• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:前の履歴が残る)

前の印刷履歴が残る問題について

papisの回答

  • papis
  • ベストアンサー率70% (3582/5078)
回答No.3

・お使いのプリンター機種 ・お使いのコンピューターのOS ・コンピュータとプリンターの間の接続方式 が不明なためコメントが難しいです。 おそらく、 2.4GHz帯の無線LANの区間があるものと思われます。 そして、その2.4GHz帯が混雑・干渉の影響を受けて、 パソコンからプリンターへスムーズなデータ転送ができず、 また、プリンターからパソコンに完了した旨を通知できず、 パソコン内にデータが残ってしまうため、 毎回、次の印刷時にそのデータをやり直ししようとしていることが推測されます。 したがって、まずは 1.いったん対象プリンターの電源を切る 2.下記の手順で、コンピューターに残ってしまった印刷データをすべて削除する 印刷待ちとなったデータを削除する方法について教えてください https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=2167 3.パソコンを再起動する 4.お使いの無線LANルーターを再起動する(管理画面にログインして再起動させるか、ACアダプターを抜いて1分ほど空けてから再通電) 5.プリンターの電源を入れる 6.改めて印刷を試す これで回復するか、確認をしてください。 多くのプリンターが対応している2.4GHz帯無線LANは、 対応している機器が多くなり、また、電波が干渉しやすいことから、 周辺に親機が多くあると、電波の強さは強くても、 データの伝送効率が著しく低下します。 これが多発すると、質問文のような状況が発生しやすくなります。 無線LANルーターを再起動させることで、混雑している電波の中でも、少しでも状況の良いチャンネルを使うようになるので、 混雑が軽度ならこれだけで回復する可能性があります。 あまりに再起動の頻度が高くなるようなら、 再起動をさせなくても、適時自動的にチャンネルを再選択する機能を持つルーター(例 NEC製の添付画像のモデル)に変更し、 オートチャネルセレクトを拡張モードにすると、定期的に状況を見て、混雑や干渉しやすい状況になると、状況の良いチャンネルに変更してくれます。

関連するQ&A