• 締切済み

Wi-Fiについて

Wi-Fiで、10GBで、動画など何時間ぐらい観れるのですか?

みんなの回答

  • seibido
  • ベストアンサー率31% (153/486)
回答No.4

どんな動画でどんなクォリティで観るのか・・・ 例えば、Tverで自動(高画質)なら10分で約160MBらしい https://net-torisetsu.jp/tver-traffic/ とすると、10~11時間くらい。 当然、Youtubeで標準画質(480p)なのか高画質(720p)なのかじゃ全然違う。2K・4Kにすれば、加速度的に消費するだろう。 ちなみに480pで10GBだと15時間ちょい、720pで10時間くらい、1080p(FHD)で5時間弱、ってトコらしい。 https://net-torisetsu.jp/youtube-traffic/ という消費対象に対してと、もうひとつ。 生活圏にフリーWifiがあるなら、そういうところを巧く使えば通信料消費の方を抑えられる。 コンビニやファミレス・カフェチェーン店(セブンやファミマなど、デニーズやドトール・スタバなど)、一部の公共交通機関(東京だと、地下鉄・・・メトロも都営も・・・や都バス・区営バスなど)にはフリーWifiがある。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2613/6042)
回答No.3

スマートフォンでインターネット動画をなら 10GBは分かりませんが Wi-Fi接続ならスマートフォンのバッテリーの利用できる時間限り 観ることができるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • no_account
  • ベストアンサー率45% (1661/3618)
回答No.2

再生する画質によります 画質が良い=データ量が多い なので一概には言えません YouTubeとTikTokの動画1時間あたりの通信量・ギガ数は?|LINEモバイル【公式】選ばれる格安スマホ・SIM https://mobile.line.me/guide/article/29986020.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

ビデオ(フルHD)(1920×1080)で約3時間です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Wi-Fiが自動的に切り替わってない?!

    Rakuten UN-LIMIT VI を利用しています。 利用している方はご存じのとおり、通信料は段階制で0~1GBまでは0円、1GB~3GBは980円などとなっておりますが、1年の無料期間があけて有料になった3月、いきなり1,980円(3段階目)になってました。 また4月もまだ半ばなのにもう2段階目に入ってます。 長時間、重たい動画を見たはずではないのですが…。 まず、外で長時間の通信はしないように心がけてます。 家ではスマホで、YouTubeなどの動画は1時間ほど毎日見てますが、固定回線のWi-Fiと併用です。 Wi-Fiとモバイル通信を同時にオンしていた場合、Wi-Fiに自動的に切り替わるはずなのですがそうではないのでしょうか? ちなみに機種はOPPA3です。

  • Wi-Fiについて

    僕は今中学生なので使ってるiPhoneが16GBと大変少ないです。 なのでYouTubeで動画を見たり、モンストのリセマラをするとすぐに通信制限がかかって しまいます。そこで通信制限がかからないようにするためにWi-Fi接続にしようとしたのですが 家のWi-FiがポケットWi-Fiなので速度が遅く不便なままでした。YouTubeを見たりリセマラを したい時はマックなどに行ってやろうと一度は決めましたがやはり家でゆっくりやりたいものです。PS4でもYouTubeが見れますがこれもやはりポケットWi-Fiのせいで速度が遅く 全然見れません。詳しい友達に聞いたらポケットWi-Fiそのものにも制限があるから意味ない と言っていました。この場合、ポケットWi-Fiを解約して別のWi-Fiを申し込んだ方がいい でしょうか?ご回答お願いいたします。またそのWi-Fiの料金もわかると幸いです。

  • Wi-Fiで「接続が制限されています」と出ました。

    家のWi-Fiでスマホアプリの広告動画視聴中に、急にWi-Fiとの接続が途切れました。 そこでWi-Fiの状態を確認すると、「Wi-Fi:〇〇〇(型番)/接続が制限されています」との表示がありました。 その後すぐに回復したのですが、朝からWi-Fiにちゃんと繋がっているのに、アプリの広告動画がうまく読み込めないことが多いです。 5月に入ってWi-Fiデータ使用量が7GBになっているんですが、これまで1GBも使わなかったのに急に増えたから制限がかかったのでしょうか?

  • Wi-Fiについて

    ポケットWi-FiやコンセントさすタイプネットのWi-Fiについて聞きたいです。評判をみるとWi-Fiで動画などを見る場合、動画が遅い止まるなど評判がよくないようです。フリーのWi-Fiで携帯で動画みることがありますが、光回線に比べると確かに止まったりすることありますが、そんなに遅い&止まるという感じはありません。混むと思われる夜につかったことないということもあるのですが、携帯のWi-Fとどうちがうのでしょうか?

  • スマホとWi-Fiについて

    現在docomoのスマホを使っています。普段YouTubeを見たりメールをするだけですが、動画を見ているとすぐ7GBを超えてしまいます。ハイクオリティの動画で見ると2~3日ですぐに7GBを超えてしまいます。 Wi-Fiを使用すると出先でもハイスピードの通信速度でいつまでも見ることが出来るみたいなのですが、Wi-Fiを買うだけでいいのでしょうか?ちなみに家にはインターネットはありません。この手の話はいまいち理解が出来ないのでドナタカ解りやすく教えて下さい。宜しく御願いします。 現在スマホ1台しかありません。 出先でも7GB縛りを気にすることなくWi-Fiを利用するにはどのようなものを用意設定すればよいのでしょうか?

  • Wi-Fiに関して

    今使っているWi-FiはソフトバンクのポケットWi-Fiで、2年前に出たやつです。今まで動画見たりして制限かかったりしたことはあるのですが、最近は特に見る回数が減ったので制限になることはなくなりました。。 最近になってPS4を買いました。Wi-Fiを使わないStore見れなかったり、ゲームの追加アイテムなど買えないのは知っています。 今回で二回目なのですが、Wi-Fiをほとんどつかってない、メーターも2、3ミリ程度しか使用してない状態。ですが、以前もそう、最近もなんですが、その状態でPS4でアイテム買ったりするのにWi-Fiを繋いでました。必要ないときまめに切ってはいたんですが、1、2時間切り忘れて、あ、と思いメーターをみたらなんと、すでに制限かかってあっというまに低速中になってしまいました。 これはPS4だからそうなったのでしょうか?それともWi-Fiが古いんでしょうか、、たかだか数時間ついだままで制限かかるとほとんど使えない気がするんですが、、、 なにかわかるかたお願いします。。

  • Wi-Fiを使ってみたい

    機械に疎い超初心者の初歩的な質問お許し下さい。 私はドコモのスマホとドコモのタブレットを契約しています。家で動画を見る時に(特にタブレットで) Wi-Fiを使ってみたいのですが、持ち運ぶタイプ?のWi-Fiなんちゃらを契約しなければいけないでしょうか? 家族がiPhoneを利用していて、Wi-Fiはfonしかありません。

  • WI-FIが通りにくい

    私はiPod touch5を使っています。 家でWi-Fiを使っていて、最近どうも調子が悪いです。 Wi-Fiの電波は三本立っています。 なのに、インターネット状況をご確認下さい。 などの表示や、動画をみたい時もずっと読み込み中です。 LINEでも、送信しても10分程送れなかったりとか。 使っているWi-Fi 結構古いものだと言っていました。 セキュリティも低いと。 バッファローのやつだったと思いますが、正確な名前はわかりません。 Wi-Fiはybase_gと出てきます。 何かにやられているのか… セキュリティが低いからなのか… 繋がりにくい構造の家なのか… よくわかりませんが、金属などはありますが、 金属の無いWi-Fi機器の近くに行っても、三本立ったまま、 読み込み中、インターネット状況をご確認下さい。 です。 どうすればいいのでしょうか?? ご回答をよろしくお願い申し上げます。

  • Wi-Fi 初心者

    家で使っているWi-Fiの容量が7GBなのですが、7GB使い切ってしまうと、どうなりますか?

  • wi-fiについて

    以前にもwi-fiについて質問させて頂きました。 その後私の入院&手術でそのままになっていた所、先日、実家(自宅)の回線がフレッツ光だと分かりました。 そこで再度教えてください。 ☆とりあえず、私のスマホだけwi-fiにしたい(父のipadは後々考えるとして...) ☆プロバイダー契約はしていません ☆私のスマホですが、3GBでは足りないので、7GB(¥5,700)契約です。 ★モバイルwi-fiルーターの契約をし、パケット料金プランの見直し ★バッファロー等の無線LANルーターを購入し、パケット料金プランの見直し どちらの場合が、安いですか? モバイルwi-fiルーターの場合も、プロバイダー契約が必要ですか? また、プロバイダーは、どこが一番安いでしょうか? 上記にかかるお金は、私持ちなので安く抑えたいのです。

洗浄装置の不具合対策
このQ&Aのポイント
  • 洗浄装置のサイクルタイムや洗浄溶剤に不具合が発生しています。
  • エアーの水切れや力が弱く、液温が設定温度に上がらない問題があります。
  • 上流での圧力損失や混ざった洗浄溶剤の状態によって、問題が生じている可能性があります。
回答を見る