不明では回答にこまります、ソースネクストのサイトではありません、OKWAVEはお互い教え会う善意のサイトです win10として説明 画面下に横に長くあるタスクバーに四角で黄色いマークをクリック 表示された中の「ドキュメント」をクリックすると「貴方の使って居るソフトのデータ」←これを左クリック「開く」をクリックすれば保存したものが表示されると思います
関連するQ&A
- 筆まめのファイル保存について
筆まめを使い年賀状を作成、保存したつもりだったのですが、その文面ファイルのみが保存されていて、昨年以降に作成した筆まめの保存した文面ファイルが消えてしまいました(ドキュメントには残っています)。 どのような操作をしたら消えるという症状になるのでしょうか。 考えられる原因を教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- 文面ファイルを保存できない
筆まめver30にて文面ファイルを保存する際に、「文面ファイルの保存に失敗しました」とコメントが出て、保存キャンセルすると「引数が正しくありません」とコメントが出て文面ファイルを保存できません。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- 筆まめ30 文面保存及びソフト終了ができないエラー
筆まめ30で文面保存したら、アクセスが禁止されています!とエラーメッセージがでて、保存及び筆まめ30自体の終了もできません。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- 筆まめで保存済みの文書デザインを編集する方法
筆まめ27で文面デザインで保存している文書を一部編集して使いたいのですが、その方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- 筆まめ23の住所録も保存した文面も開かない
Windows10で、筆まめ23を使用しています。 数日前から、筆まめ23を起動してオープニングメニュー、起動して保存した住所録や 保存した文面を開こうとすると、全く開かず。 タスクマネージャーで見ると、「応答なし」と出ます。 解決方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- 保存した年賀状を呼び出しできません
保存した年賀状を呼び出して印刷しようとしたら「メモリ不足のため処理を中止しました」と出て先へ進めません。どうしたらよいでしょうか? 補足:最後に保存する際上書き保存ができなかったため再度保存しなおすという今までに行ったことのないことをしました(いつもはちゃんと上書き保存できる) 一部JPEGではない写真を使いました(HEIC形式のファイル) ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
- ベストアンサー
- 筆まめ・はがき作成