• ベストアンサー

出産後 おしっこが

rarirunの回答

  • rarirun
  • ベストアンサー率34% (54/158)
回答No.3

治りますよ。 出産は病気ではありませんから 安産であれば、治らなくなるようなことは ほとんど起こりません。 ただ10ヵ月もの間準備して達成したことですから 自然治癒を考えると、どうしても長期間 かかってしまう・・・だけなんです。 特に生むときに一気に押し広げられている部分なので 膀胱への負担は大きいです。 おしっこを我慢する状態ってわかりますか? 普段は我慢なんてしてはいけませんが 尿意のない時にギュッと力を入れて見てください。 一日に何度でも、気がついたときに。 すぐに結果が出るものではありませんが 治す運動ですヨ。

mojiji
質問者

お礼

そうですよねー 10ヶ月かかってたのがすぐには戻らないですねー 力いれてみます

関連するQ&A

  • メス牛のおしっこはどうやってするの

    メス牛の排尿はどのように行われるのでしょうか。そのまま排尿すると、尿が垂れて、乳房に付いて汚いですよね。だから何らかの工夫が行われると思うのですが、見た事がないので不思議です。

  • ハムスターがおしっこをするポーズ

    現在飼っているゴールデンハムスター雄は、おしっこをするとき、 主にゲージの角に、お尻を高く持ち上げて排尿します。 勢いが良いとゲージの外に尿が飛んでいることもありました。 とても特徴的な排尿ポーズだと思うのですが、これは私のハムスターだけでしょうか?

  • 産後の尿切れについて・・・

    1度出産を経験している20代女性です。 産後もう2年以上経ちますが非常に尿切れが悪んいです。 洋式トイレで座ったままもう全部出したと思っても、 中腰の状態で力むと、さらに30mlくらいは出ます。 出し切らないと残尿管があるので、毎回中腰になって出し切りますが これって普通じゃないと思うんです・・。 産前産後は尿もれはよくあると思うのですが、2年もたつのに 改善しないということは、何かの病気でしょうか。。 同じような経験をなさった方はいらっしゃるでしょうか。 ちなみに産後1年くらいたってから週2回運動も始めています。 (2人目妊娠が分かったので今はやめていますが) それ以外に、特に出産にからむ悩みはありません。 何かご意見等聞かせてもらえればうれしいです。 宜しくお願い致します。

  • おしっこの臭いについて。

    1ヶ月前から尿が薬臭いような感じがします。 腎臓系の病気かと思い、インターネットで調べたんですが思い当たる症状(むくみ・高血圧など)はないです。 膀胱炎でもなく排尿時の痛み・頻尿という症状もないです。糖尿病の尿の臭いは甘い臭いらしいので、それも違うかなと思います。 最近は下腹部がキリキリと生理痛のように痛むこともあります。 病気なのか、何の病気なのかも分かりません。 誰かアドバイスお願いします・・・。20代女性です。

  • 早朝オシッコが出ない、出せない

    毎朝、5時頃、トイレに起きて排尿後、残尿感もないのですが、7時頃強い尿意でトイレへ行きますが尿道まで尿が来ていない膀胱に充満しているだけででません。完全に目を覚ませて歩き回るとかして、やっと尿が普通に出ます。泌尿器科で有名?な博多の病院で検査するも気のせいだと言われて困っています。処方された薬も効きません。 私と同じ症状、習慣の人おられたら何か工夫していることがありますか?

  • オシッコすると違和感?痛い感じ

    がしたので泌尿器科に診察してもらったのですが どうも先生が言うには感染は見受けられない 【尿の検査でも尿はキレイだし触診でも異常は見受けられない】とのこと 一応ということで抗生物質の飲み薬は渡されたがどうも変化無し それから仕事が忙しくなって病院には行けてないのですが このごろはなんか排尿特に 朝一番の排尿はかなり違和感?があります あとは尿道がなんか鈍痛?するので自分でコリコリ揉んでみるとサッパリしてきます 性病なのか内蔵からきてるものなのかなんか外傷なんか分からなくて 誰かこれだけの情報でアドバイスしていただけないでしょうか?

  • 出産後の痛み

    6月のはじめに出産したのですが、まだ、会陰の傷が痛みます。 出産時に、赤ちゃんの頭が大きかったことと、分娩の時間がかかった 為、かなり、裂けました。先生曰く、うっ血してたのもあり、縫うのにも時間がかかったとのこと。日が経てば治ると思ってましたが、もうそろそろ1ヶ月が経つのに、まだ、歩くのがつらい状況です。1週間前に比べればだいぶ歩けるようにはなりましたが、じっと立ってられません。(立ってると、ずーんとした痛みがあります。1分ほどしか立ってられません)不安だったので、先週病院で見てもらいましたが、傷口は ちゃんとくっついてるとのこと。出産時に痔にもなってしまい、痔の 痛みかとも思いましたが、痔はもう中に納まってるので、会陰の痛みかなぁと思います。産後3週目くらいまでは、排尿も普通にできず、力をいれてやっとという感じでした。排尿に関しては先週あたりから、力を いれずにだいぶできるようになりました。 産後というのは、個人差はあれ、みなさんこんなものなのでしょうか? 私の我慢が足りないだけでしょうか?ご経験がるかたいらっしゃいましたら、アドバイスをいただければと思います。宜しくお願いします。

  • 膀胱炎について

    ちょっと心配になってきたので質問します。 先月初めに2度目の帝王切開で出産しました。 (1)度目重度の妊娠高血圧症候群になり、産後に腎臓の検査もしましたが特に異常はありませんでした。 (2)度目(先月の話です)も軽度ですが妊娠高血圧症候群になりました。 産後腰痛?腰より若干上の部分が痛かったりしていました。 また バルーンを抜いた日からなんとなく排尿時に痛みがあったりしましたが、すぐに消えたりしてました。 産後、2週間くらいした時からまた排尿時痛みだし一週間程で消えたんですが、今度は排尿後に痛みと言うか、キューっとなって残尿感が凄く残ります。深夜トイレに起きる時に一番酷く残尿感が残ってキューッとします。何度か血尿なのでしょうか?拭いた時に、尿の色が薄くピンク色してました。今日は日中出ていません。尿が濁ってると言われれば濁って泡?の様なものが少しでています。膀胱炎なのでしょうか?また、婦人科に行くか泌尿器科・・どっちにいけばいいでしょうか? 長い文章でまとまりがないですが、アドバイスお願いいたします。

  • おしっこをガマンすると胸が苦しくなる

    おしっこをガマンするというか行きたくなると胸が締め付けられるように苦しくなります。 元々おしっこ近い方なので、胸が苦しくなるのはしょっちゅうです。 あと、この症状が出始めてから、おしっこの1回量及び1日量が今までと比べて少なくなった感じがしてます。 尿量が少なくなった事に関して、近所の病院の泌尿器科では、尿検査及び前立腺触診で異常が無かったので”特に問題ないでしょう・・・胸の苦しさは泌尿器の管轄ではないから判らない”と言われ、 循環器科にも行って、レントゲン、心電図と検査しましたが、”特に異常なし・・・苦しさも1週間もすれば治まる”と言われて、かれこれ10日ほど経ちますが、未だに症状は変わりません。 私としては、胸の苦しさは排尿すると苦しさが和らぐので、何かしら排尿と因果関係があるのではと思っています。 みなさんで、同じような症状を経験された方やアドバイス頂ける方がいらっしゃいましたら、 ご教授よろしくお願いします。

  • 尿検査の尿は前回の排尿から1時間以上開けた尿でない

    尿検査の尿は前回の排尿から1時間以上開けた尿でないといけないのはなぜですか? 排尿して、間隔が短いほど新鮮な尿で、尿検査に適していると思ってました。 古い尿ほど良いのはなぜですか?

専門家に質問してみよう