• 締切済み

他人の子供のよだれからの感染について

MADACKSの回答

  • MADACKS
  • ベストアンサー率6% (1/16)
回答No.6

口の中に唾液が少ないと‼️消毒液の役割が有ります‼️唾液が少ないと血が出ます‼️血痰です‼️コロナウイルスは‼️咳や嚔の飛沫は‼️約2m飛散します‼️誰が⁉️感染者か特定不可能なので⁉️咳エチケットのマスクをして‼️唾液が咳や嚔等で飛散しない様に摺るエチケットです‼️小さい子供でも‼️B型肝炎に感染します‼️抵抗力が弱く‼️感染しやすいです‼️だからインフルエンザの場合‼️集団感染防止の為に休校にします‼️他人の眼よりも⁉️アルコール除菌をチャンと刷り込んで下さい‼️あなたの健康第一です‼️あなたが知らず知らずに感染すると‼️家族が危険⚠️に晒されます‼️心中御察しします‼️

関連するQ&A

  • 他人の子供のヨダレが汚いと感じる

    他人の子供のヨダレを汚いと感じてしまいます。 私自身子供はまだいないのですか、 以前 友人が 7ヶ月の子供を 後追いが強いからと 久しぶりの友人の集まりに連れてきました。 せっかく実家に帰ってきて お母さんがいるのに その1時間弱 お母さんに預けずに わざわざ連れてきたことも疑問に思いましたが普通ですか? また、赤ちゃんにスタイをしていてもヨダレを次々に垂らしてしまうのはしかたないですが テーブルや その辺にヨダレが零れても 友達はまともに吹いておらず 申し訳ないのですが、気持ち悪いと感じてしまいました… 他人の赤ちゃんをヨダレの気持ち悪さの印象を強く感じて可愛いと思えない私は子供が好きでは無いのでしょうか… 私は子供はまだおりませんが、 友人の場に赤ちゃんを連れてくるのなら、ヨダレで相手が不快な気分にならないよう努めるのが普通なのでは? と感じてしまいます。 もう1人の友人は ヨダレまみれのお手手と平気で握手をしていましたが、 私にはできませんでした。

  • B型肝炎などの感染症になる可能性はありますか?

    先日、買い物に行った時、買ったものを袋に詰め替える台に設置してあるテープカッターで指を傷つけてしまいました。 不特定多数の人が使い、他の人も指などを傷つける可能性があるので、B型肝炎などの感染症にならないか心配しています。 傷は擦り傷くらいで浅く、ほんの少し血がにじんだかなという感じです。 今、子供に授乳中なのですが、万が一私が感染してしまったとしたら母乳から子供にうつったりするのでしょうか? 子供は1ヶ月前にB型肝炎のワクチンを接種しています。 ワクチンの効き目はいつごろから期待できるのでしょうか? 子供に何かあったらと思うと不安でいっぱいです。 詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • C型肝炎の感染について

    お世話になっております。 生後四ヶ月の赤ちゃんの母です。 実は父がC型肝炎で、義父がB型肝炎の疑いがあり、赤ちゃんとの接し方を不安に思っており、質問させて頂きたいのです。 尚、実際の患者様がご気分を害される事があれば申し訳ありません。 色々なサイトを調べますと、血液感染で日常の生活では感染の危険はない、しかしカミソリ・ブラシ・タオルの共用は避ける。と書いてあります。 タオルの共用を避けなければならないのなら、握手や抱っこで万が一、気付かずに細かい傷がお互いの体にあった場合はどうなのでしょう?その傷同士がたまたま接触し、両方に出血があれば感染の可能性はありますよね? また、椅子などに傷ついた手で触り、微量の血液が付着し、その後触った赤ちゃんの体がまた気付かない傷があったとしたら感染の可能性はあるのでしょうか? この二つについて教えて頂きたいのです。 なにぶん無知の為、宜しくお願いします。赤ちゃんの事を最優先に考えたいです。

  • 血液の感染症について(知らない人の血液に触った)

    知らない人の血液に触ってしまいました。 郵便の配達員の方が怪我で出血されてて(郵便局に確認しました)郵便物に血がぼとぼととついた状態で受け取りました。(出血してすぐのフレッシュなものがついていました) それを受け取り血に気付き、手についてしまったようなので手を洗い(そんなに念入りではなかったです)、軽くアルコール消毒をしました。 そしてこども(10ヶ月の赤ちゃん)のミルクを作り、温度をみるのに赤ちゃんの口に入る部分をその手で触りました。 私はひどい深爪で血がでているような指がある状態です。 (身が見えて、押さえなくても痛いような状態です) そして赤ちゃんの口を見たら、唇が割れて血がでているようです。 このような場合、もし血を出してた方がHIVやB型肝炎、C型肝炎などに感染していた場合、私、そして娘は感染する可能性はあるのでしょうか? そして他にはどのような病気の可能性があるのでしょうか? 指も怪我をしていて、娘も唇から出血と、2人とも傷があったので、この対処が適切だったんだろうか?と不安です。 ミルクを作りあげてしまったことを後悔しています…。本当にあげなければよかったのに、と…。子どもの耳の後ろのリンパが今までよりふくれてる気もして…心配です。

  • ピアスと感染

    オークションで気にいったへそピアスを購入しようかと思っているのですが出品者が1度使用したものは避けた方が良いのでしょうか。 HIVや肝炎の感染の確立は消毒液で消毒しても0%にはならないのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • ごみ箱で感染する?

    先日子どもが医者で予防接種をしました。予防接種の後、消毒して摂取後抑えていた綿花を子どもがゴミ箱に捨てましたが、そのゴミ箱がスイング式の蓋でしたので、蓋に手が触れました。注射とかの綿などは皆さんそのゴミ箱に捨てるようですが、蓋に血液などがつくことはないのでしょうか。子どもがごみを捨てたのですが、その手で予防接種のところやあせもで湿疹のようになっているところやらを掻いたりしていたので不安になりました。ゴミ箱を触った手から病気(肝炎など)が感染しないか心配です。(私の父が肝炎なのでちょっとナーバスです)

  • ポリオ後のよだれなどについて

    今日、1歳2ヶ月の息子が1回目のポリオ接種をしました。 そこで質問なのですが、、、 会場で順番待ちをしている間、既に接種後の赤ちゃん(接種30分以内) のよだれが付いていると思われるおもちゃを触ってしまいました。 その子がまだ接種前だと思っていたので、特に注意をしていなかったのです。 これって何か問題があるでしょうか? また、うちの子はよだれが非常に多く、接種後の指しゃぶりは気をつけていたものの、 よだれはどんどん出てきてその都度スタイで拭いていました。 これも問題ありでしょうか? よだれに関してはどこまで気をつければいいのか分からなくて。。。 というか、とめどなく出てくるので困っています・・・。 ご意見をよろしくお願いいたします。

  • C型肝炎の感染について

    c型肝炎の患者のあと、消毒をせず次の患者に器具をつかった。血液もついていた。 この場合肝炎に感染している確率が高いですよね? 子供が肝炎の人の後に治療をうけたのですが、検査を受けた方がいいですよね? だいたいどれ位間をあけて血液検査をすればいいですか? 歯科治療をうけました。

  • 血液感染について

    医療従事者です。 先日、誤って患者さんの血液が手についてしまいました。 親指にささくれがあり、直接はかぶっていませんが、いいきれません。 すぐに流水水洗し、消毒しました。 患者さんのデータを確認したところ、HIV,B,C型肝炎に感染しているというものはありませんでした。  今後、何か起こる可能性はあるのでしょうか? 今更ではありますが、不安になってき他ので質問させていただきました。

  • 赤ちゃんによだれをつけられたら?

    先日友人の家に遊びに行きました。そのお宅には10ヶ月の立ち歩きする元気な赤ちゃんがいます。 とても元気で人見知りもなく、数回会っただけの私にも興味を示してくれる子でした。その子は赤ちゃんがよくするように何でも口に含みたくなる時期のようで、私も抱っこ中に腕や膝などを舐められました。ばい菌が口に入ってはいけないと思い、舐められそうと気がついた時は体を離していましたが、友人との会話中など、隙をつかれて舐められてしまいました。 その時、私は無意識でしたがよだれが冷たいのが気になって友人がお手拭き用に用意してくれたウェットティッシュでよだれのついたところやテーブルを拭いていました。(けして汚いという嫌な感情はありませんでした) でも今になって思えば友人には不愉快な思いをさせてしまったのではないかと気になって来ました。 そこで質問ですが、もしあなたが我が子以外の赤ちゃんによだれをつけられたらどう対処しますか? ちなみに私は30代独身女性です。未婚や既婚、性別でも対処が違ってきそうなのでご自身の状態(?)も教えていただけると嬉しいです。