• ベストアンサー

バイクデビュー

hankakusaiの回答

回答No.4

>一生治らない怪我をして車椅子になった子もいます その怪我をされた方の所に連れて行かれたらいいのではないですか? 私、昔バイク便なんぞやっておりましたが、やはり日常的「事故のヘルプ」なんてことで事故現場に行くと、いろいろ考えました。

関連するQ&A

  • バイクに駐車について

    バイクの駐車について質問させて頂きます。 バイクは400ccネイキッド(200kg)というのを前提に考えて下さい。 皆さんはショッピングモールなどのお店でバイクを駐車するとき、どのようにしていますか? 駐輪場に置くと 盗難・いたずら・自転車が倒れてくる などの心配があり、バイクを止められません。 自分はコインパーキングに停めたり、お店に確認してokだったら駐車場に停めています。 駐輪場に停めると自転車の転倒が怖くないでしょうか。 また、どのような盗難・いたずら対策をしているかも教えて下さい。 自分はチェーンロック×4(出来れば地球ロック)・イモビアラーム・バイクカバーと、 小型カメラをバイクカバーに2つ付けています。 この他に何か対策方法があれば教えて下さい。 バイク乗りの皆さん、回答をお待ちしてます。

  • 初めてのバイク選び

    2週間ほど前から教習所に通っており、普通二輪免許二段階の後半まで進みました この調子でいけば来週には免許が取れそうです 免許が取れたら早速バイクを買おうと思っているのですが、どのバイクにしようか決めかねています 最初は中古のネイキッドの250ccくらいのバイクがいいという書き込みをネットで見かけたのですが、如何なものでしょうか 自分的には250ccか400ccのネイキッドかレプリカが欲しいと思っているので、250ccのネイキッドが適しているなら迷い無く250ccのネイキッドを買おうと思うのですが また、中古車を買う場合は店を選ばなければならないという書き込みもネットで見かけたのですが、あまり近所でバイク屋さんを見たことがなく、困っております 当方は東京都品川区在住なのですが、その近所でお勧めのバイク屋さんはありませんでしょうか?

  • バイクロック

    来週、友達から原付のエイプ50(名前がよくわかりません) を売ってもらうことになりました ですが、エイプとかは人気らしく、盗難などが多いとよく聞きます そこで、バイクに使うチェーンなどがほしいんです。 でも自分は今回バイクをもつことがはじめてで、いままでバイクとか、ましてや車なども運転したことなく、ほんとに初心者なのです なので 1 バイクをロックするものはいくつぐらい必要か 2 バイクの上からかける、シート(名前がよくわかりません)も必要か 3 それらを売っているお店など 4  ほかに何か。。。 よろしくおねがいします

  • こんなバイク探しています

    バイクに関しては全く知識がありません。 車の免許は持っていますが、バイクに乗りたいと思うようになりました。 何CCとか全く意味がわかりませんが、いろんなバイクを見てみたいです。 条件としては、走るために乗るというはけではなく、ただかっこつけたいだけです。 どんな服にも似合って、女の子を後ろに乗っけて走るには、どんなバイクをお勧めしていただけますか? 金額的にも100万前後を希望します(この値段では不十分なものでしょうか?) 見た目が格好いいというだけでなく、 機能・性能が良く、安全なものにも惹かれます。 総合的に考えると、バイクに詳しい方はどのようなバイクを提案されますか? 自分でもいろいろ探してみます! アドバイスのある方、是非よろしくお願いします!!

  • バイクと自転車の事故をしました。

    先日私が125ccのバイクに乗っている時、T字路を自転車が飛び出してきました。 自転車側が一時停止ラインがあってそれを無視し、制限速度50kmの道を35kmで直進している私はその自転車の横に追突しました。 相手はちょっとした怪我で、私は全治3週間の怪我を負い、バイクも結構損傷しました。 警察の現場検証で相手の治療代は自賠責で対応するのですが、私の傷とバイクの修理代は当事者で示談してくれと言われました。 警察は免責など一切を応えれないと言いましたが、代金等は請求できると言いました。 かかった費用ですがバイクの修理代はおよそ6~7万で、私の治療費は7万ぐらいです。 示談する時に話したいので、おおよその値を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • バイクの登録費用 廃車の手続き費用

    オークションで200ccのバイクを購入したのですが、登録費用(自分で陸運局へ行く)を教えて頂きたい。 後400ccのバイクも所有しているのですが、ナンバープレートを盗難にあいありません。車検が残っているのですが売りたいのですがこの場合、廃車にしてしまうと残っている車検はどうなりますか?やはり名義変更?

  • バイクが盗難されました。犯人の目星がついてしまったら…

    バイクが盗難されました。犯人の目星がついてしまったら… 先日、主人の愛車(モンキー)が盗難されました。警察に盗難届けは出しています。 一昨日、同じアパートで原付1台・カブ1台・隣のアパートで原付1台が盗難されました。 昨日、近所に乗り捨てられた原付2台を警察が発見したようです。 主人の愛車とカブはでてきませんがバラされてパーツを売られてるというところでしょうか。 今日、バイクが発見された場所から中学生が出てきて「バイクなくない?」という会話が聞こえてきました。あまりに近所の子(とその連れ計8人)だったので正直ショックでした。 よく補導されたり、近所では有名な子たちですが、まさか弟の友達の父親のものと知っていて盗んだのかなと思いました。 一応警察に言ってはみましたが決定的な証拠ではないし、指紋もとってあるし、いま動くと勘付かれるので…と言われました。 ただ指紋は本人に承諾を得てとるか立会いでやるとか聞いたことがありますが、原付の所有者は承諾も立会いもしていないのに指紋をとっているんでしょうか。 長くなりましたが たかがバイクの盗難として軽く扱われ、ある程度の目星がついていても警察は動いてくれないんでしょうか?なんだか流されたような気がしてなりません。 一般市民として、被害者としてなにかできることがあれば教えてください。

  • 盗難原付き2人乗り

    こんにちは。 昨年10月に高校1年生の弟が 友達3人と夜中遊んでいました。(原付は2台です。) 弟だけは盗難した原付に乗っていました。他の2名が原付2人乗りをし、警察に追われたとこ。自分の原付きから下ろし、弟の盗難原付に乗せました。 弟は後ろに友達を乗せ、警察から逃げるために信号無視をしてタクシーにぶつかり後ろの子を怪我させました。 大腿骨骨折です。 そして救急車を呼ばず もともと自分の原付を乗ってきた子と逃げました。 怪我した子を置いて。 弟は3日後、警察に出頭しました。 ●私たち家族が、その事実を知ったのは、事故から約1ヶ月後の警察からの電話でした。 ●盗難した原付は被害届が出てなく、自賠責に入ってるかもわかりません。2ヶ月たった今も出ていません。 ●怪我をした子は入院し 大腿骨を手術しました。 こちらはお見舞いに 行きましたが… 怪我した子の親が手術から 1ヶ月もしない間に 退院させてしまいました。 なので、お見舞いに行っても もういませんでした。 怪我をした子と親からは 一切連絡がありませんでした。こちらが連絡を取りたくて警察に聞いても「教えないで下さいと言われているので…」と言われました。 元々、怪我をした子と弟は 中学が同じだったので 私の母が調べ、やっと連絡を取ることが出来ました。 こちらはタクシーの損害を全て支払いました。 そして、最近になって 怪我した子の親から 念書が送られてきます。 治療費の詳細も分からないまま念書を書くわけにはいかないので…困っています。 詳細が知りたくて、こちらが 連絡をしても一切応じていただけません。 ただ、念書が送られてくるだけです。 大腿骨骨折で社会保険 医療費は300万と話しでは 伺っています。そもそも そんなにかかるのですか? そして、こちらの過失は100なのでしょうか? 意味の分からない文ですみません…。

  • 過去と現代のクラシックバイクで・・・

    皆さん今晩は。 現在、直々に普通二輪り免許を取得し、バイクを購入したいと思っているのですが、 僕はクラシックバイクに乗ることがずっと前からの憧れです。 すこし乞った憧れなのですがクラシックはクラシックでも、ブラフ・シューペリアやDSK1955年式(248cc) のバイクのように自転車のようなイスで少し説明しにくいのですが、全体的に高さがあまりなくて、イスが低く尚且つハンドルの位地もイスより少し上にある  と言った感じのバイクを現代低価格で買えるものを探しています。つまりは丸っきりブラフ・シューペリアのようなバイクがいいのですが、やはり安全性などからして、イスは改善されて現代のバイクではあのようなイスが備わったものはないでしょうか? それとタンクも長いものがいいのですが・・・ メーカーはどこでも構いません。 外国から取り寄せるなどは複雑なのであまり好めません。 なるべく日本で簡単に手に入るものがいいです。 ブラフのような形状の二輪車があれば書き込み宜しくお願いします。 因みに以前の書き込みのログなども過去に見ていたのですが、ロイヤルエンフィードやBSA、サンビーム・アリエル? などと言ったものが挙がっていましたが、 これよりも簡単に入手できる中型バイクを希望したいと思います。 とても難しい質問だとは分かっているのですが皆さんの協力を得てどうにか解決したいと思っているので、長々しい文章でしたがどうか書き込み宜しくお願いします。

  • バイク事故です。お助け願います。

    先日バイク同士の事故をしました。 自分→50cc自賠責のみ 相手→125cc任意保険あり お互いたいした怪我もしてないことから、物損で話をすることに。 警察の検証のときに、真後ろからではないけれど、 信号のないところを右折しようとしたら後ろから突っ込んできましたが、停止してないのと、確認が甘かったため、警察からも追突でいくのは 難しいといわれました。まぁそんな過失ないわと思ってました。 後日、保険屋からの過失割合は9:1でこっちが一方的に悪いとのこと。納得いきません。 どうしたらいいでしょうか? バイクの修理代(お互い)と相手の衣服の話しなるのですが、相手はバイクショップに見積りだしたそうです。自分のバイクは傷はいってるものの、なおさなくても大丈夫なレベルです。相手のバイクも同じくらいのレベルだと思います。 バイクショップに持っていった方がいいのでしょうか?あわせてお願いいたします