- 締切済み
- すぐに回答を!
文面ファイルを保存できない
みんなの回答
関連するQ&A
- 保存した文面ファイルが開かない
バージョン26でOSはWindows10です。今までは開けたのに マイドキュメント⇒筆まめに保存している文面ファイルが クリックしても開かなくなりました。その他のJPEGや ワード、エクセルの保存ファイルは開けます。 ※OKWaveより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- 筆まめのファイル保存について
筆まめを使い年賀状を作成、保存したつもりだったのですが、その文面ファイルのみが保存されていて、昨年以降に作成した筆まめの保存した文面ファイルが消えてしまいました(ドキュメントには残っています)。 どのような操作をしたら消えるという症状になるのでしょうか。 考えられる原因を教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- 筆まめVer17 文面画面に余分な赤い枠が出る
筆まめVer17を使用していますが、文面画面を開くと文面から外れたところに赤い枠線が出て、本来の印刷可能枠が出てこない ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- ベストアンサー
- 筆まめ・はがき作成
- 回答No.1
- a4330
- ベストアンサー率24% (989/3994)
筆まめを再インストールしてみましょう
質問者からのお礼
早速回答頂き有難うございます。 ソフト再インストール試しましたが、 データ保存できませんでした。 新しいバージョンで新規作成することにしました。 有難うございました。
関連するQ&A
- 文面ファイルのプレビューが出ません
■製品名/バージョン →Ver.30 ■パソコンのOS →Windows10 ■質問内容 Ver.30をインストールしたら保存した文面ファイルのプレビューがでません。 該当するファイルをクリックすると普通に表示されます。 お詳しい方、是非教えてください。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- ベストアンサー
- 筆まめ・はがき作成
- パーソナル編集長ver.12のファイル保存
パーソナル編集長 ver.12でファイル保存ができません。 「引数が正しくありません」というメッセージが出ます。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- 筆まめ30 文面保存及びソフト終了ができないエラー
筆まめ30で文面保存したら、アクセスが禁止されています!とエラーメッセージがでて、保存及び筆まめ30自体の終了もできません。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- 住所録・文面ファイルが開かない
同様の質問があったのですが、回答が進んでいなかったので、別に質問させて頂きます。 Ver.27です。空のドキュメントの作成に失敗しました と表示されて住所録が開きません。 無料のVer.28をインストールしてもだめです。 起動はするのですが、 保存している住所録を読み込む直後や、文面ファイルを読む操作を行った直後に、「空のドキュメント作成に失敗しました」と出て、筆まめを使えません。 Visual Studio 2015 の Visual C++ 再頒布可能パッケージの再インストール、クリーンインストールや、プリンタードライバーも 確認しましたが、だめです。何が原因として考えられるでしょうか? 教えてください。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- 文面で「差出人の貼り付け」を行うと終了する
・筆まめVer29ベーシック ・Windows10 ・文面において「差出人貼り付け」を行うと終了する ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- 筆まめ23の住所録も保存した文面も開かない
Windows10で、筆まめ23を使用しています。 数日前から、筆まめ23を起動してオープニングメニュー、起動して保存した住所録や 保存した文面を開こうとすると、全く開かず。 タスクマネージャーで見ると、「応答なし」と出ます。 解決方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- 「引数が正しくない」と出て保存されない
パーソナル編集長Ver.12をインストールし、初めて使用しました。テンプレートから使用するファイルを選び、若干入力した後、ファイルを保存しようとすると「引数が正しくありません」という画面が出て、次に進めません。何が問題でしょうか。どうすれば保存できますか。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- 以前開いたファイルについて
筆まめVer23を使っています。2021の年賀状を保存していて、また印刷しようとして「以前開いたファイル」をクリックしてファイルを開こうとしましたが、「ファイルが見当たりません」というメッセージが出て、もう一度やり直すと次はそのファイル名がなくなっていました。別のファイルを試しても同じことが起こりました。再起動しても同じです。こういうことは初めてで、どうしたらいいでしょう。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
質問者からのお礼
早速回答頂き有難うございます。 PC再起動試しましたが、 データ保存できませんでした。 新しいバージョンで新規作成することにしました。 有難うございました。