- ベストアンサー
- 暇なときにでも
ザルツブルガーノッケルの作り方
この前、「世界ウルルン滞在記」のオーストリアの回の中で、ホームステイ先のお母さんがザルツブルガーノッケルというお菓子を作っていました。 大まかな作り方としては、別々に泡立てた卵白と卵黄を混ぜ合わせて焼く、といったものです。 簡単でとてもおいしそうだったので、詳しい作り方を知っていたら教えてください。

- 料理レシピ
- 回答数1
- ありがとう数6
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1.鍋にミルク・砂糖・無縁バターを沸かして深鍋に入れておく。 2.冷たい卵白に、砂糖を3~4回に分けて入れながらメレンゲを作る。 3.レモン果汁・すりおろしたレモンの皮を入れ軽く混ぜ、卵黄を入れて混ぜ合わせる。 4.薄力粉を入れさっくりと混ぜ、バニラエッセンスで香りをつける。 5.ヘラで山を4つ作るように盛り上げ200度のオーブンで25~30分焼く。 6.フランボワーズ、砂糖を中火にかける。 7.水で溶いたコーンスターチを入れ、かき混ぜながら沸騰させて、裏ごしする。 8.焼きあがったら、粉砂糖をふりかけ、フランボワーズのソースを添える。 9.しぼまないうちに、召し上がれ。 <材料>16×27センチの深皿一皿分 ・・ミルク 300cc 砂糖10g 無縁バター10g ・・卵白5個 卵黄5個 砂糖30g 薄力粉20g バニラエッセンス レモン果汁1/3個分 すりおろしたレモンの皮1個分 ・・冷凍フランボワーズ20g 水50cc 砂糖75g コーンスターチ8g ・・粉砂糖適当に *横溝春雄さんのレシピより*
関連するQ&A
- 製菓用卵白のお菓子以外の使用方法について
私は筋トレをしていて卵を多く接種しています。 しかし、卵の中で卵黄を取りするぎるのは脂質が多すぎて、一般的なビルダーの方は卵黄を捨てて卵白だけを食べたりしているようです。 でも私個人としては普通に売ってる卵を卵黄を捨てるってのがどうも嫌でした。 そこで、製菓用の卵白だけってのを売ってるのを見つけたので買ってみたのですが、普通に焼いて食べてみましたがあまりおいしいとは言えなく、普通の調理用としてはなかなか難しいのかなと思いました。 製菓用卵黄をお菓子とか甘いものではなく、健康的な蛋白源としておいしく食べられる調理法があれば教えていた代替です。
- 締切済み
- 栄養・サプリメント(健康)
- 乾燥卵白について教えてください
私はよく卵白を多く使ったお菓子を作るのですが、いつも卵黄が余ってしまいます。 そこで乾燥卵白なるものの存在をしりました。 これがあれば卵黄を余らせることなくお菓子が作れそうな感じがするのですが、全く知識がないのでいくつか質問があります。 質問1:乾燥卵白は完全に卵白の代わりに使用できるのでしょうか?それとも生の卵白の補助的に使うものなのでしょうか? 質問2:小売りしてもらえるのでしょうか?入手できるお店やサイトを教えてください。 質問3:保存方法を教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 素材・食材
- 卵白
卵は、卵黄だけ使って卵白が残ったり、 卵白だけ使って卵黄が残ったりすることがありますが、 卵黄だけ使って、卵白は冷凍して後で使おうと思っていて、 結局使わなかったりします。 以前、フレンチのお料理教室で、先生が卵白について↓のようなことを 仰っていました。 「何故か、卵白は常温保存で、サラサラになって臭っているような状態になっても、 お菓子作りに普通に使えるんです。」 (むしろ、傷んだ位になった卵白の方が、お菓子作りには向いている、 というようなニュアンスだったように思います。) これは、先生のオリジナルではなく、フランス留学と、 その後のフランスでの修行時代に知った情報のようです。 私は結局冷凍してしまうので、傷んだ状態にまでなった卵白を 使ったことがありません。 この卵白について、実際に何かご存じの方、教えてください。
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- ''世界ウルルン滞在記 ルネサンス''どう思いますか?
今日から世界ウルルン滞在記はリニューアルされ、 世界ウルルン滞在記 ルネサンスになりました。 新しいウルルンはナレーションが変わりイメージががらっと変わってしまいました。 他にも、メンバーも変わってしまいましたよね。木佐彩子さん好きだったのに。 なんかもう全く別の番組になってしまったようで・・・ まだ始まったばかりですが、新しいウルルンについて、皆さんはどう思いますか? 私は「残念だ。」というのが率直な意見です。
- 締切済み
- アンケート
- 卵白と卵黄Lサイズのグラム
卵白Lサイズは一つなんぐらむでしょうか? また卵黄Lサイズ1つはなんぐらむでしょうか? お菓子作りで卵白が160gと卵黄が65g必要です わかる人教えてください
- 締切済み
- お菓子・スイーツ
- 卵の量をグラムで表記されても…
お菓子などを作ろうとしてレシピを見た時に、「全卵1個」「卵白1個分」「卵黄1個分」と書いてあれば分かるのですが、「全卵100g」や「卵白50g」などと表記されていると卵何個分必要なのか分かりません。 知っている方がいましたら ・全卵 ・卵白 ・卵黄 この三つの、一般的な卵1個あたりのgを教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 素材・食材
- 余った卵白のおいしい利用法ありますか。
お菓子づくりをすると卵黄を使って卵白がたくさん余ります。いつも使い道に困っています。何かいい使い道があれば教えてください。
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
お礼
ずいぶん前の質問で、なかなか回答が書き込まれなかったのでずっと放置してあったのですが、久しぶりに見てみたら回答がきていてびっくりでした。詳しいレシピ、有難うございました。