• ベストアンサー

電車でも、町でも女は必ずラインやりまくってますがそ

電車でも、町でも女は必ずラインやりまくってますがそんなに楽しいですか?電車に、乗ったら両隣の女はラインを両手打ちして、友達と撮った写メを見ていました。私は、電車で何かをやると酔うので何もせずに寝るか、広告を見ています。あなたは電車で何をしてますか?。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • JP002086
  • ベストアンサー率34% (1488/4253)
回答No.8

No4です >駅名のアナウンスは聞き取れますか?。 アナウンスは、聞こえてますよ。 たまに、聞き取れない場合は片耳だけheadphoneを外しています。 ですが、大抵の場合、止まった回数を数えています。 何駅進むと、どこで~ と覚えたくなくても覚えてしまうので、 停止時間が普段より長くなければ全く気にしていません。 後は、JRの列車の運行状況で指定した路線で遅延等々が発生している場合、別な通知音で知らせてくれるので(これもheadphoneに送られてきますので、音楽が途中で停止します)、事故で停止している場合でも問題なく迂回路を利用し会社に到着出来るようにしています。

unnoun
質問者

お礼

なるほど、ご自身で感覚で分かるようにされているんですね。私なら、爆睡していつもの駅でもアナウンスが聞こえなかったらパニックになってしまいますね。素敵なルーティンですねっ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (746/5662)
回答No.7

外の景色をぼーっと見ているか、他の乗客を観察しているか、です。

unnoun
質問者

お礼

同じですね。前の客と目が合うと嫌です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

地下鉄では中吊り広告を見たり、 電車ではたいてい窓の外を見てます。 スマホはあまり見ないです。

unnoun
質問者

お礼

同じですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

男女関係なしにそういうことやる人はやってると思いますが… 特にうちの会社では男性は休憩中ゲームしてる人だらけですね。 5、6人かたまってみんなそれぞれゲームしたりsnsしたりで、皆が下向いてるし会話もほとんどない。 一緒に居る意味はあるんだろうか…って思います。 ホントは人と居るときはスマホいじりたくないタイプの男性でさえ、皆がいじってるから暇だから仕方なくいじってる人も居て、私にぼやいてました。 話しかけても下向いてスマホいじりながら応えるそうです。 その点、女性は逆に誰かと居るときはスマホいじらない人が多いです。 特に職場の関係程度の遠慮のある関係だからかもしれませんが。 私は女ですが、私も電車ではスマホいじりませんね。 逆だと、見ちゃ悪い気がして目のやり場に困るので、人にそういう思いをさせたくないからというのもあるし、狭い空間に人がたくさん居る状況が息苦しくて苦手なので、スマホいじる余裕もないです。 窓の外見てます。 よっぽど空いてて悠々座れるときはいじるかな。 最近落ち着いた気がするけど一時期異常でしたよね。 どこ見てもみーんなスマホいじってた。 信号待ちのチャリ、ベビーカー押して散歩してるパパ、焼肉屋のカップル… 今もいっぱい居るけどあの時期は酷かった…

unnoun
質問者

お礼

なるほど。今もそうですよ。あるきスマホは駄目ですからね。

unnoun
質問者

補足

私は、ガッツリ見ます。中国語が多かったのですが、中国人が消えました。へぇ、そんなやり取りしてんのか。としっかり見ます!!!!。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • JP002086
  • ベストアンサー率34% (1488/4253)
回答No.4

私の場合、ハードロックをWireless headphone(ネックバンドのインナー)で聴いてます。 帰りはバラードメインで!

unnoun
質問者

お礼

駅名のアナウンスは聞き取れますか?。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

お礼を有難うございます。 本は最近年をとりましたので 頭を使わない推理小説などを読んでいます。 やはり天才作家さんは読み始めたら 止まらないで最後まで一気に読ませる 凄い才能をもっていますね。 あれは普通ではできません 凄い文章力です。  

unnoun
質問者

お礼

素晴らしいご趣味でいらっしゃいます。感動しました。良い本に巡り会えた時のワクワクはたまりませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

リア充のものですからね。 自分はほぼ無課金でゲーム、ネットサーフィンばかりです。

unnoun
質問者

お礼

ゲームある気力があるだけ、いいじゃないですか。私はゲームすらしんどくなってきましたから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

電車の中では本を読んでいます。 時間がもったいないので  

unnoun
質問者

お礼

どんな本をお読みになるんでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • LINEで脅された

    友達募集のアプリをやっていて、LINEに返事が来ました。共通の趣味があり、楽しく会話ができそうだったのでお互いに写メを交換しました。 するといきなり、アプリやってたこと友達にバラしていい?写メあるから簡単にバラせるよ。と言い始め、嫌なら言うこと聞けと言われました。LINEの返事をしないでいると、言うこと聞くの?どうなの?バラすよ?というLINEが何件も来ました。 何をバラすんだろと思いながらも少し怖かったので内容を聞いてみると、下着の写真を送れとのことでした。 LINEブロックしたらすぐ分かるからな、そしたら写真バラまくからな!とちょくちょく脅してきます。 軽い気持ちでアプリや写メを送ってしまった自分も悪いのですが、これはどうしたら良いのでしょうか?

  • 町中や電車の中で、写メをとってくる女をギャフンと言

    町中や電車の中で、写メをとってくる女をギャフンと言わせる方法を教えてください。よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 女です。ラインについて

    21の女です。久しぶりの友達に会った後、今日はありがとうって主旨のラインって皆さんは送りますか?1人ならともかく数人の友達に送るのは社交辞令みたいで抵抗があります。コミュ症でこのようなときどうすればいいのか分かりません。よろしくお願い致します。

  • 大学の女友達に対して ラインを送ろうと思っています

    31歳の女です。 大学の女友達に対して ラインを送ろうと思っていて ☆☆☆ 共通の友達に私の話をして、私への処遇を考えて欲しい ☆☆ ラインの内容が一方的で返信しにくいかな ☆ ラインの内容が一方的に感じられるかな ★ 着信拒否、ブロック どれがいいですかね? 別に嫌われてもいいし、傷つけてもいい相手です。

  • 女友達とのLINEについてです。

    女友達とのLINEについてです。 返事が欲しいLINEだったり、こちらが疑問形でLINEを送っているのに既読無視をする人の心理って何なのでしょうか? 大学生時代に仲が良く、大人になってついこの間久しぶりに友達に再会したのちLINEを交換したのですが、こちらが疑問形で送ったきりのまま中々返事が返ってきません。 LINEを交換した初日には結構早めに返事をくれていたのですが、、、 是非お答え頂けますと幸いです、どうぞよろしくお願い致します。

  • 女友達のLINEのアイコンがこうなっていました。

    女友達のLINEのアイコンがこうなっていました。 これってどういう意味だと思いますか

  • できれば女の方お願いします!

    line掲示板で知り合った女の人が気 になってるんですがお互い写メも交換し てる状態で他の写メも欲しがってくるの は脈ありでしょうか? 通話もしてくれるのですが僕から送る事 が多いので実は迷惑なのかなぁと思った りもして女の人の気持ちが分かりませ ん。

  • 好きな女友達とのLINE

    好きな女友達と2ヶ月近くほぼ毎日LINEをしていました。会社の同期です。 それが今日、終わりました… そっけなくなったので僕がちょっとスタンプを送って終わりました。 なんか悲しいです。 先月はデートをして、そろそろ2回目のデートと思っていたのですが友達との予定が入っているらしく、来月も忙しいと言われました。 付き合いたいのですが、少し不安です…

  • 電車の広告?

    母が東京で見たらしいのですが・・・ 電車内にある栄養ドリンクの広告で、6コマ?に分かれていてそれぞれのコマで女の人がそのドリンクを飲んでいるというもの。 この女の人に私がソックリだといっていて気になってます。 何の広告でしょうか??

  • 異性の女友達がLINEをあまり返してくれません。

    異性の女友達がLINEをあまり返してくれません。 会話は続くんですが返信を返してくれるのが早いとその日のうちには返してくれるんですが遅いと4日後だったり一週間後だったりします。 学校では全然話すのですが嫌われてるんですかね?

墓参りを強制する身内がウザい
このQ&Aのポイント
  • 墓参りを強要される身内に対して、ウザったさを感じる場合、どのような言い訳をするべきか悩んでいませんか?墓参りは自己満足の行為であり、個人の意思で行うべきです。
  • 墓参りを強要する身内からのクソうざい言動に困っている場合、自分の意見をしっかりと伝えることが大切です。墓参りは個人の自由であり、強制することはありません。
  • 墓参りや他の行事に対して興味がない場合、他人の意見に流されずに自分の考えを貫くことが重要です。自分の価値観に合わない行為を強制されることは許されません。
回答を見る