• ベストアンサー

自閉症?

4歳4ヶ月の息子がいます。言葉の遅れが以前から気にはなっていたのですが、この子なりに成長しているということと、家庭内で日本語と英語の両方を使っていることもあり多少の遅れ(?)はあるのかもしれないと思い、様子を見てきました。 おしゃべりは好きで、普通に会話は出来るのですがただ発音がとても下手です。たとえば、「スパゲティ」と言おうとしても「ターティ」みたいな感じの発音になってしまいます。1字1字ゆっくり言わせるとしっかり「ス」「パ」「ゲ」「ティ」ということはできるのですが・・・。 また、もう一つ気になることは全然いうことを聞かないということです。例えば、先日ピアノの発表会を見に行ってきたのですが「おしゃべりすると迷惑になるから静かにしていなさい」といっても1分としないうちからコソコソ話をしてしまいます。「だめ」と言っても、一瞬黙るのですが、またすぐにおしゃべりを・・(大きな声は出しませんが)。また、普段でも「やってはいけない」と言っても「うん」といいながらすぐにやってしまうことがよくあります。男の子ってこんなものかなあとも思いますが、時にはもしかしたら自閉症?という考えも浮かんできたりします。 性格的には、誰にでも愛想良くご機嫌で、とても気が利くところもあります。また、私が気づかない細かい所に気づいたりしてビックリさせられることもあります。 幼稚園の先生にういていないか聞いたこともありますが、「それはない。ただ、言葉が聞き取れないことがある」と言われました。こちらの言っていることは理解しているようですが・・・ 専門家にみてもらったほうがすっきりするのかもしれませんが、まずは皆さんにどんなものかお伺いしたくて投稿させていただきました。 何でも結構ですので、気づいたことをアドバイスいただけると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hhgg
  • ベストアンサー率34% (26/75)
回答No.5

 たぶん自閉症ではないと思いますよ。医師ではないので診断はできませんが、少なくとも自閉症的症状とは関係がありません。  自閉症には(1)言葉の発達が遅れる。(2)他人との関わり方が下手。(3)感じ方に特性がある。(4)知的機能が偏って発達する。(5)活動の範囲が制限される。という五つの特色があります。  (1)の言葉の発達は、質問者の子供さんのような問題(質問者の方のお子さんの例は4歳の子どもとしてはごく一般的な傾向で問題ですらありません。)ではなく、自閉傾向の子は独特の奇妙なパターンで言葉を使う傾向があり遅れるのです。比喩の使い方がおかしかったり、感情が入っていない話し方をする場合もあります。  ピアノの発表会で注意しても話すというのは、4歳という年齢を考えれば当然のことです。自閉症とは関係ありません。  (2)の他人との関係づくりが下手な理由は、自閉傾向の子は他人の気持ちを推察できないからです。また、人との関わり自体を嫌がる傾向もあります。  (3)は周囲の情報が感覚として全く入っていないようなことがあります。全く聞こえていないような反応を示したりします。あるいは、逆に特定の音(掃除機の音など)に過敏に反応したりします。  (4)は自閉傾向の子は、描画・音楽・計算・記憶力などの分野で突出した能力を示す子が多いのです。例えば、小さい頃から「何年の何月何日!」というと1000年くらい未来のことでも「何曜日」と即座に答えたりします。あるいは同じ年齢の子どもと比べて、異常に写生的な高度な絵を描いたりします。それに対してその他の能力は極端に低かったりします。  (5)は、手をひらひらさせたり、体をくねらせたり、くるくる回ったり、前後に体を揺すったりなどの独特の動作を繰り返すことがあります。また、同じ道順、同じ着替えの順序、同じ日課などのこだわりを持つこともあります。予定の変更に対して非常な苦痛を感じてパニックに陥ったりします。  ということで、質問者のお子さんの場合、五つとも該当しないと思うのですがどうですか?

alishia
質問者

お礼

詳しいアドバイスを有難うございました。 上の娘と比べて、あまりにも言うことを聞かなかったり、言葉が遅かったりすることが気になっていて、もしかしたら・・・という気持ちもありました。 男の子ってこんなものなんでしょうかね。特に夫が気にしているので(言うことを聞かないので怒っている)質問させていただきました。 言葉は、気になるものの、個人差もありますのでもう少し様子を見てみたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

noname#97807
noname#97807
回答No.7

自閉症に関しては心配要らないかと思いますが、 耳はどうか、発音が下手なのはよくなるのか・・・など、 まだまだご心配は尽きないかと思います。 そこで、コミュニケーション障害についての専門家、 「言語聴覚士」にご相談されてはいかがでしょうか? 未熟な発音やことばの遅れの原因が何なのか、 聴覚や口腔器官(唇や舌など)の動き、言語発達など、 様々な側面から評価をする専門職です。 また、必要があればその治療(リハビリ・療育)も行います。 ただ単に間違った発音の仕方を覚えてしまっただけ・・・ という場合も多いのですが、 出来れば小学校に入学するまでに治しておきたいものです。 (イジメの対象になってしまう、なんてことも考えられます!) まずはお住まいの都道府県名を○○に入れて、 「○○県言語聴覚士会」で検索してみてください。 HPには連絡先が書いてあるかと思いますので、 「小児対象のSTを探しています。」とお問い合わせをどうぞ。 もしそれで見つからなかった場合は「日本言語聴覚士協会」に 同様にお問い合わせくださいね。 検索すればすぐに見つかるかと思います。

alishia
質問者

お礼

言語聴覚士は知りませんでした。早速探してみたいと思います。貴重な情報をありがとうございました。

  • leaf88
  • ベストアンサー率40% (219/547)
回答No.6

こんにちは。5歳1ヶ月の息子がいます。(小2の息子もいます) うちの息子も注意した直後はいいですが数分たつとまた同じこと繰り返して怒られてます。^^; 典型的な次男坊、昔ながらの男の子らしいコ、、、といえば聞こえはいいですがね・・ 自閉症の件ではもう回答が出揃っている感がありますし、私も知識ないので・・(個人的な主観では私も、文面からそういう感じはしません) >家庭内で日本語と英語の両方を使っている というところが気になりまして・・ 実は私自身、幼少の頃はalishiaさんのような環境で育っておりました。みんなが皆そうではないと思いますが、私の場合、アタマの中がごちゃごちゃだった気がします。 元来の性格等もあるのでしょうが、幼稚園にいる間は、たまにクラスメイトが話している言葉が理解できないことがありました。 それから、他の方もおっしゃっていますが、聴力も気にしたほうがいいな、と。 長男は2歳からずっと難治性の滲出性中耳炎で、かなり聴力が悪かったのですが、そのために、コトバの聞き取りが相当まちがって覚えてしまっていました。 本人は聞こえた通りに発音しているのでしょうけれど。 ただ、ゆっくり1語ずつならば性格に発音できるならまだ大丈夫かなぁ?(聞こえないときは、1語ずつでも正しく聞き取れなかったから) あと素人なりに想像するのが、舌が長いとか短いとか? 気持ちがせっちゃって、早口になってしまっているとか? 耳の検診+耳掃除のつもりで耳鼻科を受診してみてもいいかもしれませんね。そのときに発音についてきいてみるとか。 ちなみに我が家の次男も精神発達面でかなり気になっていたので3歳児検診のときに相談し、ちょうどその日が児童心理の専門医の指導日だったということでみてもらいました。絵本やカードやおもちゃを使って心理テストみたいなことをしてもらい、また直接息子と会話してもらいました。結果は精神のほうが体より発達していてアンバランスになっている・・・みたいな感じでした。 ・・経験者でいいのかなぁ?^^;

alishia
質問者

お礼

>うちの息子も注意した直後はいいですが数分たつとまた同じこと繰り返して怒られてます 男の子ってこんなものなんでしょうかね。ちょっと安心しました。特に夫が「どうして言うことをきかないのか」と気にしていて結構きつく怒ったりもしているので質問させていただきました。 日本語と英語、頭の中がごちゃまぜになるんですか。おっしゃるとおり個人差もあると思いますが、息子の場合もごちゃまぜになってわけがわからなくなっているところもあるのかもしれませんね。 舌が短いというのもあるかもしれません。どちらかといえば短い方です。 いろんな要因があると思いますが、もう少し様子を見て、必要そうなら医療機関で見てもらうことも検討したいと思います。 ありがとうございました。

  • yamakiti
  • ベストアンサー率46% (58/125)
回答No.4

自閉症は今、時の疾患になっていてドラマやドキュメンタリー等にも登場し、なんとなくうちの子も、なんて考えておられる親御さんもいらっしゃるようです。 自閉症は#1さんの回答にもありますように人との感情のやりとりがうまくいかないのが特徴です。普通の会話はできるが発音に問題がある、という点は自閉症の特徴からははずれています。また幼稚園の先生がいわゆる、ういたところはない、とおっしゃっておられる点も自閉症の特徴からははずれています。さらに大きな声はださない、という点も同様です。 生後3~4ヶ月ごろはまったく親の顔を見たり笑ったりしなかったですか?。物理的な音は聞こえている(大きな音にびっくりするとか)のに、人の声にはあまり反応しない傾向がありましたか?。今現在扇風機や換気扇あるいは洗濯機が回っているのを長く見つめたりしていませんか?。奇声をあげませんか?。 これらの質問が全部YESだとその疑いもありますが・・。 一般的にいう言葉の遅れの原因追求は非常にむずかしく、近所の人や親戚の人の話をどれだけ聞いても参考にはなりません。 ご心配であればまずお住まいの保健所の保健師にご相談ください。都市によっては保健センターとか保健福祉センターという名称になっています。郡部であれば都道府県の保健所でもいいと思います。そこで専門の検査治療機関を教えてくれます。 直接そういうところにいきたい、ということであればお住まいの環境がわからないのでなんともいえませんが、一般的に○○小児病院とか○○療育センターとかの名称の機関が専門です。小児科医、臨床心理士、言語聴覚士などの専門家がいます。 こどもの発達はとても個人差が大きいので過度の心配はしなくてもいいのですが、自閉症だけでなく他の発達の問題がある場合もありますので、ご両親が気になられるのならば、受診するのには適した年齢になっておられると思います。 ご参考になさってください。

alishia
質問者

お礼

いろいろ詳しくありがとうございました。 周りの子供たちは、もうちゃんとキレイな発音で話ができるのに、我が子だけまだまだ赤ちゃんみたいな発音なので、個人差はあるとは知りつつもどうしても気になっていました。 安心(?)のためにも一度、診てもらうことを検討したいと思います。ありがとうございました。

  • monrika
  • ベストアンサー率12% (5/40)
回答No.3

>幼稚園の先生にういていないか聞いたこともありますが、「それはない。ただ、言葉が聞き取れないことがある」と言われました。こちらの言っていることは理解しているようですが・・・ 耳が聞こえづらいということは考えられませんか?小さな声で呼んでも振り向くか試されるのも一つの方法かと思います。耳がきこえづらいと言葉の発達に影響があるようです。

alishia
質問者

お礼

耳のこともちょっと気になるときもあります。注意しても「え?」と聞こえなかったかのように聞き返してくることもあり耳が聞こえにくいのかな、、、と。 でも、少し離れた所からささやき声で名前を呼んだりしてもちゃんと振り向くので、耳はちゃんと聞こえているけれどわざと聞こえないふりをしているのかもしれません。 一度、耳鼻科で診てもらうことも考えたいと思います。 ありがとうございました。

  • BIGMAC
  • ベストアンサー率25% (624/2491)
回答No.2

まあ、お気持ちはよくわかりますが…… 4歳にして大人の顔色をうかがい、おとなしくて聞き分けの良い子供の方が、正直申し上げて末恐ろしいと言いますか、不安になってきます。 文面を拝見する限り、どこにでもいるやんちゃボーズの典型であると思いますが…… 冷静に考えてみても生まれてからたった4年しかたっておりませんからね。

alishia
質問者

お礼

一番上の子が女の子で、比較的おとなしく、一度注意すればその場でまた同じ事(いたずらなど)を繰り返すということは小さな時からなかったので、「男の子だから言っても聞かないのかなあ」と思う半面「もしかしたら、障害でも・・・??」と思ったりもしていました。 本当に、注意したすぐからまた同じいたずらをするので特に夫は頭を抱えていますが、普通なんですか。 ありがとうございました。

回答No.1

自閉症は、喜怒哀楽の感情をうまく表現できない。伝達が難しい。人とのコミニュケーションが取りずらい等がありますが、alishiaさんのお子さんはは多分自閉症の線は薄いと思います。 言葉の発達は個人差があり、早い子では1歳を過ぎたあたりから片言を話したり、遅い子は入学直前までほとんど喋らないと言うお子さんもおります。 地域によって名前は違うと思うのですが、「言葉の教室」というものを設けているはずですので、もし心配でしたら、福祉課または保健センター等に問い合わせてみては如何でしょう?

alishia
質問者

お礼

パソコンがネット接続できなくてお礼が遅くなりすみません。 自閉症についての特徴をありがとうございました。そういう症状は、幸い見られないので自閉症ではなさそうですね。言葉がはっきりしないので、すごく気になっています。遅い子は、入学直前まであまり話さないのですか。ちょっと安心しました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう