• ベストアンサー

海外の音楽

plaの回答

  • pla
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.7

ビートルズが良いかと思います。

関連するQ&A

  • おすすめラテン&ジャズ歌手(音楽)

    こんにちは、みなさんにお訊きしたいのはタイトルの通りです。 ラテン系とジャズに最近興味があって、もっと聴いてみたいと思っているのですが、何から聴いたらいいのやら初心者なものでさっぱり分かりません。 ラテンといってもぎりぎりシャキーラを知ってるくらい、しかもシャキーラの音楽ってけっこうロックな要素が強くて“純ラテン”っていうわけでもないですよね?。。と個人的には思っているのですが; でもこんな感じで純ラテン、純ジャズでなくても多少他のジャンルが混ざってるほうが好きな気もするので(実際シャキーラは好きです)、「ジャズ」「ラテン」のカテゴリーに入るお勧めの歌手(音楽)を教えてください☆ あと、王道というか、ジャズ・ラテンを聴くならこれは基本!!というのも教えていただけるとありがたいです(●´∀`●)♪

  • ジャズ、ポップ、ラテン、ロック

    最近、ジャズとポップとロックとラテン音楽との区別が最近出来なくなってきました。それぞれのジャンルの特徴と区別するときに気をつけるべき方法など教えてもらえませんでしょうか。サイトなどでも結構です。お願いします。

  • 渋さ知らズ好きがハマる音楽

    渋さ知らズが好きならコレはハマる!というジャンル、バンド等何か良い音楽はありますか? アングラ・ジャズなどとも言われますが他にこれに該当するアーティストはどんなものがあるんでしょうか。

  • 音楽の壁にぶつかっています。主にジャズです。

    音楽の壁にぶつかっています。主にジャズです。 少人数のジャズバンドに入って1年になります。 ジャズの勉強の大変さから、最近ジャズ離れしてきてしまいました。 ジャズで自分のやっている楽器の演奏を聞くと憂鬱になってしまうので、聴くこともしなくなり、楽器も手に取らなくなりました。 1年前の加入時、元々やりたかったジャンルのバンドが地元になかったことと、あの頃はジャズも大好きだったので挑戦しました。 ですが今になって悩んでいます。 ・私がジャズから離れているのは単に逃げなんじゃないか? ・どんなバンドに加入したとしても、やっぱりジャズで学ぶ緊張感溢れる知識は、必要なんじゃないか? この二点でモヤモヤしてます。 やっぱり、ジャズの勉強と言っても音楽の基本だから、どんな音楽をやるにせよ必要になってきますよね? また、私はジャズに限らずあまりに色んなジャンルの曲を聴きすぎてるんじゃないかという気もします。 クラシック、昭和歌謡、ロック、ファンク、ブルース、エレクトロニカ、民族音楽…。 ジャンル問わず好きな曲が多すぎて、自分はほんとにジャズをやりたいのかも分からなくなっています。 私は勉強したくないために言い訳をつけて逃げてるのか…。 もし別ジャンルのバンドをやったとしても、今度はそのジャンルで悩むようになってまた逃げるんじゃないか…。 質問がまとまらずすみません。 こういう壁(?)にぶつかったことのある音楽の先輩方、おられたら、経験談などどんなことでもいいのでアドバイスをいただきたいです。

  • 昔テレビで聞いた音楽について

    たしか、6年ほど前になると思いますがたまたま夜中に起きていてジャズのフェスタを見ていたとこと、ロック?ジャズ?って感じの音楽が流れていてすごく興味を持ちましたがあまりCDのショップとかに出入りしていなかったもので、当時にこの音楽がどういうジャンルかもわからず今まで放置しておりましたが、今になってどうしてもあの時聞いた音楽が忘れられずにいます。そこで、このようにジャズとロックが融合したようなジャンルがあるのか?そして、そのジャンルが何なのか教えていただけたらさいわいです。  もし、ジャンルなどがわかる方がいましたら、おすすめのCDなどを教えて頂けたらうれしいです。

  • 音楽のジャンル分け

    音楽にはさまざまなジャンルがありますよね。 ジャズ、ロック、R&B、ヒップホップなど・・・。 これらジャンルは、誰が分けてるんですか? Listen Japan というサイトでざっと数えたところ、サブジャンル合わせて200以上はありました。 200以上あるジャンルに、きちんと振り分かられる人がいるのでしょうか? 作ったアーティストが、「これはパンクだ!」と言えば、それがパンクになるのでしょうか?

  • ビックバンド+ロックンロール=?

    いま、色々なジャンルの融合を上手くやっている音楽に興味があるんですが ビックバンド+ロックンロールみたいな音楽をやるアーティスト知りませんか? あと、ビックバンド+パワーポップとか、ロック+サルサ(そんなのあんの かな?)など、オススメがあれば(というか存在自体あるのか怪しいですが…) 教えて下さい。  ほかにも「こんな感じの組み合わせも面白そうじゃん」とか、「こんなバンド もあるよ」とかなんでも結構ですので気軽に書き込んじゃってください。

  • 音楽のジャンルを覚えたいです

    音楽ってたくさんのジャンルがありますよね。 ヒップホップ、R&B、ジャズ、クラッシックとか。 ほかにどんなジャンルがありますか?それと、そのジャンルの見分け方も教えてください。 ラテンとかR&Bとレゲエなんて、にているみたいでどうやって区別したらいいんでしょうか?

  • JAZZのドラムについて・・

    僕はドラム暦10数年です。基本的に今までJAZZをバンド等でしたことはありません。今まではロック、ファンク、ラテン系等のいくつかのジャンルの音楽をしてきたつもりです。しかしどうしてもJAZZのドラミングというか、フィールみたいなのが良くわかりません・・。シンバルレガート等を練習してもパッとしません・・。JAZZそのものの聞き込みかたも足りないのかなとも思っています。JAZZの世界で活動している方は、最初にどのような練習をしていたか教えてください!JAZZドラマーになりたいので、JAZZドラマーまでの近道を教えてください!よろしくお願いします!!

  • 好きな音楽のジャンルは何ですか?

    好きな音楽のジャンルは何ですか? 僕が好きな音楽のジャンルは、ロックとカントリー・ポップです。 皆さんが好きな音楽のジャンルは何ですか?